Visual Studio 2010 Part21at TECH
Visual Studio 2010 Part21 - 暇つぶし2ch269:デフォルトの名無しさん
21/11/10 17:23:35.18 VzdAvmBl.net
なるほど
>フリーのDirectX関係のライブラリ
kwsk

270:デフォルトの名無しさん
21/11/11 01:04:23.31 AIYNyyhT.net
>>269
責任転嫁のために必死で考えたんだろうから、
あまり突っ込んでやるなよw

271:デフォルトの名無しさん
21/11/11 09:18:55.62 SpIFedoW.net
余計な事話さなければばれないのに

272:デフォルトの名無しさん
21/11/11 09:27:27.85 ixmAa2h+.net
そりゃソースなんてうpりたくないですし…

273:デフォルトの名無しさん
21/11/11 10:48:39.76 xUMRmi1T.net
標準ライブラリの置き換えはわりとやるぞ
例えばPCのシステムタイム変更したくない/できないからkernel32のGetTimeZoneInformationの動作変えるとかさ
math.sqrtが置換できるのかは知らないけどdirectx系ならやりたくなってもおかしくない

274:デフォルトの名無しさん
21/11/12 08:37:33.57 /mOMSKGK.net
質問主です。
ライブラリの作者の方に相談したところ、これはDirect3D 9の仕様であり、計算速度を稼ぐために
CPUの浮動小数点演算の精度をfloatに変更するのがデフォルトになっているとのことでした。
それを無効化するオプションの設定方法を教えていただき、無事解決しました。

275:デフォルトの名無しさん
21/11/12 10:36:52.59 uCoii1J0.net
>Direct3D 9の仕様

ほう
オプション描けよ

276:デフォルトの名無しさん
21/11/12 10:51:59.06 /mOMSKGK.net
DirectXの初期化時にD3DCREATE_FPU_PRESERVEというフラグをセットすること
により、回避できるそうです。

277:デフォルトの名無しさん
21/11/12 10:57:11.64 uCoii1J0.net
GJ

278:デフォルトの名無しさん
21/11/12 11:09:39.08 FZk+tejh.net
URLリンク(docs.microsoft.com)
Direct3D 浮動小数点演算の精度を、呼び出し元のスレッドで使用される有効桁数に設定します。
このフラグを指定しない場合、Direct3D では、次の2つの理由により、
既定で単精度のラウンドツーニアモードが使用されます。

倍精度モードでは、Direct3D のパフォーマンスが低下します。
Direct3D の部分は、浮動小数点単位の例外がマスクされることを想定しています。
これらの例外をマスク解除と、未定義の動作が発生する可能性があります。

なるほど最近のバージョンでも起こり得るのかな

279:デフォルトの名無しさん
21/11/12 13:01:11.41 JADHf6kW.net
Dirext3D内部の設定がSystem.Mathに影響を与えるってこと?w

よく知らんがFPU自体が演算精度の設定を持ってて、
プロセス全体の演算精度がそれに影響されるってこと?

聞いたことないけどマジならヤバいねw

280:デフォルトの名無しさん
21/11/12 13:20:58.34 vJNDJ1AG.net
こんなのあった
Unable to make double calculations after D3D device created
URLリンク(stackoverflow.com)

281:デフォルトの名無しさん
21/11/12 18:48:12.56 JnXYuZWY.net
割と見つかる
>>274 のDirectXのライブラリの作者の方のチョンボか
>>270 の言う通り本人か
URLリンク(slapper.sblo.jp)
URLリンク(so-zou.jp)
URLリンク(scientistb.blog42.)<)
URLリンク(qiita.com)
URLリンク(qiita.com)

282:デフォルトの名無しさん
21/12/02 21:49:14.57 1bhUWA4L.net
デバッグ時にのみ環境変数を設定したいのですが
プロジェクト→プロパティ構成プロパティ→デバッグ→環境
で設定しようとしても1つしか設定出来ません
hoge1=a
hoge2=b
のようにしてもhoge1のみしか有効になりません
解決策あるでしょうか?

283:デフォルトの名無しさん
21/12/02 22:45:10.20 yWr6GauZ.net
pathを複数設定するときに複数行で書けず1行にしないといけなくて困ったことあるけど、それもだめなのかよ。なんとかしてもらいたいな
ソースコード中で#ifdef DEBUGとか使って設定したら?

284:デフォルトの名無しさん
22/09/09 14:00:29.20 070P2JiQ.net
yotube-dlってVC2010を使ってるけど脆弱性とか大丈夫?

285:デフォルトの名無しさん
22/09/09 14:48:17.39 rZ/ATUsx.net
使っているのはexe化しているpy2exeだから、
心配なら最新のPython上で動かせばいい。

286:デフォルトの名無しさん
23/10/16 13:25:52.86 AH/C+Ejr.net
「好き」という言葉が僕に勇気を与えてくれるんだ

287:デフォルトの名無しさん
25/07/18 08:15:09.17 fXyPJUhP.net
マルチの質問すいません

バージョン (>= 2.0.0.593) のパッケージ CoreTweet が見つかりません
- 49 バージョンが nuget.org に見つかりました。 [ 最も近いバージョン: 2.0.0-beta.1 ]
- 1 バージョンが CoreTweet に見つかりました。 [ 最も近いバージョン: 2.0.0-beta.1 ]
- 0 バージョンが Microsoft Visual Studio Offline Packages に見つかりました

visual studioのこれ解消できません
どなたか教えてくれませんか?

288:デフォルトの名無しさん
25/07/19 22:08:56.13 UFx/XKLA.net
【参政脳】 アメリカ制のジャパンファースト万歳!
スレリンク(manifesto板)
URLリンク(o.5ch.net)

289:デフォルトの名無しさん
25/08/03 19:41:35.99 +HxYW1Sr.net
てsと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch