くだすれC++Builder(超初心者用)その5at TECHくだすれC++Builder(超初心者用)その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:フォームにPanelを張ってPanel->Align=alLeftとしてフォームの左に配置して そのパネルにSplitterをくっつけて実行時にPanelを幅を変更させてますが SplitterのAutoSnapをtrueにしてPanelの幅をめいっぱい小さくすると 確かにPanelがフォームにスナップされスプリッターだけが見える状態になります。 この時にフォームの幅をちょっとでも広げたり縮めたりすると スプリッターをドラッグしても二度とPanelの幅を調整できなくなってしまいます。 スナップさせた状態にフォームサイズを変更しても正常にスプリッターでPanel幅を調整できるようにする方法を教えてください EX8でございます 901:デフォルトの名無しさん 15/10/22 15:54:27.59 iO0WLFkx.net LabeledEditって設計時にどやってラベルのキャプション返るの? オブジェクトインスペクタに無いんだけど?EX8 902:デフォルトの名無しさん 15/10/22 17:25:29.78 kuSYPgN9.net >>870 Textってプロパティないか? 903:デフォルトの名無しさん 15/10/23 11:18:36.14 j6IZpfew.net >>871 TextはLabelじゃなくてEditのプロパティじゃまいか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch