Visual Studio 2008 Part 22at TECH
Visual Studio 2008 Part 22 - 暇つぶし2ch211:デフォルトの名無しさん
18/09/16 08:20:27.67 SOVIz+sV.net
①-1、①-2の逆アセンブルの出力結果を比較すると原型をとどめてないぐらいグチョグチョに違う(最適化のせいと考えられる)
②-1、②-2の逆アセンブルの出力結果を比較すると差異はほとんどない(②は両方ともまったく最適化されてないから当然)
①-1と②-1の逆アセンブルの出力結果を比較すると原型をとどめてないぐらいグチョグチョに違う(①-1のコード(>>201)ははげしくウンコ最適化されてると考えられる)
①-2と②-2の逆アセンブルの出力結果を比較すると差異はほとんどない(①-2のコード(>>203)はあまり最適化されてないと考えられる)
はっきりいって、これ以上見る気もしないしテキトーだが
ウンコみたいな最適化で演算の順序が入れ替わったせいで、誤差が発生しているものと考えられる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch