HTAをもっと流行らせる計画 Part2at TECH
HTAをもっと流行らせる計画 Part2 - 暇つぶし2ch2:デフォルトの名無しさん
08/09/09 00:07:52 .net
1乙しておこう

3:デフォルトの名無しさん
08/09/09 19:46:52 .net
おつかれさま
HTAとかをexe化するソフトはなんて名前だっけ?

4:デフォルトの名無しさん
08/09/09 23:30:21 .net
prototype.jsみたいなライブラリをHTAで使いたいけどそのままじゃ使えない。何かいい方法ないかなあ。

5:デフォルトの名無しさん
08/09/10 01:52:10 .net
>>4
何が使えないの?

6:デフォルトの名無しさん
08/09/10 02:37:39 .net
>>3
HTABOX

7:デフォルトの名無しさん
08/09/10 02:53:59 .net
オレサマヨウメモ
<meta http-equiv="MSThemeCompatible" content="yes">

8:デフォルトの名無しさん
08/09/10 11:08:21 .net
地味な技術かもだけど、好きだぜHTA

9:デフォルトの名無しさん
08/09/10 11:23:56 .net
>>8
おれも好きなんだぜ?

10:デフォルトの名無しさん
08/09/10 14:59:42 .net
前スレのスレリンク(tech板:950番) ですが
WIN32API.TXTのSFCmini+Javascript用への完全な変換が完了しました。

おかげさまで当初の予定よりもいいものができたので
win32api.jsとして公開しました。

よかったら使ってみて下さい。


JavascriptでWin32APIが利用しやすくなる『win32api.js』
URLリンク(itmst.blog71.fc2.com)

* win32api.jsはWIN32API.TXTをSFCmini+Javascript用に変換したもの
* win32api.jsをインポートするとWin32APIで定義されている
 定数、構造体クラス、API関数がグローバル変数として展開される
* 現在定義されているのは
 定数:6315個 / 構造体クラス:412個 / API関数:2007個


11:デフォルトの名無しさん
08/09/10 21:13:15 .net
重たくならない?

12:デフォルトの名無しさん
08/09/11 00:41:12 .net
当然、要らない部分を削らないと重くなるだろうな

13:デフォルトの名無しさん
08/09/12 04:04:10 .net
>>8
べ、別に好きだから気になっているんじゃないんだからね!

14:デフォルトの名無しさん
08/09/13 18:01:36 .net
htaって何?

15:デフォルトの名無しさん
08/09/13 19:52:36 .net
HTML Applicationだっけか

16:デフォルトの名無しさん
08/09/13 19:59:10 .net
URLリンク(www.microsoft.com)

HTML Applications 概要

Internet Explorer が持つすべてのパワー(オブジェクト モデル、パフォーマンス、レンダリング機能、
プロトコル サポート、チャネル ダウンロード テクノロジ)を結集したもの、それが HTA です。
しかも厳格なセキュリティ モデルやブラウザのユーザー インターフェイスを強制しません。

17:デフォルトの名無しさん
08/09/14 04:30:53 .net
なんかすごそうなものに聞こえるな

18:デフォルトの名無しさん
08/09/14 13:10:29 .net
>>16
HelloWorldのサンプルプログラムいいなぁw

これがHTMLだと、うざい標準化団体に邪魔されてここまでシンプルには書けない。

19:デフォルトの名無しさん
08/09/14 13:37:55 .net
ここの人的にAdobe Airってどうよ?コンセプトは似通ってると思うが。

20:デフォルトの名無しさん
08/09/14 20:26:27 .net
>>19
あれはガジェットだろ

21:デフォルトの名無しさん
08/09/15 00:18:20 .net
>>19
ランタイムのインストールがある時点で別物だと思う
OSに依存していない部分はうらやましいが

22:デフォルトの名無しさん
08/09/15 23:16:32 .net
HTAいいよね。
仕事で前にかかわっていたプロジェクトの内部ツールでファイル監視ツールや
メーラーとか作ったなぁ。
ローカルのファイルを操作できるってだけでいろいろGUI付きアプリを手軽に作れるもんね。
Microsoftにはもっと強化したり、宣伝してもらいたい。あんまり知られてないようでもったいないと思う。

23:デフォルトの名無しさん
08/09/17 01:09:39 .net
>>20
まさに同じじゃないか。

24:デフォルトの名無しさん
08/09/17 02:03:33 .net
ガジェットはひたすらかっこよくなければいけない。
HTAは自分が満足すればそれでよし。

25:デフォルトの名無しさん
08/09/17 02:05:03 .net
とりあえずボタンとテキストボックス

26:デフォルトの名無しさん
08/09/17 02:37:56 .net
>>25
>>7

27:デフォルトの名無しさん
08/09/17 02:54:55 .net
こんなのあったのか…!

28:デフォルトの名無しさん
08/09/17 03:17:53 .net
>>26
うぉっしらんかったよ

29:デフォルトの名無しさん
08/09/17 17:57:34 .net
>>26
しらなかった!いやー!

30:デフォルトの名無しさん
08/09/17 21:27:38 .net
(でもボタンが豪華になったくらいどうでもいいよな…)

31:デフォルトの名無しさん
08/09/17 22:09:20 .net
(いや、見栄えは結構大事だぞ。時には中身より重要だったりする。)

32:デフォルトの名無しさん
08/09/17 22:19:45 .net
インターフェイスは大事だよ!
お前らだって脳にケーブル繋ぎたくなった事は一度や二度じゃないだろ

33:デフォルトの名無しさん
08/09/17 22:34:29 .net
いつまでも基本GUI部品(ボタンとかテキストボックスとか)に縛られるのはつまらないと思うんだ。

…つってもアイデアがあるわけじゃなし。
でもゲームとかFLASHとかで偶に「おお!」と思わせるGUIってあるよね。
何スレ違い?すまん。

34:デフォルトの名無しさん
08/09/17 22:59:41 .net
> いつまでも基本GUI部品(ボタンとかテキストボックスとか)に
> 縛られるのはつまらないと思うんだ。

そう思う人は、HTA に縛られる必要もないと思うんだ。

35:デフォルトの名無しさん
08/09/18 03:23:46 .net
そんな人は流行りのSilverlightとかJavaFXとかやればいいとおもうんだ

36:デフォルトの名無しさん
08/09/18 20:52:52 .net
>>7変化ないよ?テーマ切ってるからか

37:デフォルトの名無しさん
08/09/18 21:33:47 .net
Win2K とか言うオチじゃないよな。

まあ、俺のことなんだが。

38:デフォルトの名無しさん
08/09/19 03:09:06 .net
>>36
そう

39:デフォルトの名無しさん
08/09/22 17:44:29 .net
適当なアイコンを指定したらなんだか格好良くなった

40:デフォルトの名無しさん
08/10/20 20:26:58 .net
age

41:デフォルトの名無しさん
08/10/21 03:05:37 .net
おまいらデータバインド使ってますか?

表示だけならいい感じだけど、更新とかワケ分からんっす


42:デフォルトの名無しさん
08/10/21 22:29:08 .net
csvのビュワに使ってる
ソートやfilterが使えて便利
更新するならexcelじゃないの

43:41
08/10/23 01:29:49 .net
ADODB.Recordsetをデータバインド

<html><head><script>
function listup() {
window.event.returnValue = false;
var cnnString = "provider=Search.CollatorDSO.1;EXTENDED PROPERTIES=\"Application=Windows\";";
var sql = fm.query.value.replace(/["'\\\%\*"]+/g, " ");
sql = (sql.replace(/\s/, "") == "") ? "" : " AND FREETEXT('" + sql + "')";
sql = "SELECT TOP 20 System.ItemURL, System.ItemDate, System.ItemPathDisplayNarrow FROM SystemIndex"
+ " WHERE System.FileExtension<>'.lnk' " + sql + " ORDER BY System.ItemDate DESC";
var cnn = new ActiveXObject("ADODB.Connection");
var rs = new ActiveXObject("ADODB.Recordset");
cnn.Open(cnnString);
rs.CursorType = 3; // adOpenStatic
rs.CursorLocation = 3; // adUseClient
rs.Open(sql, cnn);
dco.SourceRecordset = rs;
rs.Close();
cnn.Close();
} </script></head><body>
<object id="dco" classid="clsid:BD96C556-65A3-11D0-983A-00C04FC29E33" width=0 height=0></object>
<form id="fm" onsubmit="listup()"><input id="query" style="width:60%"/><input type="submit" value="Search"/></form>
<table datasrc="#dco" border>
<thead><tr><th>Path</th><th>Date</th></tr></thead>
<tr>
<td><a datafld="System.ItemURL"><span datafld="System.ItemPathDisplayNarrow"></sapn></a></td>
<td><span datafld="System.ItemDate"></sapn></td>
</tr>
</table></body></html>

44:デフォルトの名無しさん
08/10/23 21:29:15 .net
こりゃ酷い

45:デフォルトの名無しさん
08/10/27 19:28:09 .net
spanで開いてsapnで閉じるのが21世紀に生きる大人のたしなみ。

46:デフォルトの名無しさん
08/10/31 01:36:19 .net
<html>
<hta:application
id="Word2008"
scrollflat="yes"
innerborder="no"
navigable="yes"
border="thick"
borderstyle="raised"
/>
<head>
<title>Word 2008</title>
</head>
<body style="width:100%;height:100%" contenteditable="true">
Word 2008 リリース
使いにくかった機能をなくしました。
</body>
</html>


47:デフォルトの名無しさん
08/10/31 02:13:37 .net
使いにくいけど便利な機能までなくさないでください
そんなのがあるかどうか知らないけど

48:デフォルトの名無しさん
08/11/13 18:02:25 .net
今までsetRequestHeaderでReferer書き換えできたのに
急にできなくなったよ。

前スレで触れられてるけど

>>804 :デフォルトの名無しさん:2008/05/23(金) 03:59:44
>>>>494の辺で言ってた「Refererでユーザー名漏れてね?」だけど
>>vista SP1ならRefererちゃんと変える事が出来た
>>httpoj.setRequestHeader("Referer", "ほにゃらら");
>>
>>早速変えておこう

の通り、Vista SP1ではReferer書き換えて出力できたのに、
11/12のwindows updateのせいかRefererが送信自体されなくなった。

もしかしてオワタ?

49:デフォルトの名無しさん
08/11/14 02:43:10 .net
俺も確認した。確かに送信されてない

Microsoft XML コア サービス 4.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム (KB954430)
更新プログラムの種類: 重要
Windows ベースのシステムのセキュリティを悪意のあるユーザーが侵害して、そのシステムを制御できるというセキュリティの問題が
XML コア サービス (MSXML) に発見されました。この更新プログラムをインストールすると、お使いのコンピュータを保護できます。
インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。インストールすると、削除することはできません。

詳細情報:
URLリンク(go.microsoft.com)

これか?
>インストールすると、削除することはできません。
オワタ

50:デフォルトの名無しさん
08/11/14 03:08:54 .net
なんかhta全体の挙動が変ってるな
ローカルPC用のhtaで確認

51:デフォルトの名無しさん
08/11/19 03:10:58 .net
httpoj.setRequestHeader("Referer","URLリンク(www.geocities.jp)");

new XMLHttpRequest();               Referer:無し
new ActiveXObject('Msxml2.XMLHTTP.5.0')   htaのフルパス
new ActiveXObject('Msxml2.XMLHTTP.4.0')   htaのフルパス
new ActiveXObject('Msxml2.XMLHTTP.3.0')   Referer:無し
new ActiveXObject('Msxml2.XMLHTTP')     Referer:無し
new ActiveXObject('Microsoft.XMLHTTP')    Referer:無し

他になんかあるっけ

52:デフォルトの名無しさん
08/11/19 23:05:52 .net
しゃーないから自鯖のphpにやらせる事にした
ああ汚い

53:デフォルトの名無しさん
08/11/20 20:04:49 .net
mshtaのfirefox版はないんですか

54:デフォルトの名無しさん
08/11/20 20:21:02 .net
>>53
Mozilla Prismがわりとそんな感じ。

55:デフォルトの名無しさん
08/11/26 12:38:56 .net
winアップデート来たけどxml関連は無いなぁ…

56:デフォルトの名無しさん
08/12/06 06:50:53 .net
普通に自分自身の副ストリームに情報を書き込めるんだ…
こりゃ設定ファイルを不要に出来る予感

57:デフォルトの名無しさん
08/12/06 12:06:10 .net
普通にメインストリームでいいだろ。

58:デフォルトの名無しさん
08/12/06 12:43:04 .net
いまさらHDDにNTFS以外を使ってることもないだろうけど
USBメモリに設定ごとコピーできないとか動かないとかの
余計なトラブルを招くから、個人利用でSUGEEEEする以外には正直微妙。

59:デフォルトの名無しさん
08/12/11 07:21:32 .net
これとserializeにはもっと早く気がつくべきだった
ちょっとした変数をどんどん保存出来る

60:デフォルトの名無しさん
08/12/12 13:01:55 .net
フォームのinnerHTMLをそのまま保存。
少々荒っぽいがとっても楽チン、オヌヌメ。

61:デフォルトの名無しさん
08/12/22 17:30:37 .net
mixiツール使ってるんだが、Sleipnirでは正常にログイン出来てページが表示されるのに
new XMLHttpRequest();では未ログイン状態のページが取得されちゃう
それでかなり悩んでいたんだが、IEで直接ページを開いたらログインされてなかった

IEでログインしたら無事ログイン状態のページを取得出来たんだが
Sleipnirのログイン情報はどこに記録されていたんだろう
TridentだからSleipnir=mshtaだと思っていたが、そうとは限らないとは知らなかった

62:デフォルトの名無しさん
09/01/11 20:11:04 .net
明けてますよ

63:デフォルトの名無しさん
09/02/01 12:27:41 .net
2月ですよ

64:Logue ◆grDYeooZwg
09/02/04 11:52:40 .net
「Web技術をディスクトップアプリケーションにも」というコンセプトで、
ローカルファイル操作専用のJavaScriptフレームワーク「io.js」(ググッて)を作ってるけど、
今のところ、IE部のファイル操作はScripting.FileSystemObject(fso)で処理してる。

ところが、FireFoxやAir、widget.system(WFile経由)ではバイナリ操作ができるらしいので、
fsoを使うと処理の統一性に問題が生じる。(面倒だからUTF-8で統一したいし)

そこで、ADODB.Streamを使うべきだと思うんだけど、
var ado = new ActiveXObject( "ADODB.Stream" );
やるとVistaでは、はじかれる。

原因と解決法のヒントは、URLリンク(www.vector.co.jp)
書いてあったけど、VBSで書かれていてよくわからなかった。
見た様子だとCreateObject.WSCを読み込ませてGetObjectでオブジェクトを生成しているようだけど、JavaScriptでこれと同じ処理はできないかなぁ。

ほかにも、レジストリのサブキー一覧を取得する処理で、
URLリンク(www.bosagami.net)
を見つけたけど、うまくうごかなかった。応用範囲が広そうなだけに残念。

65:デフォルトの名無しさん
09/02/04 18:56:44 .net
JscriptでADODB.Stream関連 - URLリンク(www.google.co.jp)  で結構見付かるな

JavaScript の文字コード処理に関する覚書 - JavaScript によるバイナリデータ操作 (参照) 、 (データの作成)
URLリンク(seantw.spaces.live.com)
JScript・WSHで、UTF-8でファイルの読み書きをする方法 (ADODB.Streamで文字コード変換するサンプルコード)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
jscriptで utf8なファイル出力
URLリンク(passing.breeze.cc)
JavaScriptでファイルの書き込みをUTF-8で行う(htaまたは、wsh用) - BOM関係
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

 - ろくに読んでないし、解説はエロい人にまかせる

/* おまけ
vbs2js
URLリンク(www.clockworksoftware.com)
URLリンク(www.roy.hi-ho.ne.jp)
URLリンク(www.roy.hi-ho.ne.jp)
*/

66:デフォルトの名無しさん
09/02/04 21:52:43 .net
htmlファイル内にスクリプト書いているなら,拡張子を.htaに変更してみれば?


67:デフォルトの名無しさん
09/02/07 02:34:55 .net
なるほど
ありがとうございました

68:デフォルトの名無しさん
09/02/15 09:35:14 .net
IE7のズーム機能を抑制したいんだけど、根本的に切る方法はあるんでしょうか?
onkeypressとかを監視して撥ねるしかない?

69:デフォルトの名無しさん
09/02/16 15:36:12 .net
onkeypressとかを監視して撥ねれるの?


70:デフォルトの名無しさん
09/02/16 20:59:21 .net
Ctrl+マウスホイールのことか?
たしかonmousewheelとかいうイベントがあった
そんときにCtrlキー押されてるか見れば?

71:デフォルトの名無しさん
09/02/16 22:22:37 .net
>>69
ごめん、やってみたら無理でした。
>>70
ありがとう、マウスホイールの方の抑制はできました。

72:デフォルトの名無しさん
09/02/19 14:58:22 .net
objHTA.commandLineだけど、"の有無に関わらず渡されたファイルのパスを返すには
objHTA.commandLine.match(/("[^"]+" |[^ ]+ )/g);
これでいいのかな

73:デフォルトの名無しさん
09/02/19 16:38:42 .net
c:\program" "files\hoge
c:\"program files"\hoge


74:デフォルトの名無しさん
09/02/21 15:55:02 .net
なるほど
ありがとうございました

75:デフォルトの名無しさん
09/03/18 15:51:56 .net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

これ、コピペしても動かないみたいだけどなんで?

76:デフォルトの名無しさん
09/03/18 20:38:25 .net
>>75
文字化けしてるから

&ht; を > に変換、かつ、
</p> <p> を 改行 に変換すればそれらしくなる

自分で動かしたいとは思わないスクリプトなので動作確認まではしてない

77:デフォルトの名無しさん
09/03/23 22:39:08 .net
なるほど
ありがとうございました

78:デフォルトの名無しさん
09/03/24 03:01:49 .net
IE8入れた人、mshtaのバージョンなんか変化あった?

79:デフォルトの名無しさん
09/03/24 07:40:59 .net
7.00.5730.13 (longhorn(wmbla).070711-1130)

80:デフォルトの名無しさん
09/03/24 22:44:28 .net
なるほど
ありがとうございました

81:デフォルトの名無しさん
09/03/28 16:25:03 .net
onclickでondblclickをどうすれば除外できる?

82:デフォルトの名無しさん
09/03/28 17:14:25 .net
window.onclick=function(){window.ondblclick=function(){};};

か、onclickでalert()とかすると、二回目のクリックが無効に
なるから、結果ondblclickを除外したことになる

83:デフォルトの名無しさん
09/03/28 17:21:03 .net
NNだとevent.detailのクリックカウントで区別できるが、IEやHTAでは無理

84:デフォルトの名無しさん
09/03/28 19:50:17 .net
onclick、ondblclickの順、つまり未来予測になるからできないよ


85:デフォルトの名無しさん
09/03/29 00:39:23 .net
できるよ
長押しハンドリングできるから
URLリンク(builder.japan.zdnet.com)
TimeOut値以内ならはじけくようにいじれば可能

86:デフォルトの名無しさん
09/03/30 03:01:22 .net
ondblclick、onclickの順に変えればできるよ


87:デフォルトの名無しさん
09/03/30 16:17:26 .net
なるほど
ありがとうございました

88:デフォルトの名無しさん
09/03/31 18:09:14 .net
ローカルのhtaを実行して表示されたウィンドウの右クリック→ソースを見るを選択すると
普通はテキストエディタでそのhtaファイルが開くと思うんだけど
何故かC:\Users\username\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.IE5\~~~のtempフォルダのデータを表示するようになってしまった
これを解消する方法知ってる方居たら教えて下さい

OSはVistaのhome pro
mshtaのバージョンは8.00.6001.18702
サイズは45568byte
IEのバージョンは8 ですが
URLリンク(www.ugtop.com)をnew XMLHttpRequest();で取得すると、UAが
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 1.1.4322)
で、IE7のままになっています

89:デフォルトの名無しさん
09/03/31 23:42:11 .net
プロセスのコマンドラインはどうなってるの?

90:デフォルトの名無しさん
09/04/01 02:57:18 .net
プロセスのコマンドラインの段階からTemporaryフォルダを指定しちゃってます

91:デフォルトの名無しさん
09/04/01 03:17:41 .net
起動方法はhtaファイルのダブルクリックなのか?

92:デフォルトの名無しさん
09/04/01 03:24:58 .net
はい。mshtaのコマンドラインは
"C:\windows\system32\mshta.exe" "C:\hoge.hta"
で、ちゃんと"で括ってる

93:デフォルトの名無しさん
09/04/01 04:03:12 .net
document.write()してるんじゃまいか

94:デフォルトの名無しさん
09/04/01 04:38:36 .net
中身が
<HTA:APPLICATION ID="objHTA">
だけのhtaでも同じなんです


95:デフォルトの名無しさん
09/04/01 16:47:55 .net
ie8の仕様みたいね
自分でやるしかないのでは

96:デフォルトの名無しさん
09/04/02 14:32:52 .net
なるほど
ありがとうございました

97:デフォルトの名無しさん
09/04/10 14:31:19 .net
引数を省略するとき、VBScriptだと
hoge a,,b
ですが、JScriptだと、
hoge(a,,b)
がエラーになります。どう書けばよいのでしょうか?

98:デフォルトの名無しさん
09/04/10 18:21:53 .net
それHTAに何の関係があるの?
単にJScriptの質問じゃない?

99:デフォルトの名無しさん
09/04/10 20:20:42 .net
>>97
hoge(a,'',b)
引用符だけでも入れてやれ

100:デフォルトの名無しさん
09/04/10 20:35:28 .net
それは長さ0の文字列(VBSで言うところのvbNullString)を渡してるだけで
引数を省略しているわけではないぞw

101:デフォルトの名無しさん
09/04/10 22:14:19 .net
>>100
ヘルプ嫁
vbNullString
値 0 を持つ文字列
長さ 0 の文字列 ("") とは異なります。外部プロシージャを呼び出す場合に使用します。

102:デフォルトの名無しさん
09/04/10 22:33:24 .net
内部的には同じだよ

MsgBox vbNullString = ""
MsgBox TypeName(vbNullString) = TypeName("")
MsgBox VarType(vbNullString) = VarType("")

ポインタ参照すれば違うけど、VBSもJSもポインタ参照出来ないし

103:デフォルトの名無しさん
09/04/10 22:48:10 .net
内部的に同じというより、VBやVBSの中でvbNullStringを使おうとすると
自動的に""に変換されてしまうというのが自分の認識。
まあどうでもいいことだが。

104:デフォルトの名無しさん
09/04/11 00:10:57 .net
undefinedでも入れとけばいいよ。
これも空要素とは違うけど気にしない

105:デフォルトの名無しさん
09/04/11 18:34:23 .net
>>102
> 内部的には同じだよ

はぁ?
ひょっとして、COM とか使ったことないのか?

106:デフォルトの名無しさん
09/04/11 20:19:46 .net
( ゚д゚)ポカーン

107:デフォルトの名無しさん
09/04/11 21:27:05 .net
以上WSH中の人スレ

108:デフォルトの名無しさん
09/04/11 22:00:01 .net
なんか今日になって変なのが続々湧いてきたなw

109:デフォルトの名無しさん
09/04/11 22:50:32 .net
undefinedではIsMissing()がTrueにならんよ

110:デフォルトの名無しさん
09/04/11 23:39:04 .net
>>106
ごめん、君には理解できなかったようだな。

111:デフォルトの名無しさん
09/04/11 23:47:26 .net
そう思い込むことで精神的安定を図るのですね。解ります。

112:デフォルトの名無しさん
09/04/12 00:25:15 .net
>>111
思い込む?
COM に渡す時に、vbNullString と "" の使い分けできないと困るだろ?

たとえばこういう状況。
URLリンク(blogs.technet.com)

スレ違いだから、この辺にしといてほしいが。

113:デフォルトの名無しさん
09/04/12 00:56:15 .net
可哀相な子

114:デフォルトの名無しさん
09/04/12 02:49:53 .net
福田さんみたいに自分を客観視できるんだ

115:デフォルトの名無しさん
09/04/12 07:34:41 .net
>>113
そのまま返すよ。
まあ、>>102 で偉そうに書いた手前引っ込みつかなくなってるだけだろうけど。

116:デフォルトの名無しさん
09/04/12 10:03:20 .net
この辺にしておくんじゃ・・・
引っ込みつかなくなってるだけかな?

117:デフォルトの名無しさん
09/04/12 10:37:30 .net
> (粘着君が) この辺にしといてほしいが。
> (>>115が) この辺にしておくんじゃ・・・

もしかして日本語も不自由なのか?

そもそも >>112 に書いた URL のリンク先見れば、>>102 が間違いなのは
明らかなんだからいい加減無駄なレスはやめた方がいいと思うんだけど、
引っ込みつかなくなっちゃてるんだろうな。(w

118:デフォルトの名無しさん
09/04/12 16:20:35 .net
>>112 の記事って割と最近じゃん。
やっぱ皆、VBScript 書くときはシステムハンガリアン使ってんのかな。

119:デフォルトの名無しさん
09/04/12 16:49:04 .net
>>109
VT_ERRORを渡せばよい
しかしJScriptやVBScriptでVT_ERROR作れる?

120:デフォルトの名無しさん
09/04/12 21:50:08 .net
作れるかと言われると反論したくなるのが人の性
一応 JScript から
VarType は 10 になってるけど、これでいいのか?

<html><head><script language="JScript">
var missing = null;
var obj = {}
obj.passError = function(p1, p2) { missing = p1; }
obj.print = function(s) { alert(s); }
var sc = new ActiveXObject("ScriptControl");
sc.Language = "VBScript";
sc.AddObject("jsobj", obj);
sc.AddCode("Sub Hoge(o): Jsobj.print CStr(VarType(o)) & \": \" & TypeName(o) : End Sub\n");
sc.ExecuteStatement("Jsobj.passError ,0");
sc.Run("Hoge", missing);
//sc.ExecuteStatement("Hoge Null");
//sc.ExecuteStatement("Hoge Empty");
//sc.ExecuteStatement("Hoge Nothing");
window.close();
</script></head><body></body></html>


121:デフォルトの名無しさん
09/04/13 01:17:25 .net
VistaにないScriptControl使わんでも

122:デフォルトの名無しさん
09/04/13 01:58:41 .net
>>121
Server 2008だが、実行できたぞ。Vistaにも無いわけないだろうよ。

>>120
10であっている。
URLリンク(msdn.microsoft.com)

123:120
09/04/13 02:01:22 .net
いや、見れば分かるとおり冗談なんだけど…

それより、自分は Vista で確認してるんで、少なくとも Ultimate では
ScriptContorl 使えることは確かだと思うんだけどバージョンによって使えないってこと?

HTA含め、その周辺のCOMコンポーネント技術は.NETより環境に依存しない
ところがいいと思ってたんだけど、本当にそんなレベルで非互換があるようなら困ってしまう

124:120
09/04/13 02:04:03 .net
しまった入れ違い

よかった
Server 2008でもOKというなら大丈夫かな
念のため調べるけど

125:デフォルトの名無しさん
09/04/13 02:15:52 .net
ScriptControlが使えないとしたらHTAではなくHTMLでセキュリティの設定によって弾かれたくらいしか理由が思いつかない。

そもそも存在しないというのは有り得ないだろう。
それはつまりWSHがきちんとインストールされていない状況ということになるので。

126:デフォルトの名無しさん
09/04/13 02:20:42 .net
伝聞
URLリンク(blog.livedoor.jp)


127:125
09/04/13 02:40:48 .net
あれ?Script ControlってWSHの一部だと思っていて、別途配布もされているとは知らなかった。すまん。

128:デフォルトの名無しさん
09/04/13 04:07:15 .net
元はExcelに入ってた

129:デフォルトの名無しさん
09/04/13 16:02:42 .net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
最後、htaが大活躍!・・・(´・ω・`)

130:デフォルトの名無しさん
09/04/13 19:01:32 .net
考えてみれば.jsを間違って開くとWSHが起動するとか
危険極まりないよな

131:デフォルトの名無しさん
09/04/13 20:01:27 .net
mshta.exe URLリンク(www)~って有効なのか…
恐ろしい~

132:デフォルトの名無しさん
09/04/13 21:20:03 .net
>>129
何か面白い処理してるかと思ってわざわざ探して中身見てみたが時間の無駄だった。

ただ、スクリプトエンコーダ通してあったからデコード方法を調べたんだけど
URLリンク(www.roy.hi-ho.ne.jp)
ここで開発されてた方法にはワロタ

133:デフォルトの名無しさん
09/04/13 21:36:28 .net
うわつまんねぇスクリプト

<META http-equiv="refresh" content="0; URL=ほにゃらら">
<title>動画を再生するページ</title>
<Script Language="VBScript">
'ウィンドウのサイズ設定
winwidth = 600
winheight = 400

'ムービーのサイズにあわせてリサイズ
window.resizeTo winwidth,winheight

'画面下中央に移動
positionX = ( screen.availWidth - winwidth ) / 2 + 50
positionY = ( screen.availHeight - winheight ) / 2 + 25
window.moveTo positionX, positionY

</Script>
</head>
<body>
<HTA:APPLICATION
APPLICATIONNAME="Princessmovie"
ID="pri" VERSION="1.0" SINGLEINSTANCE="yes" SHOWINTASKBAR="no" NAVIGABLE="yes" WINDOWSTATE="normal"
BORDER="none" INNERBORDER="no" BORDERSTYLE="normal" CONTEXTMENU="no" SELECTION="no" SCROLL="no"
SCROLLFLAT="no" CAPTION="no" ICON="" SYSMENU="no" MAXIMIZEBUTTON="no" MINIMIZEBUTTON="no"
/>


134:デフォルトの名無しさん
09/04/13 21:54:53 .net
Princessmovieでググッたらグロアニメが出てきたが、なんか関係がある?

135:デフォルトの名無しさん
09/04/14 22:55:42 .net
super付ければたどりつく

136:デフォルトの名無しさん
09/04/15 03:40:18 .net
月に代わってお仕置きよ

137:デフォルトの名無しさん
09/04/18 02:48:30 .net
CPU使用率だけをウインドウのタイトルにリアルタイムで表示させたいです。


138:デフォルトの名無しさん
09/04/18 02:57:35 .net
させればいいじゃん

別に誰もダメとは言わないだろう

139:デフォルトの名無しさん
09/04/18 03:41:17 .net
topmostが欲しいなぁ
mshtaって最後にバージョンアップしたの何時だろう

140:デフォルトの名無しさん
09/04/18 08:36:59 .net
バージョンアップはIEと同時だろ

141:デフォルトの名無しさん
09/04/18 17:10:15 .net
なるほど <


142:デフォルトの名無しさん
09/04/18 17:19:41 .net
>>139
確かにhtaのオプションとして欲しいね
標準環境で可能とは言え、わざわざ外部の関数(dll)呼ぶのは面倒だ

143:デフォルトの名無しさん
09/04/18 17:20:58 .net
なるほど

144:デフォルトの名無しさん
09/04/18 17:33:04 .net
外部DLLってエクセルをうんたらってやつ?
スレリンク(tech板:410番)
を愛用してるんだが、どっちが早いんだろう

145:デフォルトの名無しさん
09/04/18 17:33:49 .net
ん? TOPMOST="yes"

146:デフォルトの名無しさん
09/04/18 17:52:19 .net
>>144
Excelは無くても出来る
だってExcelはWin標準じゃないじゃん

あと、それはそれで透明度とか指定できて便利なんだが
別ファイル作るのが好きじゃないので早い遅い以前に最前面表示だけのためには使いたくない

>>145
最新のIE入れればそれで最前面になるの?
XP+IE6なうちでは何も起こらないが

147:デフォルトの名無しさん
09/04/18 18:05:48 .net
>>146
教えてくれよ

ちなみに>>145はvista+IE7でも変化無し

148:デフォルトの名無しさん
09/04/18 18:17:03 .net
大昔のネットスケープとかはできたな~。IEも最初は出来たっけ?

149:デフォルトの名無しさん
09/04/18 18:41:19 .net
ネットスケープってMSHTAの動作と関連性有るの?

150:デフォルトの名無しさん
09/04/18 19:06:33 .net
NCHTA

151:デフォルトの名無しさん
09/04/18 21:27:41 .net
なるほど

152:デフォルトの名無しさん
09/04/19 14:05:32 .net
仕事で使うならExcelWordは標準装備って考えていいと思うよ。
OOoとか使うならそもそもWindows使うなよって感じだしね。

153:デフォルトの名無しさん
09/04/19 14:29:56 .net
> 仕事で使うなら
HTAが仕事でしか使わないものじゃない以上、その前提に意味はない。

154:デフォルトの名無しさん
09/04/19 14:50:17 .net
>>153
仕事以外で使うならExcelWordは標準装備って考えちゃ駄目でしょ。
そのかわり、DLLとか好きなだけインストールし放題だけどね。

155:デフォルトの名無しさん
09/04/19 15:12:52 .net
俺が使うからExcelWordは標準搭載

156:デフォルトの名無しさん
09/04/19 16:46:49 .net
なるほど

157:デフォルトの名無しさん
09/04/19 19:03:54 .net
topmostならcmdow

158:デフォルトの名無しさん
09/04/19 19:23:39 .net
なるほど

159:デフォルトの名無しさん
09/04/19 21:58:00 .net
>>152
サーバー用に HTA 使うとかは考えたこともないのか?

160:デフォルトの名無しさん
09/04/19 22:01:06 .net
サーバー管理者なら必要なソフトぐらい使えるだろ。

どんだけ末端なんだよ。

161:デフォルトの名無しさん
09/04/19 22:02:34 .net
サーバーでTOPMOSTかよ。

どんだけ有頂天なんだよ。

162:デフォルトの名無しさん
09/04/19 22:48:07 .net
なぜ鯖でIEみたいなどこに穴が開いてるかわからんゴムを使った結果妊娠しました
どうしますか?(Yes/All)

163:デフォルトの名無しさん
09/04/19 22:52:59 .net
>>160-162
Windows 鯖使ったことないだろ。

164:デフォルトの名無しさん
09/04/19 23:27:40 .net
なるほど

165:デフォルトの名無しさん
09/04/20 02:32:47 .net
>>159
申し訳ないが考えたことも無かったよ。

166:デフォルトの名無しさん
09/04/20 06:15:20 .net
なるほど、君が狭い視野で >>152 の発言してることがよくわかったよ。

167:デフォルトの名無しさん
09/04/20 18:36:29 .net
分かったならもうレスしないでください

168:デフォルトの名無しさん
09/04/20 18:53:53 .net
なるほど

169:デフォルトの名無しさん
09/04/21 16:44:49 .net
ウィンドウのフラグ変えるだけだから、mshtaをはっくしてぱっちすれば?

170:デフォルトの名無しさん
09/04/21 17:07:27 .net
なるほど

171:デフォルトの名無しさん
09/04/21 23:34:08 .net
>>170
アナルレイパーって何?

172:デフォルトの名無しさん
09/04/22 01:12:40 .net
>>171
アナルはアヌス(肛門)の形容詞で、レイパー(レイプ)を修飾している。

173:デフォルトの名無しさん
09/04/22 15:25:04 .net
なるほど、つまりアナルの形をした強姦魔か

174:デフォルトの名無しさん
09/04/22 19:04:02 .net
ふひひ、このカキコは最高に面白いぜ! などと思いつつ書き込んでるんだろうな。

175:デフォルトの名無しさん
09/04/22 20:05:13 .net
アナルとアヌスの違いがわかったんで有意義だった

176:デフォルトの名無しさん
09/04/23 18:55:28 .net
URLリンク(www.dotup.org)

177:デフォルトの名無しさん
09/04/25 14:27:45 .net
HTAアプリ作ってみて少し分かったこと

基本、拡張子.htmlのままでも機能は同じだが、
標準ブラウザをFireFoxとかにしててもIEのエンジンを使ってVBScriptを実行できること。

ようするにIE使うんなら別に.htmlのままでいいんじゃないかと

178:デフォルトの名無しさん
09/04/25 15:02:27 .net
ただしせきゅりちーは甘い

179:デフォルトの名無しさん
09/04/25 15:03:29 .net
>>177
拡張子htmlだと、ActiveXの使用に制限があるだろ。

180:デフォルトの名無しさん
09/04/25 15:12:04 .net
jQueryが流行ってもHTAはバーニングのかけらもなかったな
IE嫌いのWEBの連中にはちっとも魅力的にみえないHTA

181:デフォルトの名無しさん
09/04/25 15:36:31 .net
>>177
拡張子htmlでいったい何すんだよ

182:デフォルトの名無しさん
09/04/25 15:58:41 .net
Sctipting.FileSystemObjectを使うためにhta

183:デフォルトの名無しさん
09/04/25 16:06:25 .net
FileSystemObjectはUACではじかれて使えない
Shell.Applicationなら大丈夫


184:デフォルトの名無しさん
09/04/25 16:22:09 .net
なるほど

185:デフォルトの名無しさん
09/04/26 06:00:22 .net
TCP通信するのにocxとか必要なのがうっとおしい

186:デフォルトの名無しさん
09/04/26 07:41:59 .net
ActiveScript(VBSやJS、Active***など)は
ActiveXコンポーネント(dllやocxやexe)を使うための言語なんだから
必要とする機能に応じて、その機能を有するActiveXコンポが必要になるのは当然だろ?

嫌なら違う言語使えばいいさ。普通の


187:プログラム言語に移ってもいいし GUI作れるインタプリタ言語だって他にいろいろあるし。



188:デフォルトの名無しさん
09/04/26 16:13:51 .net
なるほど

189:デフォルトの名無しさん
09/04/26 17:57:18 .net
htaめっちゃ便利ですね。
事務仕事で使う端末に、無許可のexeを導入してはいけないって
縛りがあるんで、ちょっとしたツールをhtaで作ってます。
mshtaなら元から入ってるから文句言われない、はず。。
同じような環境の人って結構居ると思うんですけど
流行ってないみたいで。
他に良い解決方法でもあるんでしょうか?
WSHだけでも書きますけど、UI弱くて。

190:デフォルトの名無しさん
09/04/26 17:59:07 .net
exeはダメでもhtaはokなんだろうかw
まぁ言い訳は出来るだろう

191:デフォルトの名無しさん
09/04/26 18:05:59 .net
自分用ツールで完結してる人がほとんどじゃない?
わざわざ後悔するほどのものじゃない、つーか
俺の場合ローカルネタすぎて応用が利かない。

192:177
09/04/26 18:19:53 .net
>>190
むしろ公開するためにデフォで使えるHTAを選んだんだけど。
いや、画面が使えるのが理由かな。
Webインターフェースだから予定してなかったポップアップも簡単に実装出来ちゃって使いやすくなったよ。

URLリンク(karimofu.org)
標準ZIP DLパス:siberia

2ちゃんスレ読みはdat直読みだけど、投稿にはIEを使ってるんです。
IEを使ってる部分をXMLHTTPで直接通信してp2proxy通そうかと思ってるんだけど・・串+bbs.cgiのコーディングがなんかわかんなくて。
とりあえず串通さないやり方はなんか紹介してあったんだけど、串通るのかなあと。
p2串スレで質問中だけどいまんとこスルーされてる。


193:デフォルトの名無しさん
09/04/26 18:33:35 .net
> 無許可のexeを導入してはいけない
ってところは結構あるが、そういう条件を定めているまともな会社は
WSHもHTAもデジタル署名受けてないVBAも普通は全部ダメだな。

まあ底辺の弱小企業は、exeだけ規制して対策したつもりになり
他であぼーんするってオチになるわけだが。

194:デフォルトの名無しさん
09/04/26 18:57:04 .net
wshで、ui部分だけieを駆動する方法もあるね

195:デフォルトの名無しさん
09/04/26 20:58:37 .net
>>179

196:デフォルトの名無しさん
09/04/26 21:15:58 .net
はてな
htmlファイルは作らなくてもいいし
objectやscriptはwsh側に持てば制限に掛からないし

197:デフォルトの名無しさん
09/04/26 21:40:16 .net
はてな
192のWSHもHTAも禁止されてる環境って話を受けての話題じゃないのか?
だったら「wshで、ui部分だけieを駆動する方法もある」から何だってんだ?

198:デフォルトの名無しさん
09/04/26 22:55:59 .net
はてな
>>179 読めないのか?

199:デフォルトの名無しさん
09/04/26 23:59:04 .net
なんだ、全然解ってない人だったのか。
ゴメン、ゴメン。

200:デフォルトの名無しさん
09/04/27 00:28:50 .net
なんだ、192が無視されて悔しかったのか。
ゴメン、ゴメン。

201:デフォルトの名無しさん
09/04/27 00:32:18 .net
なんか勘違いしてる?

202:デフォルトの名無しさん
09/04/27 01:12:37 .net
なんだ、勘違いしてるのか。
ゴメン、ゴメン。


203:デフォルトの名無しさん
09/04/27 01:16:07 .net
いや、自分が勘違いしてるってことに気付いてくれればそれでいいさ。

204:デフォルトの名無しさん
09/04/27 03:45:09 .net
どうしたの?

205:デフォルトの名無しさん
09/04/27 16:20:28 .net
病気だろ。ほっとけ

206:デフォルトの名無しさん
09/04/27 16:22:06 .net
そうだね。

207:デフォルトの名無しさん
09/04/27 20:01:24 .net
たしかにデフォルトで通信くらいまではサポートしててほしかった

208:デフォルトの名無しさん
09/04/27 23:08:07 .net
たしかにデフォルトでpinvokeくらいまではサポートしててほしかった


209:デフォルトの名無しさん
09/04/27 23:19:22 .net
そうだね。

210:デフォルトの名無しさん
09/04/30 19:58:10 .net
xmlコアシステムのアップデート来ないな…
リフェラ送れないのはキツい

211:from
09/04/30 20:31:17 .net
書き込む

212:デフォルトの名無しさん
09/05/03 00:28:45 .net
なるほど

213:デフォルトの名無しさん
09/05/03 07:11:29 .net
HTAが良いのは知ってるけど、開発環境がないのはちょっと・・・

214:デフォルトの名無しさん
09/05/03 11:38:28 .net
大抵の人はテキストエディタ使ってると思う�


215:ッど MS謹製:HTA Helpomatic  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=231D8143-F21B-4707-B583-AE7B9152E6D9&displaylang=en ・過去スレで出てたのは   - (officeが入ってるなら)Microsoft Script Editor (MSE)   - InterDev   - 補助用?でWebFormDesigner (ttp://www.webformdesigner.com/download.html)なんかも挙がってたな ・はてダでHTAのエディターもどき公開してる人もいる ・シェアウエアでもいいなら HtaEdit(ttp://www.htaedit.com/)  - 使ってないから詳細不明 デバッグは… ・Script Debugger使う ・Microsoft Script Editor (MSE) 使う ・(VSとかの)デバッガでmshta.exeにアタッチ …とか? 参考:wsf(WSH)のデバッグ - ttp://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/vwdexpressja/thread/eb13d7de-a6c1-4ed5-83d1-ccf159871525 /* おまけ What editor do you use?  ttp://www.visualbasicscript.com/m_27156/tm.htm ScriptingAnswers.com Forums: generates htas from scratch, with all available options explained.  ttp://www.scriptinganswers.com/forum2/forum_posts.asp?TID=1702 ScriptingAnswers.com Forums: hta sampler  ttp://www.scriptinganswers.com/forum2/forum_posts.asp?TID=1772 hta site:www.visualbasicscript.com - Google 検索  ttp://www.google.com/search?as_sitesearch=www.visualbasicscript.com&q=hta */



216:デフォルトの名無しさん
09/05/03 15:39:09 .net
なるほど

217:デフォルトの名無しさん
09/06/08 22:58:06 .net
ネタがない。のでこんなの作ったぜ自慢

mixiのマイミクのログイン時間を5分おきにチェックして記録するツール

218:デフォルトの名無しさん
09/06/09 01:07:36 .net
なるほど

219:デフォルトの名無しさん
09/06/10 00:00:21 .net
ネット関係は、当然っちゃあ当然だが、強いよな

220:デフォルトの名無しさん
09/06/10 00:27:27 .net
んでもXMLHttpRequestではIEのクッキー情報送信するマシンとしないマシンがあるから、不特定多数に配布する事が出来ない
IEのどっかの設定が影響してるのかな。知ってる人教えて。


221:デフォルトの名無しさん
09/06/10 05:46:19 .net
デフォ設定が不確定だろうと、XMLHttpRequest側で任意に選択できるんだからどうでも良い
自分で使う場合はデフォ設定利用しても、配布する場合はデフォ設定使わなきゃ良いだけの話

222:デフォルトの名無しさん
09/06/10 08:43:33 .net
お前のログイン時間が常に「5分以内」になるがいいのか。
廃人だと思われるぞ。

223:デフォルトの名無しさん
09/06/10 09:58:31 .net
マイミクの動向を常時監視とか充分廃人だろjk

224:デフォルトの名無しさん
09/06/10 20:08:25 .net
自分は普通にアクセスするだけでログイン状態のhtml持ってこれるのに
配布バージョンは自力でクッキーフォルダ探して読み込んで…ってしないといけないのめんどいやん

225:デフォルトの名無しさん
09/06/10 20:16:54 .net
でも最低一日、出来れば一週間は動かすことオススメするよ
休憩時間とか就寝時間とかバッチリ出て面白いくらい

226:デフォルトの名無しさん
09/06/10 22:06:57 .net
>>220
何勘違いしてるの?

227:デフォルトの名無しさん
09/06/11 02:27:29 .net
更新チェックは新しいリクエスト発行を必要とする。
リクエスト毎に、自分のログイン時間が更新される。

ってことじゃね?

mixiで表示されるログイン時間って、
いわゆるログインした時刻ではなくて
ページ移動や更新等の
最新リクエスト発行時刻だべ?

228:デフォルトの名無しさん
09/06/11 07:08:13 .net
┐(´ー`)┌

229:デフォルトの名無しさん
09/06/11 07:36:06 .net
「何勘違いしてるの?」と勘違いしてる人はとりあえず
そのツール起動した上で一度
マイミクか誰かに自分のログイン時間見てもらうとい�


230:「んじゃない?



231:デフォルトの名無しさん
09/06/11 07:51:21 .net
ミクシィのログイン時刻の更新については、トップ(home.pl)踏まなきゃ大丈夫とか
ミクシィ内のページならどこ踏んでもダメ、とかいろいろ情報が錯綜している感じ。
仕様変更とかもあるだろうし、どれが最新の情報なのやら。

おいらは垢持ってないので確認出来ないや。

232:デフォルトの名無しさん
09/06/11 08:16:37 .net
どっちにしろ>>223はストーカー気質の犯罪予備軍臭がするくらいキモい

233:デフォルトの名無しさん
09/06/11 09:11:54 .net
>>227

234:デフォルトの名無しさん
09/06/11 13:12:20 .net
>>229
その点は同意。

235:デフォルトの名無しさん
09/06/28 18:21:44 .net
ウィンドウ内にD&Dしたアイコンを認識したい

236:デフォルトの名無しさん
09/06/28 18:33:05 .net
なるほど

237:デフォルトの名無しさん
09/06/28 20:55:01 .net
うんうん

238:デフォルトの名無しさん
09/06/29 12:56:12 .net
>>232
IEがHTML5対応になったときには
できるんだろうか?


239:デフォルトの名無しさん
09/06/30 00:48:34 .net
なんの関係があるんだろうか?

240:デフォルトの名無しさん
09/06/30 22:23:59 .net
IEでログイン出来ているのに、XMLHttpRequest()でログイン済みのhtmlが取得出来たり出来なかったりするのはどうにかならんか
対処法。つまりIEと同じソースを確実に取得する方法知ってる人教えて下さいな

241:デフォルトの名無しさん
09/06/30 23:39:28 .net
HTTPリクエスト(リクエストヘッダやSendデータなど)についてきちんと勉強してください

242:デフォルトの名無しさん
09/07/01 01:31:17 .net
HTTPリクエスト(リクエストヘッダやSendデータなど)についてちゃんと知ってるけど、それとmshta関係無いでしょ

243:デフォルトの名無しさん
09/07/01 07:16:35 .net
そうでもない

244:デフォルトの名無しさん
09/07/01 20:40:16 .net
XMLHttpRequestを使っておきながらHTTPリクエストが関係ないとな!?

245:デフォルトの名無しさん
09/07/01 20:47:48 .net
何が関係有って何が関係無いのかすら把握できてないレベルなんだよ

246:デフォルトの名無しさん
09/07/01 23:26:32 .net
HTTPリクエストとmshtaが関係無いって言ったのに
XMLHttpRequestとHTTPリクエストが関係無いって言ったみたいに見えている方がいらっしゃるようです

247:デフォルトの名無しさん
09/07/02 06:04:57 .net
本当に解ってないようだなw

248:デフォルトの名無しさん
09/07/09 05:25:43 .net
自分の発言に含みを持たせて安全な所からチクチク針を投げ合うのはやめようぜ?

249:デフォルトの名無しさん
09/07/09 07:13:55 .net
素直に教えてくださいとは言えないんだねw

250:デフォルトの名無しさん
09/07/09 08:19:48 .net
セッションやクッキー含めた全てのリクエストヘッダがIEと同じHTTPリクエストを送信する方法を教えて下さい

251:デフォルトの名無しさん
09/07/11 23:53:45 .net
IE使え^^

252:デフォルトの名無しさん
09/07/14 03:19:48 .net
>>232
mscomctl.ocx

253:デフォルトの名無しさん
09/07/14 05:33:46 .net
>>247
IEのCOMオブジェクトを使えばいい。

UWSCのシェアウェア版についてるRecIEで操作を記録すれば簡単にスクリプト作れる。


254:デフォルトの名無しさん
09/08/09 10:49:37 .net
M$のHTA Developers Center(ja)のLast-Modifiedが
Sun, 09 Aug 2009 01:44:47 GMT
どこ更新しとんねん^^

255:デフォルトの名無しさん
09/08/10 01:10:24 .net
大抵のサーバなんて正しくlastModified取得できないだろ

256:デフォルトの名無しさん
09/08/10 17:23:24 .net
そんなことはない

257:デフォルトの名無しさん
09/08/10 18:10:39 .net
なら逆に、正しく設定してるサーバを教えて頂きたいくらいだ

258:デフォルトの名無しさん
09/08/13 07:42:27 .net
2ch

259:デフォルトの名無しさん
09/08/13 20:32:32 .net
あ、ホントだ。。

260:デフォルトの名無しさん
09/08/14 16:42:00 .net
あホ、ントだ。。


261:デフォルトの名無しさん
09/09/08 12:53:07 .net



262:デフォルトの名無しさん
09/09/15 15:49:55 .net
FileSystemObjectのMoveFileで、ファイルの作成日時が書き換わることがあるんだが
再現性が無くて困っています。詳細知っているかた教えて下さい。

こんな関数を使って、ファイルをどんどん移動させると、2/3くらいの確立でファイル作成日時が変っていることがあった

function MoveFile(from,to){
fso = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
var moto,ato,kekka;
moto = new Date(fso.GetFile(from).DateCreated).getTime();
fso.MoveFile(from,to);
ato = new Date(fso.GetFile(to).DateCreated).getTime();
kekka="";
kekka+=


263:"\""+from+"\"を\n\""+to+"\"にリネームしました。\n"; if(moto==ato){kekka+="タイムスタンプは変更ありません。"; }else{kekka+="タイムスタンプが\n"+moto+"\n↓\n"+ato+"\nに書き換わっています!な、なんで…"; } alert(kekka) }



264:デフォルトの名無しさん
09/09/15 16:55:19 .net
同じドライブ →変わらない
異なるドライブ→変わる

265:デフォルトの名無しさん
09/09/15 22:18:03 .net
解決した。

えと、ドライブは同じ、フォルダも同じで名前だけ変えてもタイムスタンプは変っちゃった。
んでそのファイル名のパターンに問題があったらしくて
"ほげ.txt"→"temp_0.txt"
"temp_0.txt"→"ほげ.txt"
"かげ.txt"→"temp_0.txt"
"temp_0.txt"→"かげ.txt"
"まげ.txt"→"temp_0.txt"
"temp_0.txt"→"まげ.txt"
みたいにリネームしてた。んで、"temp_0.txt"にリネームする時に
前回のファイルのタイムスタンプが何故か反映されちゃったみたい。数字をランダムに変えたら大丈夫になった。

という訳でした。

266:デフォルトの名無しさん
09/09/16 00:52:00 .net
つまらん

267:デフォルトの名無しさん
09/09/19 04:07:29 .net
ウィンドウのタイトルを変更するには、どうしたらいいの?

268:デフォルトの名無しさん
09/09/19 09:30:01 .net
document.titleだけどマジで言ってんの?

269:デフォルトの名無しさん
09/09/19 12:54:27 .net
ありがとう。
window.titleでも受け付けてくれれば良いのに。

270:デフォルトの名無しさん
09/09/19 16:17:03 .net
なんで?

271:デフォルトの名無しさん
09/09/20 12:04:03 .net
>>261 死ねクズ

272:デフォルトの名無しさん
09/09/20 13:49:34 .net
なんで?

273:デフォルトの名無しさん
09/09/20 18:44:46 .net
ステータスバーを表示するには、どうしたらいいの?


274:デフォルトの名無しさん
09/09/20 21:23:05 .net
>>269
COM呼び出し:
<object id="statusBar" width="100%" height="20" classid="CLSID:8E3867A3-8586-11D1-B16A-00C0F0283628"></object> みたいな。
// 環境依存だっけ? 未確認。

@秘密工場さんとこのCOMコンポーネント:
Tray Control とか。
URLリンク(hyons.hp.infoseek.co.jp)

擬似ステータスバー:
table要素とかをステータスバーに見立てて styleで position:absolute で、とか。


275:デフォルトの名無しさん
09/09/20 22:28:41 .net
>>270
おおおおおこれは凄いtopmostやホットキーが出来るのか!!!!


しばらくはHTAでいいや

276:270
09/09/21 00:47:27 .net
>>270
擬似ステータスバーどっかで見たよな~ … って探してみた

WSH Lab. 掲示板 記事検索プログラム (WshLab.hta)
参考になるかも

277:デフォルトの名無しさん
09/09/21 15:33:05 .net
なんでhtaにステータスバーを最初から入れなかったのかな?

278:デフォルトの名無しさん
09/09/23 22:14:53 .net
その前にメニューバーだろ。Windows的に。

279:デフォルトの名無しさん
09/09/23 23:29:30 .net
>メニューバー
付いて無いものはしょうがないしねぇ。

代替手段としては

MS Officeが入ってるなら
簡単なツール バーを HTA に追加する
URLリンク(www.microsoft.com)
とか

HTC使うとか
PSDKの Samplesディレクトリにある \Web\behaviors\library\coolbar みたいな
// 余談だけどPSDKの \Samples\Web\behaviors\library\ には他にもHTCのサンプル(menuとか)色々あるね

あ、あと前スレでXML使ったライブラリとか紹介されてたっけ。

あとは
YUIやJQueryなんか使う方法とか、か。

280:デフォルトの名無しさん
09/09/24 12:04:31 .net
>>275
メニューバーの代替で "coolbar"とか "簡単なツール バーを" とかちょっと強引過ぎたか

こっちの方がいいかも

JSLook

Menu Bar, Tool Bar, Status Bar ほかWindowsアプリケーションのようなUI、
HTA向きの(というか流用できそうな)javascript製GUIライブラリ。
//まだ開発中みたいだし、ライセンスもよく分からないし、紹介していいものかどうか迷ったんだけど
//学習用にも使えそうだし、とりあえず取扱注意ってことで

URLは…ググル先生に聞いて下さい。

//中級者以上の人は自分で実装する人も少なくないだろうし
//方法は他にも色々あるけど、とりあえずここまで

連投スマソ

281:デフォルトの名無しさん
09/10/04 07:11:22 .net
<hta:application>の閉じタグってどうするのが実装的には正しいのか気になった
閉じない、<hta:application />、</hta:application>のどれだろう

msdnのHTA Developers Centerでは閉じてないんだけど、みんなはどうしてる?

282:デフォルトの名無しさん
09/10/04 09:21:40 .net
>>277
リファレンスには

"
 The HTA:APPLICATION element requires a closing tag.
 
 <HTA:APPLICATION ... > ... </HTA:APPLICATION>
 
 Because the HTA:APPLICATION element is an empty tag, it can also be closed using the following shortcut.
 
 <HTA:APPLICATION ... />
"
ってあるね

HTA:APPLICATION Object
URLリンク(msdn.microsoft.com)(VS.85).aspx



283:デフォルトの名無しさん
09/10/04 10:34:51 .net
>>278
閉じる決まりなのか。知らなかった。

284:デフォルトの名無しさん
09/10/04 12:35:43 .net
タグなんだから閉じるのは当たり前だろうga

もしかして<br>や<pr>は閉じちゃだめとか思ってないか?

285:デフォルトの名無しさん
09/10/04 13:21:50 .net
<pr>……?

286:デフォルトの名無しさん
09/10/04 13:25:36 .net
<pgr>

287:277
09/10/04 13:25:39 .net
>>278
ありがとう
これからは</hta:application>で閉じるようにするよ

>>280
閉じなければならないけど、sgmlのDTDによっては「閉じは"省略"しなければならない」だね
語弊があってスマソ

288:278
09/10/04 16:02:18 .net
>>283
いやいや 別に省略形で構わないんじゃないの? <HTA:APPLICATION ... /> みたいに。

289:デフォルトの名無しさん
09/10/04 22:48:50 .net
HTAはHTML Applicationであって、XHTMLではないとか、そんな話じゃね

290:278
09/10/04 23:53:42 .net
いやだからリファレンスに "~it can also be closed using the following shortcut.~" ってあるんだから
閉じタグの</hta:application> 使っても省略形の <hta:application ... /> でも好きな方使えばいいじゃん。
XHTMLとかは関係ないでしょ、この場合。

一応断っておくけど >>280-282 は俺とは別の人ね
// ID出ない板は面倒くさいな

291:デフォルトの名無しさん
09/10/29 10:50:14 .net



岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


292:デフォルトの名無しさん
09/10/29 12:37:40 .net
規制されるよ

293:デフォルトの名無しさん
09/11/04 01:01:36 .net
最初のスレからGUI関係の情報サルベージしてきた (『YUIやJQueryなんか』以外)

MAKOTO3.NET - dhtml samples - 154,157 「oncontextmenuイベント」
URLリンク(www.makoto3.net)

dhtmlgoodies - DHTML List based context menu(javascript)
URLリンク(www.dhtmlgoodies.com)
dhtmlgoodies - Menu Scripts (ついでに追加)
URLリンク(www.dhtmlgoodies.com)

DHX - DHML GUI部品色々
URLリンク(scbr.com)

JavaScript DHTML examples - GUI Components
URLリンク(www.java2s.com)

jshtaframework - GUI関係ではMenuとかStatusBarとかToolBarとか
URLリンク(code.google.com)

HTALite Framwork, rev b - GUI関係ではToolbarとかStatusBarとかPopUp(


294:tooltip?)とか ttp://www.scriptinganswers.com/vault/Misc%20VBScript%20or%20WSH/ MSDNから追加 Behaviors Library ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms531433%28VS.85%29.aspx こういうのもありかな? CSS Menu, CSS Menu Generator - Horizontal, Vertical, Drop Down, DHTML CSS Menu ttp://www.mycssmenu.com/ Licenseはそれぞれのサイトで確認よろ



295:デフォルトの名無しさん
09/11/09 06:22:56 .net
WindowsPE3.0にHTA実行環境が追加できるらしいね。
データ復旧をするときに自作ツールが使えて便利かも。

URLリンク(www.computerworld.jp)
WinPE-HTA-Package:HTAアプリケーションのサポート
WinPE-MDAC-Package:MDAC(Microsoft Data Access Component)のサポート
WinPE-Scripting-Package:WSHのサポート
WinPE-WMI-Package:WMIのサポート
WinPE-XML-Package:Microsoft XML Parserのサポート

Windows7のインストーラにはメモ帳がついてるんだけど、ペイントもつけてくれてればよかったのにな。
エラーのときとか画面を保存できるし。


296:デフォルトの名無しさん
09/11/29 00:52:57 .net
ふつうに作ったhta、
Windows7でも問題なく動いてます?

297:デフォルトの名無しさん
09/11/29 14:39:32 .net
htt関連のコントロールが使えないのが地味に痛い。
ガジェットと統合してくれたらいいのになあ、と思うが絶対にないだろう。

298:デフォルトの名無しさん
09/11/29 14:41:59 .net
はい?

299:デフォルトの名無しさん
09/12/15 05:31:41 .net
IE8みたいに、システムのDPIに合わせて自動的にズームする機能つかないかなあ
<hta:application autozoom="yes"> とか

120DPIだと画面が小さい小さい・・・

300:デフォルトの名無しさん
10/02/06 14:36:31 .net
あけました、おめでとうございました。

301:デフォルトの名無しさん
10/02/06 15:33:04 .net
ずっと巡回してたのに明けてないのにまだ気付かなかったw

302:デフォルトの名無しさん
10/02/06 19:38:08 .net
来年もよろしく

303:デフォルトの名無しさん
10/02/18 02:27:33 .net
>>289
別にJQueryとかYUIでよくないか?

304:デフォルトの名無しさん
10/02/18 12:21:48 .net
ちょっと釣られてみるか

HTAで使うようなStatusBarなんかの需要があった場合、選択肢は色々あるってだけの話
>>289にも(『YUIやJQueryなんか』以外)ってあるだろ?
誰もJQueryとかYUIを使っちゃ駄目なんていってないんだから使いたきゃどんどん使えよ

305:デフォルトの名無しさん
10/02/20 06:58:16 .net
何が釣られてみるだカスが
わざわざそんな誰も使ってないようなの出さなくていいんじゃないのって事
誰も使用感すらレポしてねえし

306:スレタイ嫁
10/02/20 09:32:14 .net
久しぶりにカキコミがあると思えば…

307:デフォルトの名無しさん
10/02/20 11:45:31 .net
あーレポね。んじゃ>>289の中から少しだけ。
・HTALite Framwork
コンポーネントとしてHTCファイルが一つのシンプルなフレームワーク、UIもシンプル、HTA作る時の雛型として使ったりする。
 - 最初からToolbar、StatusBarが使える。
 - JQuery,YUIにはHTCないので>>299的にいえばその辺で選択肢が広がるか。
・menuはdhtmlgoodiesのを使った事があるくらいかな。他のは試してない。
・もう一つのフレームワーク、jshtaframeworkもまだ試してない。
・dhtmlgoodiesみたいなサイトは手抜きしたい時なんかにワンポイントで必要なものを探すのに見たりするかな。
//最近HTA書いてねー身なんでこれ以上はやめとく

どっちにしてもHTAは色んな使い方がされてんだから情報も色々あっていいんじゃね、って思うけどね。スレタイ的に。

308:デフォルトの名無しさん
10/02/23 13:34:16 .net
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

309:hidebou
10/02/23 14:11:13 .net
何年か前にHTABOXというツールを書いた者です。
HTAという機構は素晴らしいのですが結局MSHTA.EXE経由では自由度が低かったものですから
MSHTA.EXEに代わる実行EXEをフリーソフトとしてリリースしました。
「HTABOXコア」
URLリンク(www.vector.co.jp)
まだサーバーの準備が整っていないのでエンコード機能を提供できるのは後日になりますが
お暇な時に遊んでいただいてご意見をいただければ助かります。

310:デフォルトの名無しさん
10/02/23 14:29:59 .net
正真正銘のメニューいいですのう
topmostを希望します。

311:デフォルトの名無しさん
10/02/23 14:41:24 .net
メニューはちゃんとアクセレータも使えるんですね!
って、本物なんだから当たり前か。でも凄い

312:hidebou
10/02/23 21:21:23 .net
お試しいただいてありがとうございます。
メニューについては本当に基本的な部分しか記述していなくて、お恥ずかしいのですが
いままでのHTAには不足していた部分ですので、喜んでいただいて励みになります。



313:hidebou
10/03/03 20:44:53 .net
正直なところMSHTA.EXEを置き換えていいものなのかについて今更ながら悩んでいます。
その先に何が起こるのかについて怯えていると言っていい状況です。
これを実現するのが夢でしたが、私は私自身を支えきれなくなりそうです。

314:デフォルトの名無しさん
10/03/03 21:27:56 .net
期待してます!!

315:hidebou
10/03/04 02:28:07 .net
ありがとうございます。それは危険だというご意見もあろうかと思うのですが、
エンコーダーのリリース準備を進めさせていただきます。

316:デフォルトの名無しさん
10/03/05 18:29:07 .net
HTABOXコア、個人的にはプログレスバーとスクロールバーとツリーボックスと…
あぁキリが無いやw

この辺のオブジェクトの増加に力を入れて欲しいです。

317:hidebou
10/03/05 21:11:55 .net
ご要望ありがとうございます。

ツールバーとツリービューに関しては開発過程で実験済みですので、スクリプトから
簡便に呼び出せるオブジェクトに仕上げて追加したいと考えておりますが、本体XEが
複雑になるのは避けたいので、スクリプトから各種コモンコントロールを扱うDLLを
設計する手法になるだろうと思います。

最も望ましいのは私以外の方がそういうライブラリをどんどん発表できる受け皿として
HTABOXが認知されてゆくことだとも考えております。

318:デフォルトの名無しさん
10/03/06 16:23:06 .net
別スレ作れよ

319:hidebou
10/03/06 16:58:59 .net
ご迷惑かけて申し訳ありません。
今夜、自身のURLにご意見をいただけるよう整備いたします。

320:デフォルトの名無しさん
10/03/06 17:04:24 .net
過疎スレなんだから別に構わんだろ

321:デフォルトの名無しさん
10/03/06 20:15:26 .net
石頭w

322:デフォルトの名無しさん
10/03/06 22:04:33 .net
えー他スレ見るのめんどいからこのスレに逐一報告してよ

323:hidebou
10/03/07 02:55:12 .net
ぐうたらでサーバーの整備を遅らせた私が悪いわけですから、背中を押していただいた
気持ちで、本番サーバーへの移行を行っています。

324:hidebou
10/03/07 16:24:15 .net
サーバーの準備が整いました。
URLリンク(kuroda.bglb.jp)
がHTABOXのトップページです。同ページからHTBOXコア1.10のLZHをロードできます。
このLZHにはエンコーダーであるhtabox.htmが含まれます。この動作を見ればHTABOX
の全体像をご理解いただけるのではと考えております。サイト各ページの最下部にスレッド
形式掲示板へのリンクを置きましたので、お気軽にご意見をお寄せください。

325:デフォルトの名無しさん
10/03/07 18:25:37 .net
今時lzhは無いわー、と思った。zipでいいじゃん。

326:hidebou
10/03/08 10:03:06 .net
補足させてください。
名前を引き継ぎましたので旧HTABOXと同じ隠蔽手法と思っている方もいらっしゃるでしょうが、
まったく別の原理でソースが見えない状態を作っていることを付け加えます。

327:デフォルトの名無しさん
10/03/08 21:15:23 .net
起動に必要なファイル(hta,html,icon等)を単一EXEにして実行出来るようにするの出来ないですか?
EXEアイコンも好きなのにしたいんですが・・・。

328:hidebou
10/03/09 00:01:26 .net
その質問に理由を説明しながらお答えすると長くなり、不快に思う方もいらっしゃる
かも知れませんので、319:にあるURLの掲示板で回答をいたします。

329:デフォルトの名無しさん
10/03/09 08:51:00 .net
>>321
具体的には秘密?

>>313
こいつ、この世に存在しなければよかったのに。


330:hidebou
10/03/09 09:01:54 .net
>>324
秘密どころか、原理と実験ソースを当サイトで公開しています。

331:デフォルトの名無しさん
10/03/09 09:05:05 .net
拡張子 html と引数指定の時に拾ってくれないのですが……

あと、メニューは
<tr>
 <td>めにゅー1</td>
 <td>めにゅー1-1</td>
 <td>めにゅー1-2</td>
</tr>
のほうが直感的ではないでしょうか。
さらに言えば ul とかで階層メニューを作れるとうれしい。

332:hidebou
10/03/09 09:24:06 .net
「拡張子 html と引数指定の時に拾ってくれないのですが…… 」
の意味をもう少し具体的に

333:hidebou
10/03/09 09:29:34 .net
ulはツリービュー用に使う予定です

334:hidebou
10/03/09 09:34:30 .net
いやulでもメニューのほうがいいかな?悩んでいます

335:デフォルトの名無しさん
10/03/09 12:10:54 .net
>>327
test.exe と test.html を同じディレクトリに置いたり、
コマンドラインから test.exe data.html とか入力して実行しても
ファイルを発見できないときの表示になるということです。

また、
> <hta:application>で唯一有用な機能である
とか言われると他の項目を使っている人は悲しくなると思うのですが、
ウィンドウスタイルを変更したりする API は実装される予定はあるのでしょうか。

ついでに、自分自身のウィンドウハンドルはできれば window オブジェクトのメソッドとかで取得できると
楽チンでうれしい。

336:hidebou
10/03/09 13:28:17 .net
>>330
起動時の不具合をこちらでも確認しました。同じディレクトリに自身と同じ
名前のhtmが既存し、別名のhtmをドロップ起動すると起こっているようです。
早急に対応いたします。
WindowのスタイルについてはしかるべきAPIを追加いたします。
有益な情報をありがとうございました。

337:hidebou
10/03/09 14:01:37 .net
>>330
引数での起動ファイル指定時、アイコンドロップだとフルパスが取得できますが、
手動指定だと入力したファイル名しかないことを見落としていました。
同名htmがある場合は引数よりファイルの存在が優先されるのは仕様です。

338:hidebou
10/03/09 15:25:23 .net
第一引数で起動する場合、カレントディレクトリを基準に絶対パス変換を行う修正
が完了しました。できれば330さんに問題が解決したか確認していただけると助かります。
URLリンク(kuroda.bglb.jp)

339:デフォルトの名無しさん
10/03/09 16:12:22 .net
すれ違いだ

340:hidebou
10/03/09 17:16:56 .net
スレッド作成しました。以降HTABOXコア関連の話題は下記へお願いします。

スレリンク(tech板)

341:324
10/03/09 20:40:46 .net
>>325
あー、そうなのね。

>>321を見て、フリだけかよと思って
しまったもので。

今度、サイトを見にいくよ。


342:デフォルトの名無しさん
10/03/10 10:48:22 .net
>>336
URLリンク(kuroda.bglb.jp)

343:デフォルトの名無しさん
10/03/19 18:29:02 .net
IE8をインストールしたら
HTAのフォント表示がおかしくなった
英文の時はいいんだけど
日�


344:{文を表示する時にバカデカいサイズになってしまう



345:デフォルトの名無しさん
10/03/19 20:54:41 .net
お気に入りの整理で使われているshellnamespaceはhtaでは使えないのですか?

346:デフォルトの名無しさん
10/03/21 09:13:43 .net
HTA から標準入出力を使うというのは
神ブログ等に記載があるが、
自作の何かを試してみて「無効なハンドルです」と言われた場合
window.close()してから
objFso.StdOut.WriteLine などすれば良いと思う

347:デフォルトの名無しさん
10/03/21 13:16:54 .net
勘違いかも
コマンドラインを | sort など
パイブラインやリダイレクトに食わせる
必要があるということかな

348:デフォルトの名無しさん
10/03/21 14:27:06 .net
CreateProcess()でsubsystem=windowsのexeを起こすとき、
標準入出力でconsoleは引き継がないというのがOSのルールだよ

349:デフォルトの名無しさん
10/03/21 16:04:43 .net
ありがとー確認します
いま(人力)OCRを作ってるのさ

350:デフォルトの名無しさん
10/03/21 16:48:57 .net
メモ00:
<HTA:(タブや空白)APPLICATION
id="xxx"
>
と書いてたらid属性が機能しなかった。知らねえよそんなの。
というか HTAコロンAPPLICATION タグということかな。

メモ01:
iframe 内から親ウィンドウが見えないなーと思ったら、
iframe タグの application 属性を yes にする必要あり
MSDN の HTML Applications 概要に説明あり

351:デフォルトの名無しさん
10/03/21 21:04:12 .net
スクリプトエンジンにperl使えば何でもあり。極めて楽チン。

352:デフォルトの名無しさん
10/03/21 21:51:54 .net
あなたがそう言うなら

353:デフォルトの名無しさん
10/03/22 22:22:16 .net
perl 使わんでも、ActivexPosh 使えば何でもあり。

354:デフォルトの名無しさん
10/03/27 22:52:52 .net
HTA をwsfにて使用
hta.wsf (をUnicode で保存)

<?xml version="1.0"?>
<package>
<job id="main"><script language="VBScript"><![CDATA[
Set objShell = CreateObject("Wscript.Shell")
Set objDOM = CreateObject("MSXML2.DOMDocument")
objDOM.Load Wscript.ScriptFullName
objShell.Run "mshta.exe " & """about:" & _
objDOM.childNodes(1).childNodes(1).childNodes(0).nodeValue & """"
Set objDOM = Nothing
]]></script></job>
<job id="HTA"><![CDATA[
<head><HTA:APPLICATION></head>
<body>helloworld</body>
]]></job>
</package>


355:デフォルトの名無しさん
10/03/28 00:03:02 .net
Windows7でデスクトップ左端の分離ツールバーができなくなったんだけど、
だれかHTAで作ってくれないか?

356:デフォルトの名無しさん
10/03/28 18:05:15 .net
>>348
それをやるメリットがよく分からない

357:デフォルトの名無しさん
10/03/28 20:35:26 .net
.wsf に vbs と js と hta を
入れて「ひとりパイプライン」を作ると。
ファイルが一つで済んで
デスクトップが散らばらない

358:デフォルトの名無しさん
10/03/28 22:07:21 .net
>>351
なにをいってるのか意味がよく分らない

359:デフォルトの名無しさん
10/03/29 00:11:53 .net
<html><head><script language="VBScript">
sub window_onload
msgbox typename(WebOC.object.Document)
end sub
</script></head><body>
<object id="WebOC" classid="clsid:8856F961-340A-11D0-A96B-00C04FD705A2" width="100%" height="100%">
<param name="location" value="c:\">
<object></body></html>
IShellFolderView?が取れないんだけど、どうすりゃ取れるの?

360:デフォルトの名無しさん
10/03/29 01:43:01 .net
>>353
VBScriptがいけないのかも

<html><head>
<script language="JScript">
function getTarget1() {return WebOC.Document;}
function getTarget2() {return WebOC.d


361:ocument;} </script> <script language="VBScript"> sub window_onload msgbox typename(WebOC.object.Document) msgbox typename(WebOC.object.document) msgbox typename(getTarget1()) msgbox typename(getTarget2()) end sub </script> </head><body> <object id="WebOC" classid="clsid:8856F961-340A-11D0-A96B-00C04FD705A2" width="100%" height="100%"> <param name="location" value="c:\"> </object></body></html>



362:354
10/03/29 02:34:02 .net
適当に書いたのでJScriptとVBScriptで参照してるオブジェクトが違ってしまってるけど、
WebOC.object.DocuemtとWebOC.Docuemtnは同じなので結果に影響はないはず

363:デフォルトの名無しさん
10/03/29 14:46:28 .net
VBScriptは大文字小文字の区別がないからVBScriptではできないってことですか
なんとまぁ

364:デフォルトの名無しさん
10/03/29 17:37:43 .net
WebOC.[Docuemnt]もだめ

365:デフォルトの名無しさん
10/03/29 23:55:21 .net
>>351
サンプル作ろうとしたけど
二重引用符でハマってしまった
忘れて

366:デフォルトの名無しさん
10/03/31 14:49:29 .net
名前空間を区別するのが.objectのはずなのに

367:デフォルトの名無しさん
10/04/01 19:24:25 .net
contenDocumentもだめ

368:デフォルトの名無しさん
10/04/02 14:25:53 .net
>>348
getresourceを知らんのか


369:デフォルトの名無しさん
10/04/02 17:08:41 .net
<resource>はhtaでhtmlを埋め込む時は使えないな。どうする?


370:デフォルトの名無しさん
10/04/10 12:08:20 .net
<?xml version="1.0"?><package><job id="main"><script language="VBScript"><![CDATA[
Rem パイプ内でhta.wsf ユニコードで保存
Set objShell = WScript.CreateObject("Wscript.Shell")
Set objDOM = WScript.CreateObject("MSXML2.DOMDocument")
objDOM.load(WScript.ScriptFullName)
objShell.Run "cmd.exe /c dir c:\ | " & "mshta.exe " & Replace("""" & "about:" &_
objDOM.childNodes(1).childNodes(1).childNodes(0).nodeValue & """", vbLf, "") & _
" | " & "cscript.exe //Nologo " & """" & WScript.ScriptFullName & """" & _
" //job:VBS " & " | " & "sort /r && pause"]]></script></job>
<job id="HTA"><![CDATA[<HTA:APPLICATION navigable='yes'>
<script language='JScript'>function InOut(){
FSO = new ActiveXObject('Scripting.FilesystemObject');
In = FSO.getStandardStream(0);Out = FSO.getStandardStream(1);
while (!In.atEndOfStream){Out.writeLine(In.readLine());};
Out.writeLine(window.document.getElementById('inputbox').value);
window.close();Out.writeLine('HTA called.');};
</script><body>helloworld<form action='#' onsubmit='InOut()'>
<input type='text' id='inputbox'/><input type='submit'/></form></body>]]></job>
<job id="VBS"><script language="VBScript"><![CDATA[Do Until Wscript.StdIn.AtEndOfStream
Wscript.StdOut.WriteLine Wscript.StdIn.ReadLine
Loop : Wscript.Echo "VBS called."]]></script></job></package>

371:デフォルトの名無しさん
10/04/10 13:07:12 .net
mshta.exe の引数の文字数が 5XXover だと
xp+ie6 にて動かなかった
vista+ie8 ではそうでもない

372:デフォルトの名無しさん
10/04/10 14:18:56 .net
めんどくさいだけでなにがいいのか

373:デフォルトの名無しさん
10/04/10 14:27:56 .net
>>364
vista+ie8 でもだめだろ
mshta javascript:かvbscript:の中でCreateObject("MSXML2.DOMDocument")・・・
すれば文字数制限にかからんよ


374:デフォルトの名無しさん
10/04/10 21:23:36 .net
>>366
しばらく考えさせていただきます
DOM系のなんかで出来ないか画策中

375:デフォルトの名無しさん
10/04/11 13:12:22 .net
>>365 できたよ こんな感じか ありがと
<?xml version="1.0"?><package><job id="main"><script language="VBScript">
<![CDATA[Rem htaInPipe2.wsf Unicodeで保存
Set objShell = WScript.CreateObject("Wscript.Shell")
objShell.Run "cmd.exe /c dir c:\ | " & "mshta.exe " & _
"""" & "javascript:" & "objShell=new ActiveXObject('Wscript.Shell');" & _
"objDOM=new ActiveXObject('MSXML2.DOMDocument');" & _
"objDOM.load('" & replace(Wscript.ScriptFullName, "\", "\\") & "');" & _
"document.write(objDOM.childNodes(1).childNodes(1).childNodes(0).nodeValue)" & _
"""" & " | " & "sort /r && pause"]]></script></job>
<job id="HTA"><![CDATA[<HTA:APPLICATION navigable='yes'>
<script language='JScript'>function InOut(){
FSO = new ActiveXObject('Scripting.FilesystemObject');
In = FSO.getStandardStream(0);Out = FSO.getStandardStream(1);
while (!In.atEndOfStream){Out.writeLine(In.readLine());};
Out.writeLine(window.document.getElementById('inputbox').value);
Out.writeLine(window.document.getElementById('inputbox').value);
window.close();Out.writeLine('HTA called.');};
</script><body>mshta.exe (か cmd.exe) の引数としては TooLong な HTA
<form action='#' onsubmit='InOut()'><input type='text' id='inputbox'/>
<input type='submit'/></form></body>]]></job></package>

376:デフォルトの名無しさん
10/04/11 20:13:55 .net
document.write(objDOM.selectSingleNode('/package/job[@id=""HTA""]').childNodes(0).nodeValue);

377:デフォルトの名無しさん
10/04/14 21:27:47 .net
複数の *.hta を開くと Win7 のタスクバーで一つでまとまるのではなく、複数になってしまいます。
ほかのアプリのように一つのアイコンにまとめることはできないでしょうか?

