クロージャって何がいいの?at TECH
クロージャって何がいいの? - 暇つぶし2ch202:デフォルトの名無しさん
14/12/11 23:27:50.83 GpAyUabF.net
>>200
関数を宣言せずに書くという制約の元ですから、とてもPythonらしいコードだと思います
しかもループの代わりに関数再帰を使っているのですから、より関数型プログラミングらしいとも言えます

ただし、元々 Swift で書かれていたサンプルコードを各 LL へと書き直しているのですから、
もし以下の点を改善できれば(Pythonらしさという意味では)完璧でしょう:
・中間変数 f を宣言せず、リスト内包式の中にラムダ式をインラインで書く
・Swift のコードは辞書を使っているのですから、それを(勝手に)配列 digits へ改変せず、
 Python でも(Ruby や JavaScript と同様に)辞書を使って書く


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch