MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト961:デフォルトの名無しさん 17/05/09 22:20:10.78PW/TAxEE.net 1.12色々ぶっ壊れてるな。 ttps://github.com/Microsoft/vscode/issues/24633 が困った。 962:デフォルトの名無しさん 17/05/09 22:33:41.806P3KL3Ff.net >>925 日本語訳 別var https://vscode-doc-jp.github.io/updates/v1_12.html 963:デフォルトの名無しさん 17/05/10 11:20:49.31Cp7+CNi6.net >>944 だめだこりゃ 964:デフォルトの名無しさん 17/05/10 11:39:31.94hNHTN8Mx.net さっさと直せボンクラーズども 965:デフォルトの名無しさん 17/05/10 12:12:41.65gznQPyby.net このスレromってると喧嘩多いなww 俺はXubuntuで使ってる。 エディタとしても使ってるけど、bashターミナル内蔵が素敵! Linuxはターミナルでも十分だけどね。 カッコいいエディタも使いたいじゃん? 下はtmux起動のターミナル。 上はエディタ。 左はファイラ。 あれ? Emacsと変わらない… 966:デフォルトの名無しさん 17/05/10 12:39:37.533kLEVQYA.net >>559 の言うこと分かるな。Macユーザーって老害UNIXユーザーから見るとプログラムごっこしてる新入社員って感じ。 いっちょ前にピアスと茶髪で出勤してくるけどHTMLコードさえミスっちゃうような。 かっこつけてターミナルからVimやって、<span>を<spen>って書いてフォントカラー反映しなかったりねwww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch