MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Codeat TECHMacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト154:デフォルトの名無しさん 16/03/15 20:00:46.31 oaSHh/yi.net >>152 vs codeよりもvs2013や2015の方が使い易く感じます。慣れているせいも有りますが。vs codeでしか出来ない事や、vsよりも優れている点は何ですか? 155:デフォルトの名無しさん 16/03/15 20:44:43.23 CBlTI8RW.net >>153 マルチプラットフォームでlinuxでもmacでも動くところ。 追加機能がtypeScriptで書けるところ。 156:デフォルトの名無しさん 16/03/16 18:14:23.09 SWFG0n+i.net 分かるように説明してくれ。 まず、C/C++で各OS共通の、コマンドラインアプリが作れるのは当たり前だよな。 これは、GUIも使えるということか? だとしたらどうやって? 157:デフォルトの名無しさん 16/03/16 18:28:29.03 3dYQL9wR.net >>155 は? テメーで調べろ糞が 158:デフォルトの名無しさん 16/03/16 23:07:32.18 bBQ+a7Xw.net バージョンアップでC#対応をデフォルトから外したのは何故なんだ? 159:デフォルトの名無しさん 16/03/17 08:41:19.45 jLSJwXmm.net >>155 人に物を乞う態度じゃないな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch