15/12/23 23:18:01.50 fUoT5vqI.net
ちょっと考えてみたが、 async/await と Promise で実装できそうな気がする。
await は Promise を受け取れるし、 ---(A)
Promise 内で SetTimeout できるようなので。 --- (B)
(B)についてはMDNのサンプルコードで確定。
(A)については仕様の頭を読んで他サイトの記述を見る限り多分出来そう。
(ただし全部読んでないので間違っているかも。)
URLリンク(developer.mozilla.org)
URLリンク(tc39.github.io)
それにしても、 sleep を意地でも実装しない理由って無いと思うよ。
async/await 入れた時点で function 途中でのスイッチが行われるのだから、
sleep と可読性の損なわれ方は変わらないはず。
と思っていたが
>>494
> ブラクラに使われるからだよ。
なるほどこれはあるかもな。
しかしそれを言うなら、あっちのスレの話題で今更ながらFC2ブログがJS自由なのを知って、
ちょっと寒気がしてます。