Visual Studio 2015 Part3at TECH
Visual Studio 2015 Part3 - 暇つぶし2ch41:デフォルトの名無しさん
15/10/02 20:13:10.43 gVV2SMTn.net
>>40
ご回答ありがとうございます
Spy++のメニューから「スパイ」-「プロセス」でプロセス一覧を表示させましたが、
ここに一覧されるのはウィンドウのないプロセスに限るようで自アプリ宛ての全メッセージを監視する方法は分かりませんでした
>ステータスバーのテキスト更新が別の手法で行われている
それは無いと思います
例えば、ペイントを起動して描画領域でマウスカーソルを移動させると、ステータスバーには座標がリアルタイムに表示されます
このときSpy++で監視すると、ステータスバーにはWM_PAINTとWM_ERASEBKGNDメッセージしか飛んできません
ステータスバーに、マウスの座標を描画しているわけですから当然です
しかし、このWM_PAINTメッセージはは、何をきっかけに発生したのか考えると、
プログラムがステータスバーに対してSB_SETTEXTメッセージを送って、ステータスバーに文字列を渡したからです
ですから、別の手法で更新ということはありえません
そこで、その、SB_SETTEXTをSpy++で確認できないのは何故なのかというのが疑問なわけなのです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch