【Alloy】形式言語による仕様記述【VDM】at TECH
【Alloy】形式言語による仕様記述【VDM】 - 暇つぶし2ch206:デフォルトの名無しさん
13/10/07 20:40:11.24 .net
>>205
>形式仕様を読み書きする時には、字面が持つ自然言語的意味を無視して
>あくまで記号操作の対象として扱う。
そんなことをは君(人間)は気にする必要はないのだ。
放っておいても証明器は完璧にそうしてくれる。
同じことを君(人間)がやってもそれこそ効果は半減する。

書くことは人間にしかできないのだが,そのとき「記号」で書いていては,
そもそもどういう対象を書いているかが分からないだろう?w

>「形式的に」扱う訓練を受けていない人のために非形式的意味を使う。
訓練を受けているとかいないとかでなく、どんな相手だろうと、何を書いて
いるかを伝えるためには、単なる記号では伝わらないんだよ。

>非形式的な意味を持たせた時点で、その記述は形式仕様ではなくなる。
これも違う。人間がどういう読み方をしようと、machine readableであれば
形式仕様なんだよ。

あと、君が「形式手法を知らない人」「訓練を受けていない人」とよく
言ってるらしいのが気になるな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch