15/08/07 12:16:55.68 TsVm0Bt4.net
人名・地名、固有名詞系はなあ 特殊と考えたほうが無難だからな 例えば・・
吾妻 という人名のふりがなを ある人は「あづま」と入れ別の人は「あずま」と入れてしまったり
じつは「あがつま」と読みます だったり
3-11-22 という地番を三丁目11番22号 三丁目11-22だの、 宛名印刷に合わせて三丁目十一番二十二号としていたり・・
それが結構な確率で頻出するのだからやっかい
それらを一律の規律で縛るのはあまりクレバーとは言えない時代になってるような
鱸 が読めないゆとりのためには「ふりがな」が必要 ってのなら意義あるだろうけど まあ、おれだけど