Visual Studio 2015 Part3at TECHVisual Studio 2015 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト34:デフォルトの名無しさん 15/10/02 15:48:27.15 gVV2SMTn.net すみません、ちょっと教えてもらいたいんですけど ステータスバーがウィンドウメッセージを処理してる流れを確認したくて Spy++でステータスバーのウィンドウを設定したんですけど SB_SETTEXTなどのステータスバーメッセージを確認できませんでした 親ウィンドウをスパイしてみてもだめでした なぜでしょうか?宜しくお願いします 35:デフォルトの名無しさん 15/10/02 15:56:01.81 Qhoo/pBF.net >>31 寝なくていいから、そのまま氏ね 36:デフォルトの名無しさん 15/10/02 16:41:26.08 B3u9iI7D.net >>34 Spy++の64bit/32bit使い分けは大丈夫だろうか 37:デフォルトの名無しさん 15/10/02 17:59:58.75 gVV2SMTn.net >>36 ご回答ありがとうございます Spy++に32/64の違いがあることは知りませんが、WM_系のメッセージは取得できること、 TB_やTVM_やLVM_などの他のコントロールのメッセージは取得できることから 原因は、そこに無いような気がします 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch