ゲームプログラムなら俺に聞け32at TECH
ゲームプログラムなら俺に聞け32 - 暇つぶし2ch231:デフォルトの名無しさん
15/10/05 00:39:23.49 IBdfcwn9.net
>ゲームの状況によって必要な処理って変化すると思うけど、
if文で分岐するか、もしくは共通な処理をまとめて
state1_before();
common();
state1_after();
こんな感じではダメなんですかね?
って構造化プログラミングの基本ですわね
for( auto ptr: effects ){ ptr->task(); }
タスクシステムを使わない場合でもこういうコードで明示的に呼び出すと思うのですが
このときeffectsが空なら何も実行されないんで
自然と状況に応じてタスクの切り替えができると思うのですが
>あとどの順で実行されてるか、どれくらいの時間かかってるかデバッグ表示を作るといい
これってタスクシステム特有の問題?
処理時間はプロファイラを使えば分かるのでは


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch