NetBeans Part7at TECHNetBeans Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:デフォルトの名無しさん 16/08/23 21:18:24.48 JlcwR92y.net 質問させてください 当方環境 win10 / IDE8.1 / jre1.8.0_25 http://ur2.link/xUrZ のサイトを参考に ・IDEオプション>[優先ルック・アンド・フィール]ドロップダウンリストから、[Nimbus]を選択済 ・Javaのフォント設定ファイルサンプル fontconfig.properties.meiryoui_consolas_ipaexmimcho をfontconfig.propertiesと変名してlibフォルダへコピー済 ・IEDオプション>フォント>Monospaced 13を選択 IDE再起動しても編集画面の英語フォントがConsolasとなりません 他に見直すところが有ればご教授ください よろしくお願いいたします 208:デフォルトの名無しさん 16/08/27 14:15:20.61 /lPBBpET.net そりゃ、Monospacedを選択してたらConsolasにはならん罠。 Consolasを選択しないとな。 209:207 16/08/28 19:40:57.38 nd9FhnVh.net >>208 ありがとうございました。 その通りでした。お恥ずかしい。 210:デフォルトの名無しさん 16/08/28 23:38:34.63 2EweY0hG.net Linux上でNetbeansを使っているものですが、正規表現のエスケープに¥(円記号)を使うと正しくエスケープできないのですが、/(バックスラッシュ)を使うと「エスケープ文字が不正です」のエラーが出ます。 警告を無視してそのまま実行すると正常な結果が得られるのですが、正しい挙動とは思えません。他の方も同様な挙動をしているのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch