15/06/09 08:59:54.69 +d7EQhmV.net
>>28
どうもどうもw
git歴は2年ぐらいかな。当初というかgit始める前から
可読性ならず可レビュー性を重視していたからね。
Subversion使ってる時にレビューしていて、
あれ?この修正不味くない?
あー、あとのコミットで修正されてるのかー!
みたいなのとか
いきなり一週間分の修正をまとめて持って来られたって
解読に時間掛かり過ぎる、細かく分けて持ってこいよ。
とか
これじゃレビューできるわけ無いよね。みたいなのをどうするかを考えていた。
Subversionでも出来ないことはないんだが、いちいちネットワークにつないで
何度も送信しないと行けないからストレスが溜まる。gitだとそれを素早くやれる。
それを元にいろんなOSSの履歴を見ながら、それに近いことを実現する
フローはどういったものかを考えてまとめたのがこのスレで俺が言ってることだよ。