MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト404:デフォルトの名無しさん 16/11/10 15:03:50.36 tKSmyIgp.net >>397 なる程、確かに。 それは流石にユーザーの意図の外側での実行に思えるなー。 脆弱性と呼んで良いかもしれない。 405:デフォルトの名無しさん 16/11/10 16:12:28.94 ApowNrKS.net >>397 脆弱性ではないな 406:デフォルトの名無しさん 16/11/10 18:55:35.22 ulYFDPe1.net Microsoft は計算通りに動く初めてのソフトウェアメーカーだったよね。 21世紀からの10年間は本当に信頼できた。 ところが最近はオープンソースの潮流に飲まれベータの状態で出してくる。 Windows10からはバージョンが上がらないそうだ。 これはまさにオープンソースのやり方。 ユーザーはMicrosoftにそんなこと望んでいないと思うのだが。 407:デフォルトの名無しさん 16/11/10 21:46:14.86 ww4snQ6X.net Windowsはともかく、VSCodeはLinux版もあるからねぇ 「OSSにあらずんばソフトウェアにあらず」な連中に使ってもらうには仕方ない 408:デフォルトの名無しさん 16/11/11 10:57:48.99 goVylNR1.net >>400 ベータのまま出荷は昔からだよ 頼んでないしいらん機能ばんばん付けて テストも満足にしないでばらまき ウィルス蔓延する原因作った会社だし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch