Gitをより良くするための運用ガイドライン作成スレat TECH
Gitをより良くするための運用ガイドライン作成スレ - 暇つぶし2ch191:デフォルトの名無しさん
15/07/07 18:10:53.70 K0epweTJ.net
>>190
> Redになる試験を定義出来たってことは切りがいいでしょ。この例だとクラス名を決定したわけだ。
なんか繰り返しになるのでこのレスでこの流れを終わるけど、本当に定義できたかどうかは、
ビルドして実行するまでわからない。typoとかあるかもしれないし。
だから、俺的には、区切りがいいとは思えない。
> そもそもcommitするのを待った方がいい理由が分からない。
これもうざいだろうけど、ビルドできるかどうかもわからないコードをcommitするのに意味を見いだせないから。
まぁ、いつまで会話してもお互い理解できない感じなので、俺からはこのスレで終わるね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch