MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト870:デフォルトの名無しさん 17/04/12 17:23:39.14 B1Ym73Uu.net vscodeだとアウトライン拡張なんかがないのはそれが原因だったか 871:デフォルトの名無しさん 17/04/12 18:30:46.27 SLLHJUkw.net Atomは拡張性が高いけどもっさりってとこがFirefoxっぽいと思った 872:デフォルトの名無しさん 17/04/12 18:33:09.73 U3sa5HV3.net 再インストールしたらフォルダ右クリックから「VSCodeで開く」がなくなった どうやって復活させるんだ 873:デフォルトの名無しさん 17/04/12 19:21:42.68 /KtxbNMq.net >>855 VSCode自体にプルリク出すしかない >>857 レジストリに直接書く 874:デフォルトの名無しさん 17/04/12 19:48:34.85 IMrbBXWh.net >>857 もう一度再インストールすれば? 875:デフォルトの名無しさん 17/04/12 20:50:35.54 IsZRv2xh.net 俺もAtom/Code/vim併用しているけど、じわじわとCode比率が上がってるな。 Atom使うのMarkdownくらいになった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch