関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6at TECH関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6 - 暇つぶし2ch442:デフォルトの名無しさん 11/07/05 20:37:31.44 .net一応Cでもgcc拡張ならクロージャはある C++ユーザならC++用語で言うファンクタ(関数オブジェクト)を結構使うはずなので、 ただの関数ポインタとの違いはわかっていると思う クロージャが近いのは勿論ファンクタのほうだけど、C++のようにいちいち classやstructでそれを記述する必要がない もっともC++のそれがあまりに面倒くさかったので、C++でも0xでついにlambdaが 導入されたわけだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch