11/11/20 11:25:13.29 .net
あがるよね
85:デフォルトの名無しさん
11/11/20 11:58:14.47 .net
>>53
CEDETってどうなん?
URLリンク(sourceforge.jp)
あまり話題にならないけど
86:デフォルトの名無しさん
11/11/22 09:09:07.27 .net
>>84
ふつう。画面がひろけりゃ立ち上げればいいんじゃね?
インストール簡単だし。
えいえいおー
87:デフォルトの名無しさん
11/11/22 12:51:23.73 .net
新たにショートカットを覚える意欲が出なくてやめたな、CEDET。
88:デフォルトの名無しさん
11/12/02 19:35:12.85 .net
eclipsのプラグインの形で
見た目と操作そしてelispで拡張
できるeclipsプラグインを作ってやるよ。
つまり目の前にemacsそっくりの
アプリが立ち上がってるが
それはeclipsだったってやつ。
89:デフォルトの名無しさん
11/12/03 09:22:25.56 .net
eclipse でウィンドウを全部占領しちゃうようなビューって作れるの?
90:デフォルトの名無しさん
12/09/22 22:40:54.25 .net
結局このスレは、emacs使いはeclipseのこと知らないだろうと言いつつ、
emacsのことを何も知らないアホが建てたってことだろう?
突っ込み入るたびに次々条件付け足すなんざ、まさにアホだな。
91:デフォルトの名無しさん
12/09/23 23:02:14.71 .net
C言語に限っていえばEmacsでも
・リアルタイムの構文チェック (FlyMake使う)
・grepよりも高機能な検索機能 (TAGSファイルを作る)
は出来てる。
さらにelispに限っていえば、eclipseという次元を越えて最強のIDEである事に疑いはない。
(elispは仕事で使わないから無意味と言えばそうかもしれないが)
オプソのハカーみたいにC言語しか使わないなら最強ではないかもしれないけど、
全く困ることはない。
問題はC++やJavaみたいなオブジェクト指向言語のサポートが貧弱な事だな。
ただそれも、elispパッケージを使ったりすれば、キーボードから手を離さずに
凄い勢いで目的のファイルを開けたりするから、そっちの魅力のほうが勝って
しまうというのはある。
オブジェクト指向言語のサポートもSemanticっていうのが含まれるように
なったから、改善の兆しはあるけどね。
92:デフォルトの名無しさん
12/10/13 11:50:38.52 .net
>87
完成マダー?チンチン
93:デフォルトの名無しさん
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
lispってEclipseで使えますか?
94:デフォルトの名無しさん
13/10/20 16:00:53.17 .net
elispがeclispのtypoだと思っていた時期が私にもありました
95:デフォルトの名無しさん
13/11/02 21:42:38.15 .net
EclipseとCDEでC++がものすごく便利になるらしいんだ。
VSが子供のおもちゃに見えるらしい。
それでやってみたんだ。
ものすごくバギーでまず最初にやらないといけないのがCDEのデバッグだった。
馬鹿には使いこなせないらしい。
当然俺には無理。
結局、LinuxではNetbeans、WindowsはVSに戻ってしまった。
結論的には、自身を天才だと思えて毎日が日曜日な人向けのプロダクトだと思った。
96:デフォルトの名無しさん
13/11/02 21:57:51.88 .net
eclipseでOCaml使えたら使いたいけど
対応してないでしょ
だからemacs
97:デフォルトの名無しさん
13/11/02 22:19:31.34 .net
emacsもたいがいだよな。
いまどきあんなもん使ってもしょうがないでしょ。
確かにおいしい時代はあったよ。
食べごろだったとき。
でも今はそうじゃないし。
もう腐り始めてるし。
いい加減新しいものも覚えたほうがいいよ。
98:デフォルトの名無しさん
13/11/03 16:31:05.47 .net
対応してなければ対応するのがプログラマでありハッカー
既に出回っているものを使うことしかできないのはユーザー
99:デフォルトの名無しさん
13/12/17 00:39:52.73 .net
>>1に書かれてることなら、全部できるだろ
けれど、リファクタリングは出来ない
100:デフォルトの名無しさん
13/12/23 22:09:37.56 .net
eclipseがemacsで出来ることの半分ができるようになったら、乗り換えを考える。
101:デフォルトの名無しさん
13/12/27 01:44:06.41 .net
EclipseにEmacsのM-x相当ってあるの?
102:デフォルトの名無しさん
13/12/27 02:39:39.36 .net
ない
103:デフォルトの名無しさん
14/11/09 11:18:41.83 mRPDV88W.net
適材適所かな。逆に eclipse で grep 結果を加工して取り出したりってできなくない?
面倒なので両方立ち上げてるっていう
104:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています