14/02/25 08:00:36.07 .net
へ?俺鯖側1.6蔵側1.8で使ってるけど
どういうことなの
888:デフォルトの名無しさん
14/02/25 08:08:03.51 .net
互換性あるよ。
URLリンク(subversion.apache.org)
889:デフォルトの名無しさん
14/02/25 08:20:37.98 .net
んーおかしいなあ
1.8が出た時、説明文に
「リボジトリの構造を変えたから、サーバー・クライアント共
必ず1.8にしてください」的なことが書いてあったので
苦労してLinux版をコンパイルしたんだが
890:デフォルトの名無しさん
14/02/25 08:35:24.46 .net
>>853
1.8がリリースされたときの説明文って>>852とChangeLogだよね。
891:デフォルトの名無しさん
14/02/25 10:20:36.91 .net
>>853
プロトコルが変わらないのならサーバとクライアントをあわす必要ないだろ。
リポジトリをコピーするときコピー元が1.8で先が1.7だと死ぬよ、というのを見間違えたのでは
892:デフォルトの名無しさん
14/02/25 13:22:36.85 .net
騒がせてスマン
もしかしたらTortoiseSVNの1.8ドキュメントで見たのかも知れない
しかし肝心の記述が見つからんのでこの話題は忘れてくれ
893:デフォルトの名無しさん
14/02/25 13:51:10.69 .net
何もかも忘れた
894:デフォルトの名無しさん
14/02/25 14:05:15.86 .net
>>853
1.7のsvn upgradeの話と混ざってるとか。
895:デフォルトの名無しさん
14/02/25 18:56:19.45 .net
バージョン管理システムのバージョンを管理するシステムがあればいいのに
896:デフォルトの名無しさん
14/03/10 12:15:36.79 .net
tsvnとかシェル常駐だと書き換えできないけど
svnコマンドだけだったらできるだろ
897:デフォルトの名無しさん
14/03/10 20:24:42.41 .net
>>847はATOKが犯人だったことが判明
くそジャストシステム
898:デフォルトの名無しさん
14/03/10 20:47:37.52 .net
>>861
ATOKのバージョンは?
うちの古いATOK2012とWin7 64bitだと、クラッシュしない。
899:デフォルトの名無しさん
14/03/10 22:44:41.78 .net
聞いてどうするんだ?
900:デフォルトの名無しさん
14/03/10 23:10:28.45 .net
再現性でも調査したいんじゃね?しらんけど。
901:デフォルトの名無しさん
14/03/10 23:33:42.87 .net
俺もATOK使ってるけど、そんな問題は起きてないな
ATOK2014 Win8.1pro x64
情報が少なすぎてあれだけど
902:デフォルトの名無しさん
14/03/11 17:21:24.50 .net
別リポジトリからのフォルダ参照はできるけど
別リポジトリからのファイル参照でエラーでるのは仕様ですか?
同一リポジトリ別ファイル参照なら問題なく参照できます
version1.6.6で
クライアントは1.8.ぐらいです
903:デフォルトの名無しさん
14/03/14 01:53:00.10 dkD/ld/n.net
mingwでビルドしたsvnadminでディレクトリ作成するとどうしても強制終了するなあ
TortoiseSVN付属のsvnadminだとクラッシュしない?
904:デフォルトの名無しさん
14/03/21 22:26:35.05 o89Np3ew.net
ブランチを作成する時に、URLを書くのが面倒なんですが、
現在見ているリポジトリからの相対パスとかで
書けないでしょうか?
905:デフォルトの名無しさん
14/03/21 22:30:10.95 o89Np3ew.net
できました。
906:デフォルトの名無しさん
14/03/21 23:10:53.90 vYVdldlO.net
>>847
パスに空白や日本語があるとか、それとも、
Win32 API の MAX_PATH 260 文字を超えているとか?
デスクトップは、C:\Documents and Settings、
C:\Program Files も空白あり
907:デフォルトの名無しさん
14/03/22 23:23:13.21 R91DsaVy.net
>>870
>>861
908:デフォルトの名無しさん
14/03/23 02:14:03.48 gvom7fcZ.net
ATOKが犯人だったなんて、誰が信じるんだよ・・・・
909:デフォルトの名無しさん
14/03/23 06:19:30.60 yVZQaEZ6.net
>>861は何故ATOKが犯人と断定したのか、ATOKのどのバージョンが相当するのか、
その辺りの情報がないとどうもな。
アンインストールしたらクラッシュしなくなった、程度の理由な予感がすげーするわ。
910:デフォルトの名無しさん
14/03/23 07:56:20.98 7dOPzcKA.net
IMEの仕組み考えたら十分にありうると思うが
昔からATOKには良い印象無い
911:デフォルトの名無しさん
14/03/23 10:38:55.56 sQvy0Yzl.net
最近は使ってないから知らないけど、数年前、インストールしたフォルダ名に半角カナ使ってて、いつの時代のDOSアプリなんだと思った
912:デフォルトの名無しさん
14/03/23 11:04:09.90 0psUlbuM.net
むしろ、昔を知らない世代の人が、単に、小さい字だから便利
程度の感覚で、どういうものかわからないまま使っているのかも。
913:デフォルトの名無しさん
14/03/23 11:13:15.16 YZGI/DRg.net
IME は結構システムと密になってるから、不具合でアプリケーションがクラッシュするのは普通にあり得るわな。
特にコミット時だと入力用のダイアログ表示するから IME 動作するし。
まあ、だからと言って犯人は言い過ぎではあるが。
914:デフォルトの名無しさん
14/03/23 11:28:05.35 6sH68iR6.net
>>861です。ログか何かの詳細表示見たらATOK関連のDLLでクラッシュしていたのでATOKをアンインストールしたら発生しなくなり、断定しました。
915:デフォルトの名無しさん
14/03/23 11:56:51.49 YZGI/DRg.net
Tortoise がおかしくて ATOK 内でこけてる可能性もあるから、犯人との断定はおかしい。
まあ、ATOK 削除で問題なくなってるなら、それでいいとは思うが。
916:デフォルトの名無しさん
14/03/23 14:48:04.50 7dOPzcKA.net
IMEAPIが呼び出された時にしっかりバリデーションやっとけば
IMEが原因で落ちることは無い
ATOKの責任
917:デフォルトの名無しさん
14/03/25 21:52:12.38 pgzxn/ED.net
a
918:デフォルトの名無しさん
14/03/26 00:41:29.61 AxbwxZaj.net
みんなもう1.8系使ってるの?
919:デフォルトの名無しさん
14/03/26 01:01:05.33 NeIHrKdJ.net
Git使ってる
920:デフォルトの名無しさん
14/03/26 10:50:26.01 brOzJ+yM.net
おれも
921:デフォルトの名無しさん
14/03/26 11:43:19.98 FGMl1n03.net
小規模な案件ではgitだけど、大きくなるにつれてsvnなここ数年な状況
922:デフォルトの名無しさん
14/03/26 12:52:59.54 0NIFzDDv.net
gitを定期的にまとめるsvnのような関係w
923:デフォルトの名無しさん
14/03/26 13:31:46.42 ig0UsMAo.net
svnを、さぶんって呼んでるの自分だけ?
差分を取って保存するソフトだからいいかなって
924:デフォルトの名無しさん
14/03/26 13:55:26.88 8twC55Cy.net
>>887
svnは、「すぶん」だろ。
925:デフォルトの名無しさん
14/03/26 16:28:57.68 pRpzj6Hj.net
えすぶいえぬって読んでるは
926:デフォルトの名無しさん
14/03/26 19:15:08.01 Vf2xnM2i.net
普通にサブバージョンだろ
927:デフォルトの名無しさん
14/03/26 23:37:46.23 a5dtGru9.net
「しびん」だよぉ
928:デフォルトの名無しさん
14/03/27 00:39:10.88 gcsG9K2Q.net
svnってのはキーボードに書いてある
カタカナで読むんだよ。
つまり、
って所で自分のキーボードには
カナの刻印がないことに気づいて挫折したでござる。
929:デフォルトの名無しさん
14/03/27 00:49:51.35 Yac62jkZ.net
>>892
私のキーボードはもうNとMの刻印が消えてる。
そんなによく使ったような気もしないのだが。
930:デフォルトの名無しさん
14/03/27 00:53:50.17 gcsG9K2Q.net
>>893
え? レーザー刻印とかじゃない
安物キーボードなんじゃない?
931:デフォルトの名無しさん
14/03/27 07:57:31.35 vbYn0Q83.net
キーボードやマウスは自分にあってるかどうかが重要でいきなりやすもん云々とかアホとしか思えん
932:デフォルトの名無しさん
14/03/27 09:37:41.07 LksR900p.net
セヴァスチャン
933:デフォルトの名無しさん
14/03/27 20:38:04.60 dCcq4voO.net
あってるものを探すと大抵安物じゃなくなっちゃう。
安くていいメンブレンのあったけど、今はメンブレン使わなくなっちゃった。
934:デフォルトの名無しさん
14/03/28 00:19:34.64 8XncjPaL.net
>>892
ググレカスって言われない?
935:デフォルトの名無しさん
14/03/28 00:25:57.92 Ek64RinZ.net
>>898
お前が代わりにググれよ。
936:デフォルトの名無しさん
14/03/28 10:27:09.20 Bm+KykeD.net
サブゲタン
937:デフォルトの名無しさん
14/03/29 14:07:19.12 e2zP+zl7.net
>>899
お前には考えも及ばないだろうが、とっくにググったし、これからもググる。
例えばシャープのお茶プレッソのニュースを見てコーヒー用のエスプレッソマシーンを使えないのかググったし、
フクイチでロボットが回収不能になったというニュースを見てそのロボットについてググったりした。
なかなか面白かった。
938:デフォルトの名無しさん
14/03/31 09:57:07.99 j9enGQzC.net
で、キーボードのかなの刻印はググってくれたのか?
939:デフォルトの名無しさん
14/03/31 15:22:32.51 XFSYl7BE.net
URLリンク(subversion.apache.org)
940:デフォルトの名無しさん
14/04/11 19:51:09.98 eOOLukzA.net
mod_dav_svn
でweb経由すると
ダウンロードは出来るけど
コミットできない
これってどうやって解決すればいいのだろう
941:デフォルトの名無しさん
14/04/11 20:40:29.18 RGDMk9AP.net
AuthzSVNAccessFile ?
942:デフォルトの名無しさん
14/04/11 22:59:22.43 dTBk8p4j.net
マニュアル読まないバカは放置でオケ
943:デフォルトの名無しさん
14/04/12 00:10:23.74 XUSZ06PB.net
まさかとは思うがリポジトリにwebサーバーの実効ユーザーが書き込み権限を持ってないなんてことはないよな。
944:デフォルトの名無しさん
14/04/12 05:42:43.76 9BvNkPAf.net
>>904
リポジトリを管理している人に聞け
945:デフォルトの名無しさん
14/04/12 09:41:16.60 s4x1CSLN.net
SVN 使ってて、ダウンロードとか言う奴は放置でいいんじゃね?
946:デフォルトの名無しさん
14/04/15 11:10:47.49 nGziWfmt.net
何かと思ったら OpenSSL のバージョンアップか。
でも聞こえてくる範囲では heartbleed の問題はサーバーの問題だと思ってたんだけど、
クライアントの動作もなんか変わるのか?
947:デフォルトの名無しさん
14/04/16 01:06:54.77 FwnwH35E.net
heartbleedは、接続相手の
メモリを覗けるという不具合です。
948:デフォルトの名無しさん
14/04/16 01:16:19.23 vHnZbB2P.net
エロいな
949:911
14/04/16 01:36:33.62 VJqlKc9C.net
双方向の機能だったのね。ありがと。
悪意あるサーバーにつなぐといろいろ抜かれる可能性がある、と。
950:デフォルトの名無しさん
14/04/16 10:12:10.28 HsAxhSMJ.net
いや、、、つないだサーバが悪意があったら経路の暗号化は関係ないでしょw
951:デフォルトの名無しさん
14/04/16 11:15:19.95 H0
952:EzTxMv.net
953:デフォルトの名無しさん
14/04/16 20:13:30.20 U4oeQthW.net
>>914
よくわかんないんだけど、そうするとクライアントアプリは
単にOpenSSLのバージョンが上がったから追従しました
というだけで脆弱性には関係ないということ?
それとも、仮にサーバ側に悪意があってもクライアント側の
想定より長いメモリを覗けなくなる対応が入ってるの?
954:デフォルトの名無しさん
14/04/17 03:28:13.67 KNGPRiph.net
>>914
つないだサーバーに悪意があったら、
俺の秘密鍵が盗まれちゃうっていうの?w
955:デフォルトの名無しさん
14/04/17 12:11:55.38 gzIoS/KQ.net
>>917
サーバとやり取りしてるんだから、そのサーバには生データが届くだろ
パスワードやカード番号をサーバに送ったら暗号化されたまま認証されると思ってんの?
956:デフォルトの名無しさん
14/04/17 12:16:57.95 ywS1I6nw.net
>>918
え????
957:デフォルトの名無しさん
14/04/17 12:19:10.97 ywS1I6nw.net
わかってないのに余計なこと言わんほうがいいという好例
958:デフォルトの名無しさん
14/04/17 12:38:15.66 d0ggOM8u.net
911 「聞こえてくる範囲では heartbleed の問題はサーバーの問題だと思ってたんだけど、」
912 「heartbleedは、接続相手のメモリを覗けるという不具合です。」
914 「双方向の機能だったのね。ありがと。悪意あるサーバーにつなぐといろいろ抜かれる可能性がある、と。」
「いろいろ抜かれる」とは、クライアント側から送信したもの以外にも、サーバー側から取得できる可能性があるという意味でしょう。
私はそう理解しました。それが正しいなら
heartbleedの問題があるクライアントは、SSLを使って接続すると秘密鍵などの情報を盗まれる可能性があるということになります。
959:デフォルトの名無しさん
14/04/17 15:17:44.39 cqNmjTsF.net
>>921
どんな問題なのか、ググればすぐにわかるよ。
「heartbleed クライアントアプリ」でヒットした最上位。
URLリンク(www.symantec.com)
960:デフォルトの名無しさん
14/05/16 08:41:24.85 /n3KLxLZ.net
URLリンク(svn.apache.org)
961:デフォルトの名無しさん
14/05/16 08:53:13.21 QoHSVP+W.net
Apache Subversion 1.8.9 age
URLリンク(svn.haxx.se)
962:デフォルトの名無しさん
14/05/19 22:18:17.58 8TpwFkzG.net
1.9はよ。
963:デフォルトの名無しさん
14/05/20 00:49:00.64 iccyffSk.net
バージョンアップ早すぎねーか
1.8に上がったのってそんなに前じゃないぞ
何をそんなに生き急いでいるのか
964:デフォルトの名無しさん
14/05/20 19:42:28.91 NRb4Z8Gk.net
>>925
1.9になったら何が変わるん?バージョン番号だけ?
965:デフォルトの名無しさん
14/05/20 19:44:15.95 RI5To4Ko.net
「Apache Subversion 1.7.17」リリース
2014年5月20日16:15 末岡洋子
URLリンク(sourceforge.jp)
966:デフォルトの名無しさん
14/05/20 20:08:52.25 x4AZU60Q.net
>>924
今は年1回のバージョンアップ。
これではペースが遅いので9か月に1回のバージョンアップにしたい、
と中の人が言ってたのをどっかで見た。
>>925
1.9の変更点
URLリンク(svn.apache.org)
967:デフォルトの名無しさん
14/05/21 00:07:30.56 vTYI5eja.net
1.9 で checkpoints は実装されますか?
968:デフォルトの名無しさん
14/05/21 00:26:11.68 m0iZj/52.net
>>930
- Minor new features and improvements:
* fsfs: checkpoint after each rev during hotcopy (r1560723)
ってあるけど、これは違うのかな。
969:デフォルトの名無しさん
14/05/23 11:08:25.92 wxJwSAKC.net
>>931
クライアントの機能を想定していたので違うようです。
よく調べたら URLリンク(subversion.apache.org) にステータスがありました。
Issue 3626 の実装が遅れているようで 1.10 になりそうです。
970:デフォルトの名無しさん
14/07/05 18:45:24.
971:67 ID:0zFhUz/2.net
972:デフォルトの名無しさん
14/07/05 22:41:51.32 DUAZ7FzQ.net
>>933
Tortoise インストールする時にコマンドラインも一緒にインストールして
svn.exe status a:\b\c.txt
の出力をパースするのが簡単かと。
973:デフォルトの名無しさん
14/07/06 11:11:27.46 JtJuOmlM.net
>>934
出力の頭を6,7文字取ってそのまま表示するだけでよさそうですね。
ありがとうございます。
974:デフォルトの名無しさん
14/07/19 19:09:07.98 jBhb/GvQ.net
新しいプロジェクトに移ったら、subversion 1.6 だった、、orz
世間じゃ1.9 のalpha2が出ていると言うのに、、
975:デフォルトの名無しさん
14/07/19 20:01:49.15 /h94zB2Q.net
それは古いプロジェクトだからだろ
976:デフォルトの名無しさん
14/07/19 20:50:54.65 jBhb/GvQ.net
>>937
確かにそうかもw
プロジェクトリーダーに行って1.8に替えてもらおうかな
977:デフォルトの名無しさん
14/07/20 07:51:35.24 SWAGTojq.net
だが、ちょっと待って欲しい、君だけなんじゃないか?1.6が嫌なのは。
君自身も1.6が嫌なだけで別に1.6だからって不都合があるわけじゃないだろう。
978:デフォルトの名無しさん
14/07/20 11:50:52.41 P8p+0nIg.net
Jenkinsのプラグインが対応してないので1.8に移行できない。
979:デフォルトの名無しさん
14/07/20 12:53:33.79 G8OtZwdd.net
そうだね。1.6で問題無いよね。
ファイルをリネームしたい時は、
一旦削除して再登録だ !
980:デフォルトの名無しさん
14/07/20 14:21:31.36 Sdst2jyt.net
>>940
クライアントは下位互換だろ
981:デフォルトの名無しさん
14/07/20 15:28:41.81 m10CYKSi.net
r1.9はよ。
982:デフォルトの名無しさん
14/07/21 12:57:07.02 e1442oLQ.net
r1.9は今年中には出ない感じがする
983:デフォルトの名無しさん
14/07/31 23:08:30.29 WivBqG6w.net
PHPやMySQL使ったWebアプリを作ってて、
エディタ環境がWindows8、開発用サーバがCentOS(Hyper-V for Windows8)なんだが
いちいちテスト実行のたびにコミットするのってログが肥大化するしイケてないよな
git使ってもログ肥大化の根本的解決にならないし、
ftpでうpして…とか開発鯖への全自動デプロイをやめたくないし
なんかこの辺うまいやり方知らない?
984:デフォルトの名無しさん
14/07/31 23:41:09.91 jPmnS3Wo.net
うまいやり方…テスト実行のたびにコミットするというくだらない作業をやめればいいと思うよ。
985:デフォルトの名無しさん
14/07/31 23:52:53.93 WivBqG6w.net
>>946
そう、保存のたびに自動デプロイが一番理想だと思う
しかしWindowsからHyper-V上のCentOSにどうやって?というところで詰まる
Hyper-V上のストレージを使ったなんちゃってDropboxみたいなのができればいいんだが
そんな方法あるのだろうか
986:デフォルトの名無しさん
14/08/01 00:16:33.18 zxw+rTtz.net
scpなりディレクトリ共有なりいくらでもやり方があるだろうに
987:デフォルトの名無しさん
14/08/01 00:31:56.40 Sr7zR2yl.net
>>947
普通にsambaで共有すれば?
988:デフォルトの名無しさん
14/08/01 00:41:26.06 4+2xbBXr.net
1.9はよ
989:デフォルトの名無しさん
14/08/01 04:38:50.35 Mjd2jJg4.net
>>947
>>947
>>947
>>947
>>947
>>947
>>947
>>947
990:デフォルトの名無しさん
14/08/01 11:57:34.26 oxeJ9sKm.net
>>945
ローカルでテストして、テストがOKになったら
991:コミットする。
992:デフォルトの名無しさん
14/08/01 13:02:37.58 M9aAmLgq.net
>>947
Windows で操作しているのがエディタだけなら
CentOSのディレクトリをsambaで共有(ネットワークに公開)して
Windowsからはネットワークフォルダとして使うのが簡単じゃないか。
993:デフォルトの名無しさん
14/08/01 13:55:07.46 KQKeUN6R.net
webDAV(死語)
994:デフォルトの名無しさん
14/08/01 14:17:41.54 oxeJ9sKm.net
[愚痴] 秀丸+ftpで開発してもいいけど、Shift-JISのファイルとか、^M^M^Mとかが大量に含まれるファイルをコミットするのは勘弁してください。
995:デフォルトの名無しさん
14/08/01 14:36:04.54 XH8pL87c.net
過去何度もうpして^M増えてダウソしてまた^M増えたらしくて
毎行2~4回無駄改行してる糞ソースをメンテさせられたことはあるな
996:デフォルトの名無しさん
14/08/01 18:16:52.68 Sr7zR2yl.net
>>956
スイーツ脳のブログかよって突っ込みながら、ふたつの改行をひとつの改行に置換する処理をぐるぐる回せばよろし。
997:デフォルトの名無しさん
14/08/01 18:17:17.08 pp24qgyX.net
でもsvnの周辺ツールって改行コード変換でdiffが巨大にならないものが多くて、
除去するようなコミット入ってもあまり困らない印象。
(だからこそうっかり気付かずにCRつけちゃうのかもしれないけど)
998:デフォルトの名無しさん
14/08/01 18:20:34.87 UcA9GDEc.net
メール添付のテキストファイル保存するとCRLFの罠が待ってるんだよね
999:デフォルトの名無しさん
14/08/01 23:22:29.86 eVEMHAoL.net
>>950
1.9 って何か面白い新機能あるの?
1000:デフォルトの名無しさん
14/08/01 23:39:29.10 IeTVhWGu.net
>>947
webアプリ開発してんなら、さっさとwindowsのシガラミから脱却するべきだと思うが。
いつまでもwindowsに閉じこもってると仕事の幅狭くなるし、周りも迷惑。
1001:デフォルトの名無しさん
14/08/02 01:21:55.54 DYbeSaoq.net
macの人ってやたらCRつけまくるよね
たまにLFすら無かったり
1002:デフォルトの名無しさん
14/08/02 01:38:57.04 RCYC+4GS.net
そうだねー。
Macは昔からCRばっかだったけど、今もそうなんかな?
UNIXの人なんかLFばっかり付けたがるよな。
CRなんてほとんど付けないし。
Winの人は何故か両方付けるんだよなー。
1003:デフォルトの名無しさん
14/08/02 01:42:18.28 DYbeSaoq.net
メールは何でCRLFが標準?になってしまったのか
1004:デフォルトの名無しさん
14/08/02 01:53:42.52 my2G1Knu.net
元々MacOSの改行コードはCRのみで、Unix系の改行コードはLFのみだからね
最近のMacOSXでは、LFのみでの改行もある程度メジャーになってきた
Windowsは片方だけだと未だに改行と認識せんかったりするからな…仕方ないね
1005:デフォルトの名無しさん
14/08/02 02:09:12.93 8bdNNs56.net
CRでヘッドを行頭に戻す
LFで紙を一行送る
タイプライター的には両方あるのが由緒正しいじゃない。
1006:デフォルトの名無しさん
14/08/02 02:14:09.29 0kTV0vzL.net
dead links
>>1 Version Control Systems Comparison
URLリンク(better-scm.berlios.de)
>>3 Subversionによるバージョン管理(日本語訳)
URLリンク(subversion.bluegate.org)
>>4 【bzr】Bazaarでバージョン管理 Rev 2 [プログラム板]
スレリンク(tech板)
→【bzr】Bazaarでバージョン管理 Rev 4
スレリンク(tech板)
1007:デフォルトの名無しさん
14/08/02 03:38:04.21 Pbzuc8Bb.net
「Apache Subversion 1.7.17」リリース
2014年5月20日16:15 末岡洋子
URLリンク(sourceforge.jp)
> 1.9は第2四半期中にリリースを予定しており、
1008:デフォルトの名無しさん
14/08/02 03:38:44.37 Pbzuc8Bb.net
What's Next for Subversion?
URLリンク(www.youtube.com)
Subversion 作ってるおっさん
1009:デフォルトの名無しさん
14/08/02 08:07:26.45 gDjKnomp.net
>>966
ほんとそれ
1010:デフォルトの名無しさん
14/08/02 09:00:37.98 mREeLnvF.net
>>961 ってまわりから疎まれてそう
1011:デフォルトの名無しさん
14/08/02 10:36:33.69 gDjKnomp.net
自己紹介乙
1012:デフォルトの名無しさん
14/08/02 12:46:51.53 8bdNNs56.net
>>970
すまん。長い間、そう信じていたが間違いだったようだ。
CRで行頭に戻す、LFで一行送る、はテレタイプで
タイプライターはCRの一操作で、行頭戻しと行送りの両方を行うようになっていたようだ。
1013:デフォルトの名無しさん
14/08/02 13:04:01.57 DmU4GxTK.net
タイプライターは行頭戻しは手でやるんじゃないの?
1014:デフォルトの名無しさん
14/08/02 13:03:37.50 vs3FCf5d.net
それは最新式のタイプライターが対応しているのであって
本来のCRにはLFの意味はないよ
1015:デフォルトの名無しさん
14/08/02 13:22:15.72 DmU4GxTK.net
やっぱり手で戻しているようにみえる。
URLリンク(www.youtube.com)
1016:デフォルトの名無しさん
14/08/02 13:42:54.14 8bdNNs56.net
>>976
紙が乗った台を右に戻すときに、同時に一行分進むんじゃないかな。
1017:デフォルトの名無しさん
14/08/02 13:46:12.09 DmU4GxTK.net
みんな気づいていないと思うけど、
タイプライターで左に戻す機能は単独で必要なんだよ。
なぜならタイプミスをした時、どうやって
修正すると思うんだい?
1018:デフォルトの名無しさん
14/08/02 13:52:19.18 8bdNNs56.net
バックスペースを使って一文字分ヘッド位置を戻す。
取り消し線を上書き、続けて入力。だろ。
1019:デフォルトの名無しさん
14/08/02 15:31:03.55 DmU4GxTK.net
それは直後に間違いを見つけた場合だな。
数文字どころか数行前に間違いを見つけた時
そんな面倒なことしない。
1020:デフォルトの名無しさん
14/08/02 17:22:49.05 ETyhgdmp.net
>>976
International Business Machines Corporation の CM ですか?
1021:デフォルトの名無しさん
14/08/02 17:25:27.39 ETyhgdmp.net
>>978-980
\ を入力ときには
Y + BS + =
だったよな
1022:デフォルトの名無しさん
14/08/02 17:26:44.70 0kTV0vzL.net
Subversion r15
スレリンク(tech板)
1023:デフォルトの名無しさん
14/08/02 17:27:22.74 Pbzuc8Bb.net
次スレ
Subversion r15
スレリンク(tech板)
1024:デフォルトの名無しさん
14/08/03 07:53:45.77 KnQmhLcW.net
>>970
ほんとそれだと思うような人にとって、LFのみが出現した場合にはやはりそのような挙動をエディタにも求めるの?
1025:デフォルトの名無しさん
14/08/03 09:06:49.76 T59meZIw.net
enter キーや CR キーの文字コード(今はキーコードと言うべきか)は文字通り CR
直接 LF だけを送って来るキーはなかったと思う
1026:デフォルトの名無しさん
14/08/03 09:30:02.75 x4PBPf5i.net
>>978
タイプミスしたら全部打ち直さないと個人ならともかく会社とかでは信用をなくす。
1027:デフォルトの名無しさん
14/08/03 10:18:33.60 eyLsozNr.net
>>980
で、どうするんだ?
1028:デフォルトの名無しさん
14/08/03 10:32:04.22 KHwMExMo.net
>>985
そんなことより、BELってて文字コードがあるんだぜ?
エディタではこの文字が出てきたら音を鳴らさないといけない。
1029:デフォルトの名無しさん
14/08/03 11:58:50.66 eyLsozNr.net
>>989
> エディタではこの文字が出てきたら音を鳴らさないといけない。
ピッとかじゃだめだぞ、チーンって鳴らなきゃ
ベルなんだから w
1030:デフォルトの名無しさん
14/08/03 12:22:13.45 m8NxcudO.net
>>989
ビューアーなら鳴らすべき!
エディタは任意。
1031:デフォルトの名無しさん
14/08/03 12:55:50.81 Z1N8do6Q.net
>>990
>チーンって鳴らなきゃ
あれってベルか?w
1032:デフォルトの名無しさん
14/08/03 14:21:33.15 T59meZIw.net
consoleは'\x07'表示で音出るけど
ちーんではないな
1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています