MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト876:デフォルトの名無しさん 17/04/12 22:45:19.37 mYXXp/Z3.net >>860 俺はMarkdownもVSCodeになっちゃったわAtom一応入ってるけど全く使ってない 877:デフォルトの名無しさん 17/04/12 23:25:11.37 BOaOwHPq.net みんなそうなのか おれもatom起動しなくなったなあ 878:デフォルトの名無しさん 17/04/13 00:21:10.01 zqvHXxgt.net VSCodeは正規表現で任意の単語の色を変えたいときみんなどうやってる? TODO Highlightって拡張のソースを少しいじって何とか目的は達したけど、JavaScriptは詳しくなくて 思いっきり雑で非効率っぽい修正になってしまってるのと、出来れば他人がちゃんとメンテしてるものが欲しい 879:デフォルトの名無しさん 17/04/13 00:33:58.84 RdwWAERL.net どこかに晒してみればいいのでは 880:デフォルトの名無しさん 17/04/13 04:00:16.70 XTsr3wn9.net >>818 それな 881:デフォルトの名無しさん 17/04/13 04:00:51.43 XTsr3wn9.net >>825 僅差だけどVSCがいい 軽いから 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch