自然言語処理スレッド その4at TECH
自然言語処理スレッド その4 - 暇つぶし2ch1060:閧ワす。 なんとなく『1秒ごとに秒速9.8メートルずつ速度が上がる玉』が、どのような動きなのか気になったので 以下にプログラムを書いてみました。新井紀子教授の世界(Norico’s World)を私たちの世界 (Our World)と合わせてご覧ください。 https://mywarstory.tokyo/nerd-sanctuary/



1061:デフォルトの名無しさん
18/09/17 08:50:41.35 rTQuL7Ni.net
>>992
古典的なところでは、積木の世界をターゲットにした
SHRDLUがある。とはいえ、自然言語処理が
人工知能のサブジャンルであるとしても、
自動車の自動運転技術とかが別にあるので
別々に開発して統合するというのも
ひとつの方法だと思う。
ゲームとしての面白さを追求するなら、
人工知能を搭載した軍艦と戦車と航空隊を
日本語で統制するとかいったシミュレーション・
ウォーゲームとかがいいんじゃないだろうか?
「アンノウンは警告に応答しない。依然高度を
下げつつ南下中。火器使用の許可を願う。送れ」
「火器の使用を許可する。送れ」
みたいなのはイケると思う。
「ばかもん。俺のケツを舐めろ」とか、
ぜってー誰かやりそうだが。

1062:デフォルトの名無しさん
18/09/17 09:08:02.28 rTQuL7Ni.net
>>999
> y=9.8x(m/秒)の解釈が『1秒ごとに秒速9.8メートルづつ
> 速度が上がる』という
物理を齧った奴だったら、「v=gt (SI 単位系。g ≒ 9.80665 m/sec^2)」
と書いてほしいだろうし、一目見て「真空中の自由落下だろうけど、
どのくらいの規模と精度を考えてるんだろうか?」と考えるだろう。
コンピュータに物理学や力学のセンスを持たせるためにも、
「われわれ人間にとっての “自明性” の正体ってなんだろう?」という
点について掘り下げる必要があると思う。おれなんかは高機能自閉だから、
そういう意味では人生のうちの多くを「自分の行動を妨げる壁」としての
「自明性との闘い」に費やしているので、自然言語処理の研究者に
向いてるっちゃあ向いてると思っているが。

1063:デフォルトの名無しさん
18/09/17 09:47:54.36 Ep0iz6P/.net
>>1001
>そういう意味では人生のうちの多くを「自分の行動を妨げる壁」としての
>「自明性との闘い」に費やしているので、自然言語処理の研究者に
>向いてるっちゃあ向いてると思っているが。
けれども学会のお偉方というのは、僕らのような無名人の相手は殆どしない。
>>734
>それが学会で評価されると信じるのは、「いつか王子様が」
>みたいなファンタジーでしかない。
死期になったら辞世の句を添えて自費出版、評価されるのは死後でいい。

1064:Mr.Moto
18/09/17 11:51:32.81 rTQuL7Ni.net
次スレ
『自然言語処理スレッド その5』
スレリンク(tech板)
>>998
「立った! クララが立った!」

1065:Mr.Moto
18/09/17 12:02:40.21 rTQuL7Ni.net
>>1002
そういえば、自然言語処理と(形態素解析レベルの)国文法の
両方の話ができる学会って、どっかにあるんだろうか。
自然言語処理関係の学会で国文法関連の話をすると、あからさまに
厭な顔をされる。
さりとて国文法関連の学会で自然言語処理関連の話をすると、
みなさん逃げ腰になる。
かといって、現代国語の文法を教えている中学校の教諭や、
文語文法を教えている高校の教諭は、「文法」と聞いただけで
面相と顔色が変わるので、教育関係(国語強意kとコンピュータ・
リテラシーとか)関連の学会からも歓迎されないらしい。
だれか、「こういう集まりがあるぞ?」という心当たりのある
方はいらっしゃらないか?
まぁ、おれみたいな強面のおっさんと顔を合わせたくない奴は
多いだろうが、Maria もいるこったし、「お前は出てくんな」と
言われたら、なるべく出てこないようにするが、どうか


1066:。



1067:Mr.Moto
18/09/17 12:10:13.61 rTQuL7Ni.net
>>1004
『言語処理学会』
URLリンク(www.anlp.jp))って、
ぶっちゃけ どんな雰囲気なの?
だれか関係してる人っている?

1068:Maria
18/09/17 12:19:11.59 rTQuL7Ni.net
つーか、『自然言語処理学会』っていうのがあるらしいんだけど、
『言語処理学会』と URL が一緒なのよね。
で、国語学に関しては、『計量国語学会』
URLリンク(www.math-ling.org))っていうのがあるらしいんだけど、
どんな雰囲気なの? だれか知ってる人っている?

1069:デフォルトの名無しさん
18/09/17 12:22:43.11 rTQuL7Ni.net
>>1002
> 死期になったら辞世の句を添えて自費出版、評価されるのは死後でいい。
おれが死ぬまで待ってたら、おれが死ぬまで待ってなきゃいけない
奴が出るだろうがよ。
おれも目の黒いうちに成果を見届けたいし、
視覚障害者・聴覚障害者の方々は、
一刻も早く対処してほしいと思ってるんだよ。
だろ?

1070:デフォルトの名無しさん
18/09/17 12:36:42.80 rTQuL7Ni.net
>>1002
> けれども学会のお偉方というのは、僕らのような
> 無名人の相手は殆どしない。
意外にそうでもない(まぁ、創価学会とかだと別かもしれんが)。
日本ソフトウェア科学会の総会に出たら、委任状が集まんなくて
「総会が成立しない」というので大騒動になったことがあって、
隣でニヤニヤしながら懇親会用のビールを飲んでいるオッサンが
いたので、よく見たら渕 一博先生だったことがある。
「ロジック・プログラミング・コンファレンス」の大会に行ったら、
隣で「痛たたたたた」と苦しんでいるジイサンがいたので、「大丈夫ですか?」
と訊いたら、「いや、今年の大雪で、大学の敷地内で転んで大腿骨を骨折
しまして」とおっしゃるので「元気なジジイだな」と思いつつも「何かあったら
おっしゃってくださいね」と言ったら、「私、こういう者です」という名刺を出されて
見たら一松 信先生 m(_ _)m
本当に偉いジジババは、生い先短いから、面白いネタに貪欲なんだと思う。
「ザコに構ってる暇がない」んであって、本当に面白いネタを持ってくか
どうかだと思う。

1071:デフォルトの名無しさん
18/09/17 12:40:14.13 rTQuL7Ni.net
>>996
> 例外は例外として、人力でインプットするしかないと思う。
例外を認めたら論理が破綻するので、
「人力でインプットする」ことを認めちゃダメだと思う。

1072:デフォルトの名無しさん
18/09/17 14:13:45.42 rTQuL7Ni.net
>>959
> 「人力でインプットする」ことを認めちゃダメだと思う。
つーか、「入力」と「インプット」は同義語なんで、
本来は「人力でインプットする」は冗語なのだ、と思う。
とはいえ、「情報」と「データ」の違いについて
理解していない人が多いので、「通じない言語は
言語としての意味があるのか?」という疑問を
感じた。

1073:デフォルトの名無しさん
18/09/17 14:39:38.35 rTQuL7Ni.net
>>991
共起関係つーか連接関係については
某企業で科研費を貰っているというので
成果を上げないとヤヴァイ、というので
尻拭いで やったことがあるが、
担当者が相関表を読めなかったので
「ここに相関が出てるじゃねぇか (w」と
指摘したら取締役兼部長に嫌われて
首馘(くび)になった。
別の会社で、「論文どうしの相関に基いて、
類似した論文を検索したい」という要求が
(特に名を秘す、某)日本産婦人学会(仮名。
実在する学会等とは関係ありません)と
(特に名を秘す、某)日本脊椎脊髄病学会(仮名。
実在する学会等とは関係ありません)
から「なんとかならんか?」という話があって、
「共起関係に基づく相関について分析すると、
ありもののツールで構築すれば なんとかなりますけど、
シソーラスとか いろいろ作らなきゃいけないので、実工数
ベースで三百万円、エンドユーザを対象に一からアプリケーション
を作るのを商売でやるんだったら、千五百万円くらい貰わないと、
こっちがペイしません」と正直に答えた。
そうしたら、お客さんが「他所でも同じことを言われたが、
向こうは五千万と言ってた」と、�


1074:{ソッと言ってたという。 その後の経緯については、おれは馘首になったので知らない。



1075:デフォルトの名無しさん
18/09/17 14:49:32.06 rTQuL7Ni.net
>>981
> 「立った! クララが立った!」
どこかの動物園で、コビトカバの雌が生まれたので、
名前を公募したところ、ダントツ(「断然トップ」の略)で
「クララ」と命名されたという話がある。
そんなわけで、日本と日本語は、とうぶん大丈夫だと思っている。
「クララのカバッ!」
読み筋は、『アルプスの少女ハイジ』。

1076:Maria
18/09/17 15:10:53.47 rTQuL7Ni.net
>>292
> (x,y,z)=(主語,述語,目的語)で、出現頻度の多い順に並べる、
> あるいは少ない順に並べる。高頻度のトリプルがやたら多いと
> いうことは、
> 逆に言えば他と似たり寄ったりでつまらないコンテンツである
> 可能性が高い。出現頻度の少ない組み合わせは、オリジナル表現か
> あるいはナンセンス文かのどちらか。
に関してコメントしておくと、これは
(v, s, o, c) =(述語、主格、目的格, 与格)
くらいにしておくのが順当だと思われます。
述語がないと文にならないし、
「れる・られる」が入ってくると、主語と目的語の
交替が起きたりします。
方向格とか到達格とかいうのが あるのか、という問題は
あると思うんですけど、とりあえず、「なくても困らないんじゃないか」
という意見はあります。

1077:デフォルトの名無しさん
18/09/17 17:04:14.73 rTQuL7Ni.net
『言語処理学会』とか『計量国語学会』とか、
入会したほうがいいのかなぁ。
いちおう論文のネタになるような話は
いくつかあるんだが。

1078:Maria
18/09/17 17:10:32.28 rTQuL7Ni.net
「四段活用 h 行音末尾動詞」は、
h 音の消失によって a/o/u 音が指標になったとか、
形態素解析は(本来は構文解析の手法として知られている)
チャート法で、かなりの精度で行えるとか、
五段活用 n 行音末尾動詞は、「死ぬ」「去(い)ぬ」
以外に見当たらないとか、
「来る」「する」以外に、「言う」「行く」および
「乞う/請う」「問う」という不規則活用動詞(変格
活用動詞)があるとか、いろいろあるんですけどね?

1079:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1567日 11時間 30分 32秒

1080:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch