MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト356:デフォルトの名無しさん 16/11/06 09:36:06.70 rGVVvSQ9.net VSのエディタ以外の機能だけ使いたいって意味だとして それでVSが軽くなってくれるなら賛成 357:デフォルトの名無しさん 16/11/06 09:40:29.95 ZflnM6KX.net インテリセンスとデバッグが本家並なら良いんだけどな あとはリファクタリングツールもあればいいな こうして考えると本家の機能全く使いこなせてないと実感する 358:デフォルトの名無しさん 16/11/06 11:03:25.38 8QBV7OQ8.net そっちじゃなくてさ 全角スペース見えるようには? 無理なん?? なんで誰も文句言っていない まず1番に設定するところだろ 359:デフォルトの名無しさん 16/11/06 11:23:11.18 oqOLlpu6.net 全角スペースなんて使わないから知らんけど半角スペースはちゃんと表示しろよ 文字に被ってたりしてあるのかないのかよくわかねえっての 360:デフォルトの名無しさん 16/11/06 13:07:20.72 uFWvDUgn.net Ricty Diminishedというプログラミング用フォントは 全角スペースを可視化出来る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch