MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト882:デフォルトの名無しさん 17/04/13 14:02:02.62 4ASWZGo3.net UI全体の拡大縮小がVSCのほうが理にかなってるのでVSCにしてる Atomはエディタ部分だけしか拡大されない(ファイルツリー部分が固定) 変更するにはCSSを弄らないといけないのが面倒 883:デフォルトの名無しさん 17/04/13 14:22:16.12 dOrlaMkH.net >>867 VSCの方は全体にスケールかかった挙動するよね。俺はその点はAtomの方が好みだなあ。 あっちはツリーもcss(less)で調整できるから、フォルダ階層にborderつけてネスト見やすくしたりできるし こんな感じで。 http://gazo.shitao.info/r/i/20170413141902_000.png 正直VSCのツリー部分だけは不満。 これも既出の拡張できる範囲が限定されてるという話になるんだろうな 884:デフォルトの名無しさん 17/04/13 21:51:18.34 5GDuP0jc.net 1.11で、Workbenchもthemingできるようになったで。 885:デフォルトの名無しさん 17/04/13 22:39:45.86 DmaD3ZLh.net IDEじゃないエディタにoutline view要るか? Zen modeでガシガシ書いてたから気にしたことなかった。 IDEにgoto symbolしかなかったらムカつくけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch