Visual Studio 2008 Part 22at TECHVisual Studio 2008 Part 22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 18/09/16 03:19:36.22 wIV2HUNW.net >>192 // Release build // 0.000000, 0x1ff68ddfb62221dd from IDE // 0.000000, 0x1ff68ddfb62221de from command prompt それにしても、随分小さな値だね。ちなみに、浮動小数点表示 の場合の有効数字の桁数を上げたら、どのようになる? 1.xxxe-yy 表示にして。 201:デフォルトの名無しさん 18/09/16 03:40:33.66 wIV2HUNW.net >>192 試しに、ソースの冒頭に #include <stdio.h> を追加してから、 Console::Write(String::Format("{0:F6}, 0x{1:x16}\r\n",norm, *(__int64*)&norm)); の部分を、 printf( "%30.30e, 0x%016X\n", norm, *(__int64*)&norm) ); としてみるとどうなる? 202:デフォルトの名無しさん 18/09/16 03:42:01.82 wIV2HUNW.net >>197 誤: printf( "%30.30e, 0x%016X\n", norm, *(__int64*)&norm) ); 正: printf( "%30.30e, 0x%016X\n", norm, *(__int64*)&norm ); 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch