MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト860:言うかスレチだ。 861:デフォルトの名無しさん 17/04/11 09:13:11.94 pTECiiVa.net 1.11.1 Update https://code.visualstudio.com/updates/v1_11#_1111-update 862:デフォルトの名無しさん 17/04/11 19:08:07.83 wNo4E5Cj.net Atom息してない気がするんだが。。。 あんまりいじめるなよ。 一応親戚なんだから。 863:デフォルトの名無しさん 17/04/11 20:18:48.19 VtWCztDi.net Codeストア版出してくれないかな 更新面倒になってきた 864:デフォルトの名無しさん 17/04/11 22:52:00.48 K6UE5NYv.net >>848 windowsならwindows updateに統合したほうが良いんじゃない? windows updateに更新統合してるソフト見たことないけど。 865:デフォルトの名無しさん 17/04/11 22:56:44.29 4KHVoHef.net microsoft updateでなら。 866:デフォルトの名無しさん 17/04/12 14:41:51.57 sYe1ODNr.net Atomはコアの最適化以外は完成しちゃってるから あまり目立ったアップデートは無いんだよな、。 ちょっとさみしい。 機能の拡張はユーザー拡張任せでうまく廻っているし、 バグフィックスは定期的にやってるから、 まだまだ遥かにVSCodeよりか便利で使いやすくて良いんだけれども 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch