MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 16/04/06 21:20:33.14 YzCJ6nJf.net >>196のレスが途 201:中で切れちまった >>193 元々193で出てるQAの回答は単に「A. Yes.」だけだったが、VSCのissue#2175でタスクリストちゃんと表示されてないじゃんと言われた結果、"Clarify gfm support"で回答が 「A: We are using the marked library with the gfm option set to true.」に変更されてる Markedライブラリのissue#689では、開発側らしい人がタスクリストはGFMの一部ではなくGithubの拡張とみなしてると言ってる つまり、MarkedライラブリはGFMをサポートしてるけどタスクリストはサポートしてないわけで、 Markedライラブリ使ってるVSCも同じだからタスクリストはサポートされてないってことだな タスクリスト使いたければVSCを独自に改造するかGitHub謹製のAtomを使うべきなんだろうな 202:デフォルトの名無しさん 16/04/07 20:51:04.88 NtJ+TcTr.net 【Visual Studio Code】1.0 正式リリース予定日は米国時間で4月14日に決定 【Visual Studio Code】Insider Buildの日本語版をインストールしてみよう (Windows版) https://blogs.msdn.microsoft.com/ayatokura/2016/04/07/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch