MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:デフォルトの名無しさん 16/04/08 09:56:47.11 dL0z9UXz.net VB.Netのソースで定義へ移動出来ないんだけどなんでだかわかる人いる? Javascriptではできた。 204:デフォルトの名無しさん 16/04/08 10:08:34.31 NMv2dsC8.net >>199 言語ごとに機能サポートレベルが異なる https://code.visualstudio.com/Docs/languages/overview VBは色付けと括弧しか対応しない、MSにやる気のない言語に属する 205:デフォルトの名無しさん 16/04/08 10:12:13.04 dL0z9UXz.net >>200 さんくす なるほどそういうことなのか… ちょっとソース見たいときにVSだと重いからCode使えないかなと思ったけどだめぽいな… 206:デフォルトの名無しさん 16/04/11 11:17:26.10 qUz6JXlM.net 必要なら自分で拡張機能を書けばいいのよ OSSって無いものは自分で用意する文化でしょ 207:デフォルトの名無しさん 16/04/12 21:07:41.75 aXmXxCLh.net 【Visual Studio Code】Insider Build 0.10.15 公開 https://blogs.msdn.microsoft.com/ayatokura/2016/04/12/%e3%80%90visual-studio-code%e3%80%91insider-build-0-10-15-%e5%85%ac%e9%96%8b/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch