C#, C♯, C#相談室 Part88at TECH
C#, C♯, C#相談室 Part88 - 暇つぶし2ch1010:デフォルトの名無しさん
15/09/26 21:03:52.04 VMIaqxNe.net
VSのデバッガは優秀だから問題ないけど、スクリプト言語使ってると
エラーが出た行番号は出てるけどその行のどの式が原因なのか分からない場合がある
そういうときとりあえず一時変数に入れて行を分けたりするね

1011:デフォルトの名無しさん
15/09/26 21:11:12.67 XoMNa86j.net
ここはc#のスレ

1012:デフォルトの名無しさん
15/09/26 21:30:30.74 1RpaQohZ.net
でもラムダ式って一般に呼び出し部にベタで書くし、
それに慣れたら数式も普通に書いちゃうでしょ。
気に入らないかもしれないけど、慣れるしかないのでは。

1013:デフォルトの名無しさん
15/09/26 21:43:42.81 Eb5jOjH8.net
C#, C♯, C#相談室 Part89 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tech板)

1014:デフォルトの名無しさん
15/09/26 21:48:18.67 VMIaqxNe.net
>>999
ラムダ式はそれ自体がエラーになったりすることは無いからね
ラムダはその評価結果が問題であって、ラムダ式自体の値には特に意味が無い

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch