関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6at TECH
関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6 - 暇つぶし2ch619:デフォルトの名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
>>609
考え方の向きが一方向なのは、関数(写像)が集合間における一方向のn:1関係だから。
もし双方向やn:m関係を扱いたいのなら、述語論理をベースにした言語にすればいい。
論理型言語であれば、リストも順序性がある一方向関係として自然に扱える。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch