emacsでeclipseと同等の開発環境は作れるのか?at TECHemacsでeclipseと同等の開発環境は作れるのか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト81:デフォルトの名無しさん 11/08/30 18:37:43.40 .net まずJavaでelispインタープリタを作って… 82:デフォルトの名無しさん 11/10/22 01:44:18.34 .net >>77 太古からM-x indent-regionまたはbuffer 最近でこそideのエディタも高機能になったが 前は整形も自動インデントもヘボかったな 83:デフォルトの名無しさん 11/11/10 08:28:35.12 .net emacs+slimeやessみたいな使い方ができるんだったらいいけどな。 >>81 C-M-\ >>71 python-modeでrun-pythonが動くように設定してればREPLは立ち上がるよ。 84:デフォルトの名無しさん 11/11/20 11:25:13.29 .net あがるよね 85:デフォルトの名無しさん 11/11/20 11:58:14.47 .net >>53 CEDETってどうなん? ttp://sourceforge.jp/magazine/10/09/01/044208 あまり話題にならないけど 86:デフォルトの名無しさん 11/11/22 09:09:07.27 .net >>84 ふつう。画面がひろけりゃ立ち上げればいいんじゃね? インストール簡単だし。 えいえいおー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch