OpenCLプログラミング#1at TECHOpenCLプログラミング#1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト889:デフォルトの名無しさん 18/04/06 09:28:13.93 Z8wP2fEV.net >>877 科学計算用のやつだと、ちゃんとエラー補正してくれるよ 890:デフォルトの名無しさん 18/05/18 19:25:23.10 RN2l/52Z.net 再帰できないってことはないだろ。 確認まではしてないけど、小さいの書けばすぐわかるからよろしくです 891:デフォルトの名無しさん 18/05/18 23:22:29.85 z36hYsyi.net たしか昔はcudaも再帰できなかったと思う ある時期までの規格なら再帰できないとかもありえる あるいは製品依存とか? 892:デフォルトの名無しさん 18/05/19 10:52:19.90 iBGlap+k.net 再帰って、例えば階乗(n!)を関数内で1引いて乗算して、また自身を呼び出すみたいなことでしょ? できないわけないよな……と脳内で思ってます。 色々な階乗をパラでやっても大丈夫だと思うし、一つの階乗をパラでやっても排他きちんとやれば大丈夫だと… もしかして全く勘違いなこと言ってるのかな… (最近CL書いてない、というか、並列プログラム自体ネタがなくて書いてないorz) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch