14/09/02 22:56:38.09 TmMSlGm8.net
cygwin版のMinGWと、cmd.exe 版のMinGWって結構違うような気がしてきた。
Makefileなんかもcygwin版だと/cygdrive/c/xxx/yyy/zzz の形式になっている
のに対し cmd.exe版は c:\xxx\yyy\zzz になっているらしい。
また、コンパイラに -I 指定したパスなんかも同様の違いがあるらしく、
configureが作ったMakefileは、cygwin版MinGW用で、
cmd.exe版のMinGWでは、#inclde "wx/setup.h" のパスが探せなかったり
する。
build, host, target の指定は、全て mingw を指定していたのだから、
cygwinが入り込む余地は無かったはず。これは、configure.inか、
Makefileのどちらかを自前で修整する必要がありそう。
Makfileの / を \ で置換して、/cygdrive/x/ を x:/ にしてみたら結構
行ける。途中、pch でファイルにアクセス拒否で書き込めないと言われるが、
もう一度 make すると、何事も無かったように続行する。
734:デフォルトの名無しさん
14/09/02 22:57:58.06 TmMSlGm8.net
>>732
wx アプリのサイズダウンの仕方関連なんだけど。
735:デフォルトの名無しさん
14/09/02 23:40:17.26 wgXgojMH.net
作ったバイナリのサイズなんてwxWidgetsのビルド方法によって大きく変わるうえ、
最終的に使い物にならないライブラリの出来上がりとなるのが目に見えている
本当に必要なものだけを炙り出すつもりなら止めはしないが、どう考えても徒労でしかないと思うぞ
736:デフォルトの名無しさん
14/09/02 23:47:28.37 r9jqoPj2.net
正直wxWidgetsのバイナリサイズの話以外はほとんど既出だし
CygwinとMinGWの仕様の違い、クロスコンパイラのターゲット、configureの基本
それらの件に関しては自分のブログにでも書いていてほしい
737:デフォルトの名無しさん
14/09/02 23:54:47.98 r9jqoPj2.net
まあ一応上から目線でコメントしとくと
>>725
libgccの存在に関して勉強不足、>>726の言うとおりdllの種別が2種類ある
DLLにするよりもlibgccだけスタティックリンクしたほうがいいが、libtoolにかませるのが
割と面倒なので一緒に配布したほうが楽、まぜこぜにするとか初心者くさい
>>727
クロスコンパイラとネイティブコンパイラを混同している
>>731
もうネット上で一万回は言及されたであろうCygwinとMinGWのファイルパスについて
述べているが無駄なのでやめてほしい、てか環境を混ぜるな
738:デフォルトの名無しさん
14/09/03 00:12:32.54 RSu3l9Ti.net
>>737
最後の段落について。
・cygwin版のMinGW ---> ファイル名はUnixライクな /cygdrive/c/xxx/yyy/zzz 形式だが、
出来た実行ファイルはcygwinが無くても動作する。
ユーザー・プログラムからは主にWin32 APIを使う。
・cmd.exe版のMinGW ---> 何もかも Windows 用。ファイル名もDOS式、
出来た実行ファイルは Windows のみで動作。
ユーザー・プログラムからは Win32 API を使う。
・cygwinのgcc ---> cygwin環境で動く実行ファイルを作成する。
ユーザー・プログラムからはUnix系関数を使う。
739:デフォルトの名無しさん
14/09/03 00:20:01.40 qMd+w6/O.net
>>738
スレ違いだ、こっちでやれ
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
スレリンク(tech板)
あとMinGWはcmd.exeではなくminttyから使うべきだ
さっさとネットで資料を探す作業に戻るんだな
740:デフォルトの名無しさん
14/09/03 00:37:00.57 kYvXCnau.net
ちなみに c:\cygwin\bin と c:\cygwin\usr\local\bin にパスを通せば、
cmd.exe からでも cygwin のコマンドが実行できるようになる。
gccもlsもmakeも。ここでbashを起動すればcygwin環境になる。
741:デフォルトの名無しさん
14/09/03 08:47:34.91 VnTCGwbS.net
久しぶりに2ちゃん観に来たら
wxのスレめっちゃ野比てて嬉しい
742:デフォルトの名無しさん
14/09/03 14:50:56.74 kYvXCnau.net
wx のソースを修正したら、wxString() を使った最小サンプルが、
静的リンクしても 70KB で済むようになった。
PATHには、MInGW/bin しか設定せずにテストしているので、wx の DLL
がリンクされている可能性は無く、間違いなくスタンド・アローンの
プログラム。
ちなみに、wx のソースを修正しなければ、451,584 バイトになってしまう。
>>729 に書いたものとほぼ同じプログラムだから。
743:デフォルトの名無しさん
14/09/03 15:05:09.35 SXoWEkGr.net
wxというよりgccとライブラリのお話で伸びている
744:デフォルトの名無しさん
14/09/03 16:58:33.04 3zk9T5qQ.net
>>742
dllの依存関係すらまともに調べられないのか
dependency walkerとかobjdumpとか使え
745:デフォルトの名無しさん
14/09/03 17:02:39.87 SXoWEkGr.net
mingw入ってるならlddコマンドでもいける>依存動的ライブラリ
746:デフォルトの名無しさん
14/09/03 18:30:34.52 kYvXCnau.net
ただ、パス設定を空にして起動できるかどうか見るのも1つの確実な方法。
747:デフォルトの名無しさん
14/09/04 03:37:02.91 FQO1vG1R.net
性格悪いな。
コンピュータ・ソフト関連の人って。
748:デフォルトの名無しさん
14/09/04 17:23:39.03 FQO1vG1R.net
GUIアプリのサイズ縮小を試みていたが、断念するかも知れない。
749:デフォルトの名無しさん
14/09/04 18:46:24.22 Sd68Xi30.net
△性格が悪い
○無駄が嫌い
◎無駄な事をしてる奴が嫌い
750:デフォルトの名無しさん
14/09/05 15:14:57.29 PbioWCRT.net
>>749
何も悪いことをせず、自分にも害を与えない人を嫌うのが性格が悪いんだよ。
751:デフォルトの名無しさん
14/09/05 15:46:20.79 JjYqHkIR.net
公園の蚊を駆除するのに外側からじゃなくて内側から始めるとかが無駄
自分にも危害が及ぶので嫌
752:デフォルトの名無しさん
14/09/05 17:37:07.79 MynIP2yf.net
>>749>>750
言われた側が一方的に立場が悪くなるという効能は興味深いと思う
言ったもん勝ちという現象は絶対にあるのだ
>>751
生死にかかわる難しい判断を
「無駄なこと」に無理やりおしこめた詭弁
物事を矮小化させる効果もある
753:デフォルトの名無しさん
14/09/05 18:18:43.88 NH0YjWIH.net
>>751
正直言って、今回のこととの関連も分からない。
それ以前に外側から、内側から、ということの意味が全く分からない。
まるで会話ロボットが生成した文書のようだ。
>>752
この文書も意味不明。人間が書いたとは思えない全く理解できない文書だ。
754:デフォルトの名無しさん
14/09/05 22:33:12.96 Mt1E1+r6.net
俺の大好きなwxWidgetsスレがめちゃんこ糞スレになって泣きそう
755:デフォルトの名無しさん
14/09/05 22:52:37.72 rFI2iHSs.net
案の定あらし化したか
これ以上触れないで放っとくの推奨
756:デフォルトの名無しさん
14/09/10 10:22:55.86 8Y3LAJyJ.net
wxWidgets って、GTK をバックエンド(port to)に使うことも出来るらしい
ね(wxGTK)。
上位のツールキットが、下位のツールキットに被さっているってことか。
X11 を直接バックエンドに使うのともまた違うのかな?
757:デフォルトの名無しさん
14/09/10 18:37:52.75 /KH51cxp.net
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,-''
`-、、 __/\ _,,-''
`-、、 _| `~┐ _,,-''
_ノ ∫
_,.~’ /
────‐ ,「~ ノ ────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,-' ~`⌒^7 / `-、、
_,,-'' 丿 \, `-、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,~’ ゙、 >-一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
758:デフォルトの名無しさん
14/09/11 00:33:29.51 na3nzgh2.net
>>756
X11は組み込み向けのportなので一般的には使われないよ(メンテされてるかもよくわからん)
Linuxでの使用の際はGTKベースと思っていた方がいい
つまりwxWidgetsのクラスやメソッドでコードを書いてLinux上でビルドするとGTKアプリができる
最近はwxQtというwxWidgetsからQtをバンドルするイカれたプロジェクトが本流にマージされたようだが…
759:デフォルトの名無しさん
14/09/11 07:34:16.28 BpRRpzGv.net
wxQtってなんかメリットあるの?
760:デフォルトの名無しさん
14/09/11 20:49:49.06 na3nzgh2.net
>>759
目的は、Qtベースのデスクトップ(KDE)でもwxWidgetsアプリを使うためとか
(→まあKDE上でGNOMEアプリを使うツールもあった気がするのだが…)
あとQtをバンドルすることでAndroid対応も果たしていた(実用性は不明)
761:デフォルトの名無しさん
14/09/12 10:47:54.87 w24nfmYL.net
wxWidgetsで、POPUP Menu (Windows では、Context Menu が正式名称かも)を作る場合、
どうしてますか?
特に、CodeBlocksなどのIDEで行う場合の最良の作法が知りたいです。
自分は、基本的な wxSmith の使い方が分かったところです。
762:デフォルトの名無しさん
14/09/12 11:29:17.36 vSDiSYyP.net
MenuItem作って
SubMenu作って
AddItem
763:デフォルトの名無しさん
14/09/12 11:47:23.49 S8WOzChk.net
>>762
それは手作業の場合ですよね。
そこの部分は対した手間ではないですが、
イベント・ハンドラを*.cpp, *.h, EVENT_TABLEの全てに書くのが面倒で。
764:デフォルトの名無しさん
14/09/12 11:47:52.57 vSDiSYyP.net
どうぞ
URLリンク(www.youtube.com)
765:デフォルトの名無しさん
14/09/12 12:20:43.41 k4huCAJU.net
>>764
これ、今ちょうど数秒前に見終わったところだった。
これ見てると、
1. wxSmithでwxFormをエディット中に、「MenuBar」ではなく「Menu」ボタンを押して
「要素」を追加する。
そうするとwxSmithの上辺に要素のアイコンが並んでいる末尾に新しいアイコンが追加される。
2. 追加したMenu要素に名前を付ける。
3. wxFormの中に既に配置してあったwxPanelに対して、マウス右UPイベントに対応するハンドラを追加する。
4. そのハンドラの中に、手作業で PopupMenu()関数の関数呼び出しを書き、
その引数に2.でMenuに付けおいた名前を書く。
こここまでは大した手間じゃない。
その後が問題で、EVENT_TABLE の「自動的にwxSmith が作成する範囲」の外側(直後)に、
POPUP MENUのMENU項目数分だけ、手作業で Connect() 関数を書いている。メニュー項目が7個だと、
Connect()関数も7個書く。それぞれ、MENU項目に付けた ID_xxxx の値と、対応する自前の
イベント・ハンドラの関数名を引数に指定して。
最後の部分が知りたかった事で、POPUP MENUの作り方としてはかなり面倒な方法に属する。
766:デフォルトの名無しさん
14/09/12 12:28:57.27 ylwL1QX/.net
馬鹿には無理
767:デフォルトの名無しさん
14/09/12 14:27:34.99 8yVPY0Zt.net
7個のメニュー項目にイベント結びつけるのに7行コード書くのって、そんな突出して面倒か?
768:デフォルトの名無しさん
14/09/12 15:27:57.79 mqgnzDe4.net
>>767
それは、「EVENT_TABLE」の箇所だけの話で、実際は、*.h に
メンバ関数宣言を7つ書き、*.cpp に
Zzzz Ccccc::OnXxxxx( Yyyy *pYyyy )
{
return Qqqqq;
}
みたいなの(4行)を 7 つ書く必要がある。
少なくとも (1+1+4)*7 = 42 行だ。
769:デフォルトの名無しさん
14/09/12 16:36:39.60 ylwL1QX/.net
IBみたいなのを期待したら駄目
770:デフォルトの名無しさん
14/09/12 19:11:10.85 cDGrnlyB.net
なんで今更wxSmithなんだよ古臭いな
なんでイベントテーブル使ってんだよ古臭いな
黙ってwxFormBuilder使ってみろよメッチャ簡単で笑えるぞ
771:デフォルトの名無しさん
14/09/12 19:15:42.12 nAjxttHn.net
>>770
IDEとの組み合わせは?
IDEがサポートしていなくてもいけるんだろうか?
772:デフォルトの名無しさん
14/09/12 19:26:00.24 cDGrnlyB.net
>>771
ちんまい個人用ツールしか作った事が無いから大規模プログラムでどうなるかは分からんが、
俺はwxFormBuilderでGUIデザインし、VisualStudioでコード書いてる。
GUI部品を追加したくなったら、いつでも追加編集できる。
もちろんイベント追加も問題ない。
VSでコード書きつつGUIエディットしても、VSにフォーカスを移したら勝手に読み込み直してくれる。
今まで書いたコードがGUI生成時に消去される事も無い。
これにはちょっと条件があるけどな。
773:デフォルトの名無しさん
14/09/12 19:30:56.63 nAjxttHn.net
>>772
POPUP MENU を作る時、EVENT_TABLE を使わずに何か良い方法で
やってくれるのかな?
774:デフォルトの名無しさん
14/09/12 19:38:30.73 RfUl3Wi+.net
wxFormBuilderかあ
もはやクロスプラットフォームでGUIがGUIでデザインできるのか(しかもフリーソフトウェア)
775:デフォルトの名無しさん
14/09/12 19:39:02.29 nAjxttHn.net
VSは、外部エディタでソースを編集した場合、VSに戻ると自動的に再ロード
してくれる機能がある事は知ってる。これは昔からある機能。
776:デフォルトの名無しさん
14/09/12 20:52:41.52 cDGrnlyB.net
>>773
凝りに凝ったメニューは知らんが、ポップアップメニューの作成および
メニュークリック時のイベント生成なんかは全部wxFormBuilder上で出来る。
従来のイベントテーブルでも生成してくれるし、Connect関数を使ったイベント生成も出来る。
今はConnectも古くてBindがトレンドらしいが、詳しくは知らない。
URLリンク(www.dotup.org)
参考までに、wxFormBuilderのみで作ったサンプルコードを添付する。
自分で書いたのはmain.cppとthis->Close();だけ。
VS2013 + wxWidget3.0.1でビルド確認済。
777:デフォルトの名無しさん
14/09/13 07:40:07.50 CAfEAxmE.net
>>776
これは、どうやって作ったの?
生成されたコードも参考にはなるけど、wxFormBuilder上での操作方法が
知りたい。
778:デフォルトの名無しさん
14/09/13 16:39:39.92 JrIr4YUs.net
>>777
説明がめんどくさいから、wxFormBuilderでこの「wxMenuTest.fbp.」を開いて確認してくれ。
あとは適当に触ってれば理解できるだろ。
URLリンク(www.dotup.org)
適当にGUIを作ったらF8キーでメインクラスを生成して、
その後F6キーでサブクラスを生成すればいい。
あとは添付した「main.cpp」みたいなコードを書いてビルドすれば目出度くGUIプログラムの完成だ。
779:デフォルトの名無しさん
14/09/13 17:37:50.07 dXOJBgge.net
レイアウトやイベントの仕様が
前もって分かって一発で決まるようなものならいいけど
そうでない場合は細かいテクが必要になるんだよなぁ
VB,delphi,VisualStudio他のポトペタとは違って
基本クラスや継承クラスの生成コードは
上書きしちゃってよしなにしてくれないから目視マージが必要になる
で、それならxrcでいっかなとなったりとね
あとは最近のバージョンでは修正されてるかも知らないけど
splitter > panel > sizer > xxx
の深いネストが嫌いだったな
バグだよね
780:デフォルトの名無しさん
14/09/13 18:03:46.11 iQniTJEB.net
>>778
出来れば言葉で説明していただけるととても有難いんだけれども。
781:デフォルトの名無しさん
14/09/13 18:20:32.24 iQniTJEB.net
>>776
MyProject1MyFrame1.cpp に、
void MyProject1MyFrame1::m_button1OnButtonClick( wxCommandEvent& event )
{
// TODO: Implement m_button1OnButtonClick
this->Close();
}
と類似の行が沢山あるけど、this->Close() 以外は、wxFormBuilder が自動生成したとのことで Ok ?
>>779
>基本クラスや継承クラスの生成コードは
>上書きしちゃってよしなにしてくれないから目視マージが必要になる
>で、それならxrcでいっかなとなったりとね
この辺りとの関連が知りたい。自分で書いたコードが勝手に上書きされて消されてしまうということ?
782:デフォルトの名無しさん
14/09/13 18:22:33.01 iQniTJEB.net
そもそも wxFormBuilder って、人間が書いたコードと「マージ」や「アペンド」する機能は全くなくて、
デザイナのテキスト領域に表示されるコードをコピペして使う程度の事しかできないのかな?
783:デフォルトの名無しさん
14/09/13 18:27:14.64 lhtCGruO.net
xrcはwxFormBuilderだとwxRibbonとかで生成に抜けがあるよね
これ自体はそのうちなおるだろうけど、案外使われてないのかなxrc
784:デフォルトの名無しさん
14/09/13 18:54:43.70 iQniTJEB.net
class MyFrame1 : public wxFrame {・・・};
class MyProject1MyFrame1 : public MyFrame1 {・・・};
となっていて、
URLリンク(stackoverflow.com)
の
・build your frame/panel in formbuilder
・generate inherited class
・implement your handling code in inherited class
・make changes to form/panel in wxFormbuilder ->
will only affect generated class, not inherited class
の最後の行と矛盾するね。
wxFormBuilder は、MyFrame1 は書き換えるが、それを継承した所の MyProject1MyFrame1 は、最初の
一回しか書き換えない(というよりユーザーが指示しないと生成しない)、ということらしいから。
785:デフォルトの名無しさん
14/09/13 18:57:59.23 iQniTJEB.net
つまり、>>781 のイベント・ハンドラにおいて、this->Close(); の外側の部分も手作業で
書くしかないのではなかろうか?
そして、対応する *.h ファイルの中に、同じ関数のメンバ関数宣言も手作業で追加するしかないのでは?
786:デフォルトの名無しさん
14/09/13 19:05:46.06 lhtCGruO.net
実装の中身以外は何一つ手では書かないっていうなら、wxWidgetsは投げ捨てて
QtCreator有するQtか、C++ Builderあたりを使うしかないよ。
wxFormBuilderはIDEじゃないし。
787:デフォルトの名無しさん
14/09/13 19:07:33.52 iQniTJEB.net
>>786
QtCreator では、それが出来るのかな?
788:デフォルトの名無しさん
14/09/13 19:09:46.08 o7tow4WW.net
XRC最強なんですけど
789:デフォルトの名無しさん
14/09/13 19:18:48.99 JrIr4YUs.net
>>785
言葉通りに受け取ってくれればいい。
本当に「this->Close();以外書いてない」んだ。
つまり関数実装部は全て自動生成される。
つーか試してくれよ。
これだけ御膳立てしたんだからさ。
790:デフォルトの名無しさん
14/09/13 19:23:58.85 iQniTJEB.net
>>789
大体、答えが分かった。
つまりあなたは、wxFormBuilder に MyProject1MyFrame1 を生成させて、
this->Close();
を追加したんだ。
そいういうやり方だと、ボタンやメニュー項目を一つ増やす度に、手作業で、また、
this->Close();
を自分で書かなきゃならない。
それが、>>779 の意味だね?
だとすれば、this->Close(); の部分は、実践的には、もっと長くなるのだから、
物凄く面倒で、なおかつ危険が伴う作業になるね。
791:デフォルトの名無しさん
14/09/13 19:27:26.32 iQniTJEB.net
>>790
>そいういうやり方だと、ボタンやメニュー項目を一つ増やす度に、手作業で、また、
>this->Close();
>を自分で書かなきゃならない。
ここの部分を補足すると、その時に追加したボタンやメニュー項目に対するハンドラだけ
でなく、既に存在していたボタンやメニュー項目に対する全てのハンドラの中身を手作業で
コピーする必要があるということになる。
ボタンやメニュー項目の個数をN とすると、O(N^2) の作業時間が必要になるね。
792:デフォルトの名無しさん
14/09/13 19:44:06.05 JrIr4YUs.net
>>790
> そいういうやり方だと、ボタンやメニュー項目を一つ増やす度に、手作業で、また、
> this->Close();
> を自分で書かなきゃならない。
そこらへんに少しコツがあってな。
自動生成された部分を一切変更しない限りにおいて、
後から機能追加して再度サブクラスを生成した時、以前書いた部分は削除されない。
つまり今回の例では「this->Close();」は消えずに残る。
逆に言えば「// TODO~」コメントの削除や編集すら許されないという事なんだけどな。
これが守られなかった場合、同名の(空の)関数が別に生成される。
この場合は旧関数から新関数へのコピペおよび旧関数の削除の手間が生じるが、
いずれにせよ一度書いたものが消える事は無い。
ヘッダファイルにおいても同様であり、
//// end generated include と
/** Implementing MyFrame1 */ の間、それと
//// end generated class members 以降の行に書いた内容は削除されない。
安心して機能追加できる。
不安だったら再生成する前にバックアップ取っておけばいい。
問題があるとすれば、コードのインデントが全て消える事。
Eclipse等開発環境のコードフォーマッタで解決するが、3.4.0beta時点では
インデント維持されてた筈なんだ。なんで維持されなくなったんだ?
俺の見落しか仕様かバグか。
793:デフォルトの名無しさん
14/09/14 06:35:44.14 wTwol/0w.net
なるほど、wxFormBuilderも新規出力(全書き換え)しかできないわけではないという
ことなの?
どうやるのかな?
794:デフォルトの名無しさん
14/09/14 06:44:15.89 wTwol/0w.net
あと、EVENT TABLEが古いと言ってる人がいたけど、Connect()がそれに置き換わっただけ
だからね。使う側から目線では(抽象的な意味では)変わってない。配列で静的に持っているか、
関数で登録するかの違いに過ぎないから。
795:デフォルトの名無しさん
14/09/14 07:18:40.80 wTwol/0w.net
以下によると、wxSmith には、TOP LEVEL RESOURCE を2つ以上作成する方法が見つからないらしい。
いったん、1つのTOP LEVEL WINDOW を作ると、全てがそのウィンドウの子供になってしまう。
POPUP MENU や、メインウィンドウに付随する1群のダイアログは、作るのが難しいらしい。
それに対して、wxFormBuilderは、2つ以上の TOP LEVEL RESOURCE を作ることが出来る、
と主張している。
URLリンク(forums.codeblocks.org)
It's one of reasons why I have switched from wxSmith to wxFormBuilder.
I haven't found how can I create more than one "top level" resource in my XRC file using wxSmith.
Once I created a top level window, everything needed to be a child of this window.
Create a set of popup menus? Forget it. Create a set of dialogs along with your main window? Forget it.
wxFormBuilder allows more than one top level resource.
Moreover, wxFormBuilder can create only a XRC file - well, it creates a code, too,
and you can paste parts of the code in your own code.
I am curious what I have missed. I am a "XRC user", too.
796:デフォルトの名無しさん
14/09/14 10:11:50.71 pzVlR1Le.net
お前が返信に時間かかってるのは煽るための文言を探してくるためか?
これだけ御膳立てしてやっても自分では一切手を動かす気は無いんだから、
呆れを通り越して笑いすら出てくるわ。俺はお前の保護者じゃねえよ。
英文は読めるみたいだからソフトの使い方が分からない筈があるまいに。
>>793
こんな問いに答える気はもう無い。理由は上記の通りだ。
今まで以上に噛み砕いた説明は俺には出来ないし、
そもそも手を動かしていれば既に理解している筈の内容ばかりだからな。
F8とF6からクラス選んで名前付けてコード生成すら出来ん奴が本当にプログラム書けるのか?
無理しないでVSやMonoでC#あたり使ってればいいんじゃないか?
そっちの方がずっと楽だぞ。
>>794
それ書いたのは俺だが、利用上はそれだけの違いでは済まないという事も
英文読んだなら理解できてるはずだろ。煽るためのネタにはならんぞ。
柔軟性は高いに越した事はなかろうよ。
もちろんその機能が自分にとって役立つかどうかは別問題だ。
797:デフォルトの名無しさん
14/09/14 12:57:54.21 wTwol/0w.net
>>796
誰も悪気がやってやってるわけじゃない。
あなたが勝手にそう取ってるだけだよ。
798:デフォルトの名無しさん
14/09/14 19:26:47.68 P8BkuFbg.net
>>791
それは難癖だよ
継承側で動的バインドという
他と同じ手法を取ればいいだけの話だから
手間はおんなじだよ
>>792
その癖やコツをつかむのに
試行錯誤したりソースを読み解く必要性があるのが辛いんだよね
正味な話不安で信用ならない
手動目視でDiffるか
PEGでも使って自前で書いたほうが楽
799:デフォルトの名無しさん
14/09/14 19:52:29.25 wTwol/0w.net
>>798
前半意味不明です。
800:デフォルトの名無しさん
14/09/14 20:11:08.81 P8BkuFbg.net
>>799
> ここの部分を補足すると、その時に追加したボタンやメニュー項目に対するハンドラだけ
> でなく、既に存在していたボタンやメニュー項目に対する全てのハンドラの中身を手作業で
> コピーする必要があるということになる。
電卓とか参考になると思うよ
801:デフォルトの名無しさん
14/09/15 08:45:18.98 7daUusVM.net
>>800
ならないと思う。
全てのボタンを一気に wxFromBuilder で作ってからイベントハンドラの
コードを手作業で書けば問題は表面化しないから。
そうでなくて、実際のプログラミングでは、機能追加のたびにボタンを追加して行く
ような作業が必要となる。
その時に上書きされてしまうかどうかがポイント。
802:デフォルトの名無しさん
14/09/15 10:58:47.94 WIy8nvhC.net
xrcでFA
803:デフォルトの名無しさん
14/09/15 19:07:00.41 LoW0dSpU.net
だから「ソフトの様式さえ守っていれば」書いたコードが消去されるような事は無いと何度言えば分かってくれるんだ。
試してないのが丸判りだ。ほんっっっっっっとに口ばっかりだなお前は。
これで悪気が無いというんだから最悪だ。本当に本当に最悪だ。
そもそもwxFormBuilderで生成したイベント部に何十行も書くのか?
保守性考えたら、C++だったら別にクラスや関数作って、そっちに処理ブン投げて終わりじゃないか?
804:デフォルトの名無しさん
14/09/16 00:01:13.35 5MCxTvVt.net
>>803
全部自分で試さなきゃならないなら、人に聞く権利がなくなるじゃん。
試すのが時間がかかりすぎるから、誰かが試した結果が文書化されるん
だから。
805:デフォルトの名無しさん
14/09/16 02:40:02.42 JmUjnEhI.net
これは一緒に仕事できないタイプですわ
806:デフォルトの名無しさん
14/09/16 02:41:50.55 JmUjnEhI.net
自分はネット上に調べ物を書くときは自分が試した範囲のことしか書かないよ
妄想の実行結果で文句言ったりしないし、困難があれば自分で突破する
807:デフォルトの名無しさん
14/09/16 09:52:32.15 5MCxTvVt.net
「共助」という概念を知らないの?
「自助」しかしてはならないなら、掲示板の意味がほとんど無くなる。
808:デフォルトの名無しさん
14/09/16 15:26:46.89 5MCxTvVt.net
>>803
>そもそもwxFormBuilderで生成したイベント部に何十行も書くのか?
>保守性考えたら、C++だったら別にクラスや関数作って、そっちに処理ブン投げて終わりじゃないか?
これは駄目。
なぜなら、また、*.cpp と *.h に決まりきったコードを書く必要が出てくる
から。イベントハンドラ 1 つずつにこれを書く作業が大きなロスを
生む。
809:デフォルトの名無しさん
14/09/16 22:49:04.68 rQo1SAiX.net
>>804
共助?お前だけは言っちゃいかん言葉だ。
1から100まで他人に聞いてばっかじゃんかお前。
お前がスレの閲覧者に対して何か有益な事一つでも書いたか?
ぜ~~~~~んぶ愚痴もしくは煽りじゃんか。
全部自分で試さなきゃいけないとか言ってるがよ。
そもそもお前、俺の言った事何一つ聞く気が無いだろ?
徹頭徹尾お前はコードが消える前提でしか話してない。
信じてるなら未だにコードが消えるなんて言ったりする筈が無いからな。
書かれた事を信じず、そのくせ試す気も無い奴が共に助け合う?笑わせんな。
あと、決まりきったコードを書く必要が出てきてはダメな理由がまるで分からん。
そもそも一度書いたら終わりなのに、なんでロスなんだ?
具体例をサンプルコードで挙げてくれないか。
共助とか抜かしてるんだから勿論やってくれるよな?
810:デフォルトの名無しさん
14/09/16 22:56:48.49 l7dE9nrH.net
>>809
もうほっとけよ。相手するだけ無駄だ。
811:デフォルトの名無しさん
14/09/16 23:45:52.12 5MCxTvVt.net
>>809
あんたが作ってるプログラムとは規模が違うからだよ。
812:デフォルトの名無しさん
14/09/16 23:46:54.65 JmUjnEhI.net
てか決まりきったコードを減らすためのテンプレート?
そのためのメタプログラミングでしょ
813:デフォルトの名無しさん
14/09/17 00:02:45.14 i4FG8Gei.net
>>812
はあ?
814:デフォルトの名無しさん
14/09/17 00:51:45.07 i4FG8Gei.net
>>809
中段、あんたの言っていることはある程度は分かるんだよ。
でも、wxSmith の方が遥かにドキュメントが充実している上に、
CodeBlocks に統合されており、元々の設計からしてwxFormBuilderの
ような勝手な新規上書き仕様にはなってない。
wxSmithではマージやアペンドは当たり前なんだよ。その上で、
POPUP MENU だけは、作り方が分かたなかったから詳しい人に
聞いてみたかったんだ。質問する側が、答える側の言っていることを
全部試すなんて期待すべきじゃないぞ。
815:デフォルトの名無しさん
14/09/17 00:56:23.54 i4FG8Gei.net
なんちゅうか、wxSmithは古いと勝手に決め付けて、wxFormBuilder
の方がいいという主張なんだから、どう良いかはあんたが説明すべき
でこっちに試せと言うのはお門違いなんだよ。
そもそもドキュメントが少なすぎる。試すしかないないなんて、
原始人レベルじゃないか。仕様は紙に書くのが基本だが、wxSmithの
場合は動画も多いからまだいいんだよ。wxFormBuilderなんて駄目
なんじゃないのか。進めている海外サイトもあるが、開発者本人が
書いているだけかも知れんから、信用すべきじゃない。
816:デフォルトの名無しさん
14/09/17 20:01:28.47 OwhU3Vur.net
wxFormBuilderがどう良いかはもう書いた。お前が理解しようとしてないだけだ。
あとはお前が試すだけなんだが、自分が知らない新しい技術を試す気が無い
臆病者には永久に理解する事は無理。だからもう何もやらなくていい。お前を諭す事は諦めた。
まだ「勝手な新規上書き」とか言ってるしな。しないって何度言わせるんだか。
なんで理解しようとしないんだ。正規のドキュメントじゃないからか。
同じ事を書いてる奴が俺以外にいないからか。
それとも2chの落書きは信用ならんと?だったらなぜここで質問なんかしたんだ。
wxSmithだろうが何だろうが2chの書き込みって時点で信用度は同じだろう。
なんのかんのグダグダ言っても、結局wxSmithに関する事以外は試す気が一切無いという事も良くわかった。
もうお前が俺を論破して俺が尻尾巻いて退散したって事でいいや。相手するのがバカらしくなった。
所詮お前はマニュアルがブ厚いだけで満足する好奇心の無い老害だって事もわかったし。
ついでに口だけプログラマで、ちょっとしたサンプルコードも書けない無能だって事もね。
「馬鹿には無理」
いい台詞だわ。今頃になってつくづく思うよ。
817:デフォルトの名無しさん
14/09/18 06:03:45.56 xGrJvmYs.net
自己紹介乙
818:デフォルトの名無しさん
14/09/18 12:03:25.71 jy/8T9ef.net
>>816
質問者に対して試さないから無能だなんて、なんて性格悪いの。
819:デフォルトの名無しさん
14/09/18 12:08:26.46 exm91MOI.net
だよな。ゆとり世代がメインストリームのご時世に
再質問する前に手を動かすなんて面倒なことしてくれるなんてかんがえるほうが愚か
820:デフォルトの名無しさん
14/09/18 12:22:18.94 bb7rxdqO.net
感情や思考を産み出しているのはあなた自身
怒るか怒らないかを決めるのもあなた自身
821:デフォルトの名無しさん
14/12/19 20:18:18.31 TVDdwTgk.net
mingw32でwxWidgets作ったら、それを使って作ったプログラムがwinspool.dllがないって怒られるんだよね。
ググったらlibwinspool.aのwinspool.dllをwinspool.drvにバイナリエディタで書き換えたら桶みたいなのがあって試したら動きやがんのな。
まあ、自分のパス通している所にwinspool.drvをwinspool.dll名義で置く方が安全かもしれんが。
822:デフォルトの名無しさん
14/12/19 20:32:35.26 rnHGXeI5.net
プログラミング未経験者も大歓迎
823:デフォルトの名無しさん
14/12/20 10:21:06.56 NupXv0Mp.net
>>821
今ならmsys2のpacman使えばwxWidgetsのバイナリがすぐ手に入る
自前ビルドはライブラリのデバッグするのでもないかぎり不要やで
824:デフォルトの名無しさん
14/12/20 12:24:25.48 e+FqSQyU.net
JaneCloneのひとかな
825:デフォルトの名無しさん
14/12/20 12:43:19.97 NupXv0Mp.net
正体ばらすのやめろや
826:デフォルトの名無しさん
14/12/22 04:48:02.90 +z5apoGR.net
自分でコンフィグ(config.h)いじってライセンスに問題ありそうなregexや必要ないコンポーネント除去したり
必要なものだけ自分のプロジェクトに含めて一緒にコンパイルしたほうが小さくなるし最適化よく効いていいで
827:デフォルトの名無しさん
14/12/22 05:05:52.44 BayKO7Ke.net
thx!
828:デフォルトの名無しさん
15/02/21 05:55:29.37 QWPWn37f.net
trunkのgcc5をビルドした
"これまでのgccでビルドしたwxライブラリ"はgcc5じゃ使えなくなるっぽい
自前ビルドのwxライブラリが"再配置が必要"とか言われて使えなかった
gccを4.9.2に変えたらビルド出来た
fltkも同じで、gcc5でfltkのライブラリ作り直したらビルド出来た
が、gcc5でビルドしたライブラリをgcc4.9で使うとビルド出来ない
ひょっとするとgcc5になるとほとんどのc++ライブラリ(特にguiのヤツ)はビルドし直しになるかもしれん
ググったらABIの仕様が変わるって書いてあるけどそのせいかしら
829:デフォルトの名無しさん
15/02/21 07:34:22.52 naHue2Us.net
情報ありがとう
830:デフォルトの名無しさん
15/02/28 22:02:38.00 PvSLHqNB.net
メジャーバージョン上がっちゃうとAPIレベルで変わっちゃうからしゃーないね
たぶんlibcとかglibとかも同じじゃないかな
831:デフォルトの名無しさん
15/03/28 17:27:29.56 P0TSch/c.net
wxWidgetsいじってみたいのだが、基本ビルドしないのでwin環境でビルドの最に必要になってくるライブラリ列挙していただける方居ませんか?
832:デフォルトの名無しさん
15/06/26 16:25:48.92 Z/m1CsSA.net
とりあえずpacman -S mingw-w64-x86_64-wxWidgetsしたんだがこの後どうすればいいんだ
833:デフォルトの名無しさん
15/06/26 16:31:37.93 GEWLy8h+.net
なんでmingw版落としたん?
834:デフォルトの名無しさん
15/06/26 16:38:13.77 Z/m1CsSA.net
えっバイナリあるからそれ使っちゃえって思ったんだけどもしかして自前ビルドの方がいい?
835:デフォルトの名無しさん
15/06/26 16:44:59.52 GEWLy8h+.net
なにこの右斜め上に返事したら左斜めに質問が来た感じ
836:デフォルトの名無しさん
15/06/26 16:50:00.99 Z/m1CsSA.net
おすすめの導入記事とかあったら教えてほしいです
837:デフォルトの名無しさん
15/06/28 15:27:20.76 8LbvcvQd.net
そんなものがあったら、もっと広まっている
838:デフォルトの名無しさん
15/06/28 16:29:29.77 n/fjwSaZ.net
導入さえ乗り越えれば後はサンプルみればどうにかなるしな
839:デフォルトの名無しさん
15/06/28 17:39:04.28 YBvq0FDq.net
情報が少ないって事は記事書けばアクセス数稼ぐチャンスだと思いな
840:デフォルトの名無しさん
15/07/06 15:24:09.15 KifmszY9.net
wxWidgetsはマジ糞だな、MFCの方が全然イイ
841:デフォルトの名無しさん
15/09/04 08:35:48.11 efXmgHpK.net
MFCのどこが良いのかわからん
842:デフォルトの名無しさん
15/10/06 15:40:27.57 ZA2UYVtv.net
サイザーage
843:デフォルトの名無しさん
15/10/15 18:04:05.06 bdlPZJI1.net
じゃね
844:デフォルトの名無しさん
15/10/20 22:22:51.11 YDU/TMA1.net
またね
845:デフォルトの名無しさん
15/10/22 17:54:23.14 522gqyPw.net
>>841
846:デフォルトの名無しさん
15/12/20 14:18:08.28 8RLYRFXT.net
MainLoopをマルチスレッドしたいんですけど
847:デフォルトの名無しさん
15/12/20 18:09:14.97 gfHpj7/Q.net
>>846
多分出来ないと思うけど、一体何がしたくてそんなことを思いついたの?
848:デフォルトの名無しさん
16/03/08 21:50:09.25 GSBFVjCW.net
wxRichToolTipってwxToolTipのサブクラスじゃないのか…
マウスカーソルがしばらく置かれたら表示ってしたいときは、自分で全部動きを用意するしかないのかな
849:デフォルトの名無しさん
16/08/07 17:01:07.98 sg2m+nAp.net
>>848
そうでもない
850:デフォルトの名無しさん
16/08/31 20:33:57.93 yMAnqOnE.net
wxInputFileStream使ったらゲロ遅でワロタ
851:デフォルトの名無しさん
17/04/05 01:28:05.09 RSHU1D2c.net
XWindowのオススメの書籍ってありますか?
852:デフォルトの名無しさん
17/07/19 18:46:12.39 IRmsE5AJ.net
オチ防止
853:デフォルトの名無しさん
18/04/22 12:40:47.44 Z/3cdx8F.net
wxpythonでボタンをクリックしたら別のpyに書いたウィンドウを表示させているのですが、開いたpyウィンドウを閉じるともとのボタンをクリックしても再実行されません。
importは一度だけというのはわかっているのですが・・・
どのような記述をすれば閉じても何度でも再実行できるようになるのでしょうか。
教えて下さい。
854:デフォルトの名無しさん
18/04/22 16:52:52.79 /RR+q6wr.net
うちは問題ないよ
855:デフォルトの名無しさん
18/05/23 19:41:55.71 Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
M8KJ6
856:デフォルトの名無しさん
18/07/05 01:49:53.33 RfoszcD2.net
C44
857:デフォルトの名無しさん
18/07/05 11:37:49.79 IcGtf/nv.net
なんなん
858:デフォルトの名無しさん
18/08/17 09:54:58.81 xjFqJl5K.net
サイザー age
859:デフォルトの名無しさん
19/01/17 11:26:06.61 uUdEyVn6.net
旧
860:デフォルトの名無しさん
19/03/13 20:13:36.76 fxOETnKT.net
閑古鳥~
みんな使ってないんか
861:デフォルトの名無しさん
19/03/14 13:20:37.52 q8OuUl64.net
これの文字コード変換ツール(UTF8とwchar)バグってない?
862:デフォルトの名無しさん
19/06/19 05:00:24.24 tVNS+22r.net
【出資】松本卓朗 人工知能詐欺【注意】
スレリンク(rikei板)
863:デフォルトの名無しさん
19/07/31 12:43:07.98 H3/ddQUH.net
サイザー age
864:デフォルトの名無しさん
20/07/07 15:21:00.59 HEz8AVd5.net
wxPythonのDataViewCtrlでValueChanged()呼んだ後のソート結果がおかしい(ソートが途中で終わってる)ことがあるんだがなんでやろ。
ValueChanged()で指定したオブジェクトがその後のDataViewModel.Compare()でなぜか引数のitem2の方に入ってるときはそうなる。
助けて…
865:デフォルトの名無しさん
20/07/07 16:27:36.85 092JXqIf.net
URLリンク(codepad.org)
URLリンク(ideone.com)
866:デフォルトの名無しさん
20/07/08 17:58:54.49 jTRnvqGS.net
URLリンク(pastebin.com)
URLリンク(github.com)
にパッチ当てて
demo/DVC_DataViewModel.py を実行してAcquired列でソートしてみてください
こちらの環境はPython 3.7.3@windows10、wxPython 4.1.0
867:デフォルトの名無しさん
21/04/09 15:12:16.49 tQcHQU6Y.net
wxGLCanvas 意外と使えるな
868:デフォルトの名無しさん
21/05/31 13:43:35.00 mi0ruDzC.net
ViewクラスにXRCファイルからwXWidgetsのコントールを読み込む処理を作成しました
ViewクラスはViewModelクラスのポインタを持っていて、ViewModelクラスで
何かデータが変化した時に、Viewクラスのコントロールを更新したいのですが、
どのように実現すればいいか、ご存じの方は教えていただけないでしょうか?
869:デフォルトの名無しさん
21/05/31 14:19:23.95 C2PTAmxw.net
途中までで良いからソース貼れ
870:デフォルトの名無しさん
21/06/06 21:37:01.42 hpmzgs3h.net
wxwidgetsのGUIスレッドでstd::threadを立ち上げたらアプリがabortしましたけど、
wxThreadを使わないといけないのでしょうか?
871:デフォルトの名無しさん
21/07/31 14:51:51.74 UnXvou2L.net
wxWidgetsってQt以上に人気ないの?
872:デフォルトの名無しさん
21/07/31 17:56:42.42 aG7CICp1.net
少なくとも日本人にとっては、
日本語の良い解説が無いからじゃないか?
873:デフォルトの名無しさん
21/07/31 19:02:38.40 nyeQQDyY.net
Qtよりはマイナーかな
個人的にはQtよりも好きだけどね
874:デフォルトの名無しさん
21/07/31 21:35:58.59 oB4GdYJQ.net
「日本語の良い解説がないから使えない」が本当だったら、
ヘタレすぎないか?
875:デフォルトの名無しさん
21/07/31 23:05:54.00 aG7CICp1.net
いやだってさ、日本人なら出来ることにそこまで違いがなく、日本語リファレンスがある方とない方があるなら、
ある方に流れるでしょやっぱり
で、Qtにはあるし、JAVAや.NETにもある
876:デフォルトの名無しさん
21/09/29 15:19:48.59 semLD1u8.net
みんな 3.1.5 の方を使ってます?
877:デフォルトの名無しさん
21/10/01 17:08:42.13 7tHsN3Wb.net
実質C++からしか使えないというのが痛い
878:デフォルトの名無しさん
21/10/01 18:32:03.77 1zfOHrDZ.net
今wxwidgetsを学びつつGUI版のマインスイーパ作ろうとしてるけど
肝心のマスを表示する部分とマウス操作をどうするのか決まりそうにない
879:デフォルトの名無しさん
21/10/02 13:54:50.57 IoabfGko.net
>>877
ああ、3.1.5 は開発版だからまだ各種言語用のバインディングが無いんですね
880:デフォルトの名無しさん
21/10/02 15:11:12.62 yFRwYWli.net
日本語情報少ないから(日本では)利用者少ない
っていう程度の話ならちょうど良い馬鹿除けフィルタになってると思うが
881:デフォルトの名無しさん
21/10/03 17:54:03.35 qP8PqoPY.net
Code::Blocksでウィジェットの編集が不安定じゃね?
プロパティ弄っただけで落ちてしまうんで初心者には辛い
なるべくコード側で設定しろというwxWidgets神からのお告げか?
882:デフォルトの名無しさん
21/10/05 13:54:36.82 qj/R0ihU.net
ふつうはxrcをload
883:デフォルトの名無しさん
21/10/06 21:27:04.45 antuggG5.net
wxFormBuilderの方が安定しているやろか?
884:デフォルトの名無しさん
21/10/17 21:20:37.86 5UKSiAtl.net
GUIな開発系の支援ツールを作ると仮定して
・wxWigets
省リソースで起動も速いくほぼ何でも出来るが特に今基準だとお手軽とは言い難い
・Webアプリ
お手軽で起動速度の心配もないがファイルの読み書きが出来なかったりデータを保存できなかったり制限が多い
・Node.js系
ストレージとメモリ消費が多い上に起動が遅い
・Tk/Tcl系
省機能版wxWigets。メリット、デメリットもほぼ同じだが更にレガシー
・HTA
Windowsならかなり理想的だったけど今基準だと時代遅れ感が・・・
なかなか良さそうなのがない・・・
885:デフォルトの名無しさん
21/10/17 22:17:39.30 LoZJNxBr.net
今のC++は昔のC++と比べると使いやすくなっているし、
wxWidgetsもMFCと比べたら作りやすいから問題ない
こんなソフトが無料で使えるなんて有難いわ
886:デフォルトの名無しさん
21/10/17 22:59:52.41 5UKSiAtl.net
wxLua(しかもLuaJITサポート)なんてのがあるらしい。動くなら良さそうかも?
wxRubyは死んでしまったからなぁ・・・
>>885
C++は今のご時世にメモリ不安全な時点でお手軽からはほど遠い感
887:デフォルトの名無しさん
21/10/25 10:43:12.97 vmRZrQEp.net
wxWidgets の Rust 版があれば最強か wxRust ?
888:デフォルトの名無しさん
21/10/27 09:14:30.46 SfYw1fpT.net
今まで食わず嫌いして使わなかったが、意外と使い易いぞ
日本でももっと普及しないかなぁ
889:デフォルトの名無しさん
21/10/30 00:43:26.14 /jzrIUlr.net
qiitaで情報集めようと思ったら僅か13件しかヒットしなかったんですが・・・
890:デフォルトの名無しさん
21/11/03 14:28:06.60 6fv+OhcH.net
qiita国際化してないからなω
891:デフォルトの名無しさん
21/11/03 15:03:39.01 ZVk0SEUi.net
そもそも、Qiitaで情報を集めること自体が無意味。
892:デフォルトの名無しさん
21/11/03 17:32:29.82 kr8blWMm.net
公式のドキュメントとサンプルでけっこう何とかなるよ
893:デフォルトの名無しさん
21/11/05 14:13:01.70 NHrktyHj.net
古いのが多い
URLリンク(www.youtube.com)
3以降すごく使いやすいよね
894:デフォルトの名無しさん
21/11/06 11:39:00.29 OTGjrHTi.net
小規模のソフトなら、わざわざ高価な開発ソフト用意しなくても
wxWidgets で十分だよな
慣れは必要だが、それはどんな開発ソフトでも同じ事だし
895:デフォルトの名無しさん
21/11/06 12:07:27.84 gOhwvTWe.net
個人的に、QtよりもwxWidgetsのほうが好み。
896:デフォルトの名無しさん
21/11/07 19:26:20.70 jZCrDLaA.net
Bindを使う時どういう場面だとwinidだのlastidだのを指定する必要があるのかまじで訳分からん
897:デフォルトの名無しさん
21/11/08 02:20:09.45 J6d/ajGt.net
>>895
ほんそれ
>>896
必要最小限でいいんじゃね
基本付けない方が楽
898:デフォルトの名無しさん
21/11/08 12:39:36.31 QzkUvy+x.net
windowやframeに対してBind()するのか
control.Bind()するのか
どっちが良いの?
899:デフォルトの名無しさん
21/11/09 16:13:21.33 TvjlwvuH.net
>>898
どちらが推奨されているのかは分からないが、
俺だったら、controlのイベントは、control.Bind()を使うな
900:デフォルトの名無しさん
22/01/28 22:36:57.84 sn8ydhaJ.net
別クラスでもキャプチャしてるラムダをさっとbindできる楽でいい
901:デフォルトの名無しさん
22/03/08 17:27:13.09 0RbsA99r.net
Qt5.15LTSの商用版を1年後にオープンソースにするという約束だったが、
それはきちんと守られた様だ・・・
902:デフォルトの名無しさん
22/03/08 18:47:48.32 0RbsA99r.net
>>901
すまん、スレ違いやったわ(^ω^;)
903:デフォルトの名無しさん
22/03/31 21:11:08.32 6IMATkRV.net
そろそろ3.2の足音が・・・聞こえませんねぇ
904:デフォルトの名無しさん
22/04/05 01:23:25.52 wTg+fYKW.net
3.1.6きたか
905:デフォルトの名無しさん
22/04/05 03:11:01.30 NFxs7VO2.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
906:デフォルトの名無しさん
22/04/06 20:47:20.16 81+UcTAq.net
3.1.6は最後の3.1.x系列で次は3.2らしいけど次は一年後ぐらいかな?
907:デフォルトの名無しさん
22/05/05 19:43:38.69 HO1kidbQ.net
なんだかんだで、
wxWidgetsでGUI開発するのが一番保守ができるわw
908:デフォルトの名無しさん
22/06/11 20:55:43.41 zBk/MBZO.net
効率も良い
909:デフォルトの名無しさん
22/06/15 16:44:47.69 aaCpCI22.net
以前試した時、デザイナがメニュー項目やアイコンボタン的なものだけはあるが、
押してみると機能しないものが多かった。
また、チュートリアル通りと全く同じ順番で全く同じ操作した場合には
動作するが、ちょっとでも違うと動作しなかった。
それから、サイザーで箱的なものを最初に作ったとき、箱が小さすぎて
分かりにくかった。
910:デフォルトの名無しさん
22/06/15 19:34:31.88 pBvoUsv+.net
Code::Blocks使ってみたら、
最初、フレームにいきなりサイザーを置いたら物凄く小さくなってびっくり
どうやってこれにウィジェット配置するんやと・・・
しかし、いろいろ試していたら、先にパネルを配置してそれからサイザーを
配置すれば小さくならないことが分かった
911:デフォルトの名無しさん
22/07/02 17:20:05.66 ovAPXZPK.net
3.2.0のRC版がきたねぇ
912:デフォルトの名無しさん
22/07/03 13:49:52.52 PqlrjItE.net
汚ねぇ
913:デフォルトの名無しさん
22/07/07 16:48:44.71 B/8qu6Mc.net
と思っている間に3.2.0が来たっ!
914:デフォルトの名無しさん
22/07/07 22:32:29.87 2uwXdv/5.net
RCから早かったな
久しぶりにビルドしてみるか
915:デフォルトの名無しさん
22/07/15 12:29:23.01 UEfodfOp.net
そういえば、まだCode::Blocksが3.2.0に対応していないのか?
916:デフォルトの名無しさん
22/08/01 15:20:44.96 jhXgj6wH.net
URLリンク(zero-cheese.com)
(本記事略)
雑談
世間では、「(略)」が流行している中、wxPythonが作る「PC用ネイティブアプリ」は、取り残されている感あります。そう思うのは、私だけでしょうか?
現代の「ネットとスマホの時代」、PC用ネイティブアプリの開発は、優先度は低いように感じてしまいます。
なぜなら、Webアプリや、スマホアプリで、ほとんどが代用できるからだと、思われます。(スプレッドシート等がいい例です。)
私自身、本記事のために、久しぶりに「PC用ネイティブアプリ作り」のためのコードを書いてみました。すごく懐かしい感じを覚えました。
(もちろん業界により、違いはあると思います。日々、PC用ネイティブアプリを開発されている方々には、不快な思いをさせたかもしれません。その際は、お詫びいたします。)
思い返せば、Windowが95 とか 98 の時代は、Visual C++、Visual Basicが流行っており、PC用ネイティブアプリを作るのが当たり前でした。
(当時、まだ学生でしたが、「VIsual Basic」を買うのに(確か5万円位)、とても苦労した記憶が・・ それが今や無料版があります。)
その時代をインターネットが、流れを変えてしまいました。ご存じの通り、技術の成長速度は、年々早まっています。
本記事は2022年3月時点に書いていますが、今後の20年は、過去120年分の技術進歩に相当すると、予測している研究者もいます。(技術の成長曲線に対し、外挿が当てはまると、その通りになるとの事。)
その時代にあって、PC用ネイティブアプリを作るニーズは、将来、あまり明るくないかもしれません。
既にBlenderみたいなソフトも、Steamを使って遠隔操作できるので、今後5G、6Gが普及してくと、ますますPC用ネイティブアプリの開発ニーズが、減少していきそうです。
(Blenderや、Steam自体が、PC用ネイティブアプリじゃん! というツッコミが入りそうですが(笑)。 ただ、既に遠隔で操作できるという事から、今後、Webアプリに置き換わっていくかな? と思った次第です。)
(以下略)
917:デフォルトの名無しさん
22/08/06 08:53:57.02 Cm9is4wi.net
wxPython/wxWidgetsのAndroid/iOS版でええやん
918:デフォルトの名無しさん
22/08/26 10:00:56.35 i2SIEm4o.net
OpenCV との相性は?
919:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>915
ウィザードスクリプト弄ればwxWidgets 3.2系に対応出来るようになってたのね
920:デフォルトの名無しさん
22/09/24 12:41:19.62 tqseCjT9.net
ソースはsrcフォルダにまとめようとおもってウィザードスクリプト変更したら、
なんかイベントハンドラが一発で登録できんようになった。
再度、定義されたハンドラを指定するとなぜか登録できるが、なんかめんどくさい。
念のため、プロジェクトファイルと同じ階層に保存するように戻したら直った。
もしかして、Code::Blocksっていうか、wxSmithプラグインって
プロジェクトファイルと同じ階層に.cpp.hを入れないと正常に動作しないのやろか?
921:デフォルトの名無しさん
22/10/16 14:34:26.78 VJtsy5Ud.net
うーん、wxTextCtrlのインスタンスを複数作っただけで終了時に落ちてしまう
どうやらバグらしいね
せっかく3.2出たから試していたが、やっぱまだ不安定か・・・
(自分で直せればいいんだけど、さっぱり分からんw)
922:デフォルトの名無しさん
22/10/17 00:09:02.40 HhZwrJiW.net
>>921
自分の環境だけじゃなくて、他でも再現しているような話が出てるってこと?
923:デフォルトの名無しさん
22/10/17 14:19:01.19 tJ8jOMzt.net
>>921
> どうやらバグらしいね
なぜバグと判断できる?
具体的にGitHub IssueかPRの何番かに上がっているの?
924:デフォルトの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どうやら、TDM-GCC 10.3 (64bit のみ?) でビルドするとダメみたい
(MSVC や MSYS2 上の gcc では発生していないらしい)
一応対策済みファイルは上がっているけど、
根本的な原因が分かっているわけではない模様...
(TDM-GCC の libstdc++ に問題があるかもしれないとのこと)
925:デフォルトの名無しさん
22/10/17 19:31:32.54 9nPH5ObM.net
すまん、Issue 番号書き忘れたわ
Issue #22639
926:デフォルトの名無しさん
22/10/17 20:15:56.19 9nPH5ObM.net
PR 番号も見つけたので上げておきますわ
PR #22641
927:デフォルトの名無しさん
22/10/17 20:28:56.63 HhZwrJiW.net
tdm-gcc固有の問題だったか…
928:デフォルトの名無しさん
22/10/22 22:32:12.86 4eU5lv6N.net
実際に確認するの遅れたが、
関連するファイルを更新してビルドし直したら、tdm-gccでも普通に動作しましたわ
問題を修正してくださった開発者の方々に感謝します
929:デフォルトの名無しさん
23/02/16 13:59:58.69 gbcOKHrW.net
3.2.2.1来たか
930:デフォルトの名無しさん
23/02/17 09:51:31.12 D+7lDrIu.net
change log見ると#22639も修正されてんね
931:デフォルトの名無しさん
23/07/29 05:13:35.94 N3JTCJeuX
世代による公平も憲法の下の平等も知らない、しつこい不公平促進ハ゛カ税金泥棒立憲って,もはや莫大な税金で開いてる国會にイラネーだろ
何が孑供給付財源カ゛―だ,資本家階級イオン岡田か゛私腹を肥やすために未来の家畜か゛ほしいだけなんた゛ら岡田から徴収した金でやれや寄生虫
日銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁カ゛─とか.何ひとつ価値生産しない公務員だの大企業
従業員だの税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せが中小零細にゆくのは当然だろうに.外形課税て゛もして大企業を全滅させるのか゛筋た゛ろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進國気候変動災害連発物価暴騰してる中、食料自給率カ゛━とか人ロ減少させて緩和させるしかないものを
─部の貧乏人の子をネタに騷いた゛り氷河期に謝れた゛のほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり,社會全体て゛子育てなら赤の他人から金銭強奪
して社会分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく、てめえの意思で産み落としておいて子育て罸だのほざいてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して,余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることが理にかなった解決方法た゛ろ
創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтΤрs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg
932:デフォルトの名無しさん
23/08/20 19:47:26.81 rMH1whrn.net
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ
933:デフォルトの名無しさん
23/08/21 02:04:19.29 RVn+O5xq.net
なんだかんだで、wxWidgetsも使っとるわ
934:デフォルトの名無しさん
23/10/13 20:12:37.89 1ALChO1a.net
フリーのGUIフレームワーク最後の希望
3.2.3が来たよーーーっ!
935:デフォルトの名無しさん
23/10/14 18:18:29.68 jT0obcgM.net
3.2.3に更新したついでにcode::blocksの夜間ビルド試してみようと思ったらサーバダウンしてるやんけ!!!
936:デフォルトの名無しさん
23/10/19 09:31:29.05 rcYEOPS6.net
C++に特化し過ぎてるのが珠に瑕
937:デフォルトの名無しさん
23/10/20 01:23:35.43 PlrD8Vmz.net
>>936
そうであれば、多言語にbindingしたらええがな
938:デフォルトの名無しさん
23/12/10 14:45:26.92 nMrakhie.net
これええな
mingw-w64-i686-wxwidgets3.2でCP932って使えないん?
939:デフォルトの名無しさん
23/12/10 16:10:09.94 1SEWkZic.net
msvc 使うなら CP932 でも大丈夫だと思うけど
gcc 使うなら素直に UTF-8 を使った方が良いんじゃね
940:デフォルトの名無しさん
23/12/10 17:36:28.57 W9q6P+To.net
もういい加減、WindowsはCP932を廃止せなあかんわ
いつまで、「ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」を標準でonにしないのか
941:デフォルトの名無しさん
23/12/12 15:33:02.64 myGJa9tx.net
以前から思っていたのですが
5chではなんでみんな似非関西弁使うねん!
(あかん、俺にも伝染しとるわ・・・)
942:デフォルトの名無しさん
23/12/13 11:03:48.11 O/gjiltM.net
なんでも実況板で似非関西弁で書き込むのが習慣になったから
943:デフォルトの名無しさん
23/12/14 09:04:05.22 z105pWuk.net
なるほどそういうことだったんですね。ありがとう
次回は、なぜ実況版で似非関西弁で書き込むのが習慣になったのかの謎に迫る!
944:デフォルトの名無しさん
23/12/17 10:37:07.84 Srk0UVxP.net
Code::Blocks 20.03が古過ぎるためかスミス氏の機嫌が悪い
試しに夜版バイナリを使ってみたらこっちはご機嫌やった
32bit版のバイナリが無かったけどこっちは自前でビルドしてみた
公式のドキュメント通りにやっても上手くいかなかったけど
エラーの内容を検索しながらやったらポンコツの俺でも出来たわ(涙目)
945:デフォルトの名無しさん
24/02/07 08:41:48.36 EI19ByVY.net
マイルストーンを見たら3.3.0と3.3.99があったんだけど違いはなんやねん!
946:デフォルトの名無しさん
24/02/07 14:10:42.18 pcsaZQr4.net
>>945
一般的には
3.3.0 Release
3.3.1 Release ... バグ修正
...
3.3.99 3.3系で取り敢えず入れたい直したいごった煮
3.4 中機能改変
4 大機能改変
ブランチタグやIssueが、管理しやすくなるでしょ?
947:デフォルトの名無しさん
24/02/08 08:55:03.48 B2+wXGdT.net
>>946
ありがとうございます
バージョン管理ソフトを使用したことないから良く分からないけど
何らかの意図があってやってるんですね
948:デフォルトの名無しさん
24/02/08 12:42:10.27 4BZ1QF0m.net
>>947
バージョン管理「ソフト」の話じゃないでしょ、
バージョン管理の話だよ