MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト917:デフォルトの名無しさん 17/04/27 11:45:15.29 DQcl85DI.net >>900 >>901 ありがとうございます。files.exclude の設定でdist/**/*.jsを設定したらdist配下のjsが見えなくなりました。Extensionの設定も要らないし使えますね。 918:デフォルトの名無しさん 17/04/29 00:30:12.44 GYtcpUWH.net コマンドパレットでgit mergeしたいんだが無いよな 919:デフォルトの名無しさん 17/04/29 01:10:26.46 QeCXmDWM.net それくらいならぱぱっと作ればいいのに 920:デフォルトの名無しさん 17/04/29 04:18:05.25 xYCCRN57.net Linux版でemacsキーバインド設定して使ってるんだけど、Alt+Vでメニューが出てきてしまう メニューのショートカット潰すことってできないですかね? 921:デフォルトの名無しさん 17/04/29 21:17:28.26 JSRPwpz1.net linuxとそ例外でemacsのキーバインドちがうんか? 922:デフォルトの名無しさん 17/04/30 04:59:57.81 U/xvgYsy.net キーバインドは同じだけど、Win版ではAlt+Vのショートカットも使えてる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch