15/07/03 08:59:41.32 DfE7bDzR.net
いやだから、cherry-pickの結果、コンパイル通らなくても構わないのであれば、そのコミットが元々のブランチ上でHEADだったときにコンパイルが通ってなかったとしても、意味のある単位で分割されてれば阻害要因にならないよね。
>>143の例のようなモジュール単位でコミットを分ける、というのも意味のある分かりやすい単位だけど、複数のコミットの一部しか適用していない状態だと全体のコンパイルが通らないという弊害がある。
ガイドラインとして、それを許容するか否か、ということが論点のつもりだけど。
また、それを許容しない場合は、rebaseしたときに、手を入れた各コミットの段階ごとにコンパイル確認が必要になる。
全コミットでコンパイル保証をするというのは、その手間を払う価値があるか否か、というのも論点になる。