Win7のところで聞くべきなのかもしれませんがよろしくお願い致します。

378:デフォルトの名無しさん
10/04/14 21:50:01 .net
htaはmainwindowがないから無理

379:デフォルトの名無しさん
10/04/15 21:23:33 .net
HTAの質問とは言えないかもしれないんですが
<input type="file" id="idHoge">
でファイルオープンダイアログを開いた場合に
そのダイアログで何かが選択されたか、キャンセルされたかを判別したいんですが
何か良い方法は無いでしょうか。

idHoge の値を、ダイアログを開く前と後で比較していたんですが
これだと前回と同じファイルを選択した場合にキャンセルと区別が付かないです。
idHoge に onChange で動作を書けばいいかと思ったんですが、
同じファイルが選択された場合はonChangeも動作しませんでした。

380:372
10/04/15 21:33:37 .net
すいません、解決しました。

381:デフォルトの名無しさん
10/04/16 09:30:00 .net
解決したら解答かけよw

382:372
10/04/16 12:23:20 .net
入力されてる値をクリアするだけでも良かったんで
window.location.reload() で全体をリロードしてリセットする事にしました。

383:デフォルトの名無しさん
10/04/16 20:07:25 .net
FORM.reset()

384:372
10/04/16 20:53:10 .net
>>376
おお、こっちの方が良さそうですね。
ありがとうございます!

385:デフォルトの名無しさん
10/04/19 22:47:16 .net
<?xml version="1.0"?><package><job id="a"><script language="VBScript"><![CDATA[
Rem なんちゃってLibrary.wsf Unicode で保存
Set objDOM = CreateObject("MSXML2.DOMDocument")
objDOM.load(Wscript.ScriptFullName)
Execute objDOM.selectSingleNode("/package/job[@id=""VBLib""]").childNodes(0).childNodes(0).nodeValue
]]></script><script language="Jscript"><![CDATA[
eval(objDOM.selectSingleNode("/package/job[@id='JLib']").childNodes(0).childNodes(0).nodeValue);
]]></script><script language="VBScript"><![CDATA[
CreateObject("Wscript.Shell").Run "mshta.exe ""about:"&s("a","b","c")&J(Array("d","e"))&""""
]]></script></job><job id="JLib"><script language="Jscript"><![CDATA[
function s(){var result = "";
for(var i=0; i<arguments.length; i++){
result += arguments[i];}return result;}
]]></script></job><job id="VBLib"><script language="VBScript"><![CDATA[
Function J(arrArg)
J = Join(arrArg, "")
End Function]]></script></job></package>

386:デフォルトの名無しさん
10/04/19 22:53:16 .net
× eval は使っちゃいけません
○ でも objIE に Put&GetProperty するより簡単です

387:デフォルトの名無しさん
10/04/22 16:03:44 .net
>>378
いみふ
>>368
javascript:document.write(f())のdocument.write()はいらんよ
javascript:f()で値がHTMLとして評価されるよ

388:デフォルトの名無しさん
10/04/22 23:53:49 .net
job が複数あるときに job ごとに
function s(){...} と書くのは
大変なのでこうしようという提案です

write なしで動きました

389:デフォルトの名無しさん
10/04/23 23:41:21 .net
vista でイケて
xp でダメだったのは
c:\users と c:\documents and settings の違いかもと
ようやく思い至りました

390:デフォルトの名無しさん
10/04/24 18:54:12 .net
>>382
ジャンクションがあるから関係ないんじゃ?

391:デフォルトの名無しさん
10/04/25 08:30:29 .net
すいませんジャンクションてなんどすか

cmd.exe 以下の dir やら | やら && pause やらの
文字数の合計がリミットを超えたのかと想像しましたが

392:デフォルトの名無しさん
10/04/25 11:21:21 .net
XPだと8191文字までだな。
Vistaは知らん。

コマンド プロンプト (Cmd.exe) のコマンド ライン文字列の制限
URLリンク(support.microsoft.com)

393:デフォルトの名無しさん
10/04/25 15:44:20 .net
>>383 は関係ないだろ
>>385 も関係ないだろ
>>364 の話が分ってないんだろ

394:デフォルトの名無しさん
10/04/25 18:24:01 .net
長い文字列は環境変数で渡せば?

395:デフォルトの名無しさん
10/04/26 19:50:01 .net
もうちょっと読みやすく書けないものか

396:デフォルトの名無しさん
10/04/30 02:44:46 .net
ieから<a href=hoge.hta>をクリックするとhtaがieの後ろに回るんだけどなんでだろう?

397:デフォルトの名無しさん
10/04/30 23:17:09 .net
hoge.htaをieで開くんでねーの?

398:デフォルトの名無しさん
10/05/01 00:12:36 .net
ねーよ

399:デフォルトの名無しさん
10/05/01 10:45:56 .net
>>388
いちレスにおさめるため
でたらめにケズってます

400:デフォルトの名無しさん
10/05/01 10:49:06 .net
<?xml version="1.0"?><package><job id="a"><script language="VBScript"><![CDATA[
Rem Pipe を分ける.wsf Unicodeで保存
Set objShell = CreateObject("Wscript.Shell")
Set objPipe = objShell.Exec("cmd.exe /c (for /L %i IN (1, 1, 123) DO @dir c:\) | find "":"" ")
Set objPipe2 = objShell.Exec("cmd.exe /c sort /r | mshta.exe " & _
"""" & "javascript:" & "objDOM=new ActiveXObject('MSXML2.DOMDocument');" & _
"objDOM.load('" & replace(Wscript.ScriptFullName, "\", "\\") & "');" & _
"objDOM.selectSingleNode(""/package/job[@id='HTA']"").childNodes(0).nodeValue" & """")

Do Until(objPipe.StdOut.AtEndOfStream)
objPipe2.StdIn.WriteLine objPipe.StdOut.ReadLine
Loop]]></script></job><job id="HTA"><![CDATA[<head><script language = "VBScript">
Sub DisplayStdIn() : Set objFso = CreateObject("scripting.FilesystemObject")
Set objStdIn = objFso.GetStandardStream(0) : str=""
document.getElementById("atextarea").value=""
Do Until objStdIn.AtEndOfStream : str = str & objStdIn.ReadLine & vbcrlf
Loop : document.getElementById("atextarea").value = str: End Sub
</script><style type="text/css">.texttype { height:100%; width:100%; }
</style></head><body onload="DisplayStdIn()">
<p class="texttype"><TEXTAREA id="atextarea" wrap="off" class="texttype">
</TEXTAREA></p></body>]]></job></package>

401:デフォルトの名無しさん
10/05/01 10:57:30 .net
文字数制限にそなえパイプを分けようとしたら
objShell.Exec を使うという普通の話になりました
Exec でも縦棒使えたのかー あるいは cmd.exe単品を起動して
後ろの引数は(Exec曰く)知ったことではない
と予想

objShell.Run も味があって捨てがたいな
一万文字流し込めないかな

402:デフォルトの名無しさん
10/05/01 18:28:05 .net
なにがいいのか

403:デフォルトの名無しさん
10/05/01 22:26:35 .net
If all you have is a hammer, everything looks like a nail.

404:デフォルトの名無しさん
10/05/04 15:12:00 .net
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)  のページの
下のサンプルがIE8で動かないんですが何ででしょうか?




■ HTML版Hello World(hello.html)

<script language="VBScript">
<!--
Sub HelloWorld
Document.Write "Hello World!"
End Sub
-->
</script>

<html>
<body>
<input type="button" name="InputBtn" onmoune="HelloWorld" value="Go!">
</body>
</html>


405:デフォルトの名無しさん
10/05/04 20:22:24 .net
>>397
・onmouneをonclockに変える。
・script要素をhtml要素の中に入れる。

406:デフォルトの名無しさん
10/05/04 22:49:51 .net
作者に聞けば?

407:398
10/05/04 23:56:31 .net
onclockじゃねえや、onclickだったorz

408:デフォルトの名無しさん
10/05/05 14:03:55 .net
作者と同レベル

409:デフォルトの名無しさん
10/05/05 19:30:57 .net
>>399
本人だろ

410:デフォルトの名無しさん
10/05/07 16:38:04 .net
>>398
onmoune→onclickだけで動いた
script要素はhtml要素の外でもいいみたい

411:デフォルトの名無しさん
10/05/07 22:01:17 .net
なんか見ないほうが良さそうなサンプルだにゃあ

412:デフォルトの名無しさん
10/05/08 00:25:33 .net
>>397,403
script要素をhtml要素の外に書いてるコードなんて初めて見た。
こんなクソコード真似しちゃ駄目だよ。

413:デフォルトの名無しさん
10/05/08 15:40:50 .net
それほどおかしくないよ
<html>
<body>
あいうえお
</body>
</html>
<html>
<body>
かきくけこ
</body>
</html>
をひらいてみ

414:デフォルトの名無しさん
10/05/08 16:57:01 .net
いいえ、おかしいです

415:デフォルトの名無しさん
10/05/08 17:13:21 .net
>>406
仕様上正当なのか、たまたま動いてるだけなのかは区別しような。

416:デフォルトの名無しさん
10/05/08 17:22:49 .net
たまたまじゃないだろ

417:デフォルトの名無しさん
10/05/08 23:15:02 .net
たまたまだよ。

「html要素はHTML文書中に一つだけ」と規格で決まってる。
IEは規格からかなり外れたHTMLも無理矢理表示する傾向があるから
表示されてしまうけど、HTML文書としては完全に間違い。

規格を読むなり
URLリンク(validator.w3.org)
URLリンク(openlab.ring.gr.jp)
チェックするなりした方がいい。

418:デフォルトの名無しさん
10/05/08 23:26:36 .net
確率論において、2つの事象が独立であるというのは、ある事象と別の事象の両方が成立する確率が、
それぞれの確率の積で表わされることを言う。2つの確率変数が独立であるというのは、「ある確率変数
の値が一定範囲に入る事象」と「別の確率変数の値が別の一定範囲に入る事象」が、考えられるどのよ
うな「一定範囲」(「考えられる」とは通常ボレル集合族を指す)を定めても、事象として独立であることを言う。
二つの事象が独立といった場合は、片方の事象が起きたことが分かっても、もう片方の事象の起きる確率
が変化しないことを意味する。二つの確率変数が独立といった場合は、片方の変数の値が分かっても、
もう片方の変数の分布が変化しないことを意味する。

419:デフォルトの名無しさん
10/05/09 02:41:26 .net
すれ違い

420:デフォルトの名無しさん
10/05/21 17:01:03 .net
>>393
exec("cmd")はコンソール開くから使いたくねぇな

421:デフォルトの名無しさん
10/05/22 17:53:12 .net
run("cmd",0)だな

422:デフォルトの名無しさん
10/05/26 14:13:24 .net
exec("cmd",0)

423:デフォルトの名無しさん
10/06/10 17:12:50 .net
特定のウェブページを、Chromeスタイルで表示してくれる、Internet Explorerの拡張機能「Google Chrome Frame」がnew ActiveXObjectに対応してくれれば
html5のhtaが作れるのに・・・

424:デフォルトの名無しさん
10/06/30 15:11:59 .net
HTA?なんぞそれ?と思って調べてみたらいいねこれ 
VBSctipr JavaScript HTML Perlも使えるとは

と 最初はよかったんだ 最初は・・・


HTA入門のページを見て 簡単なHTAを作ってみようと思って 
少し前作っていたWSHのソースをHTAのソースにコピペして ボタンクリックで実行したらエラー連発

ググってみたらWSHは一部の機能が使えないとか
Wscript.sleepだの Wscript.echoが使えないとか・・・orz

425:デフォルトの名無しさん
10/06/30 15:17:51 .net
>>417
Wscript.echo は alertで代用できるからいいけどsleepが代用できないという

var WScript;
WScript = WScript.CreateObject("WScript.Shell");

も動かないとかもうね・・・
HTAはWSHを使う人にはとっつきにくいのかもね

426:デフォルトの名無しさん
10/06/30 16:50:55 .net
DOSのバッチでSleepはPingで代用できるけどそういうことできない?

427:デフォルトの名無しさん
10/06/30 17:20:30 .net
>>418
それ、wshの .js でも動かないだろw
---------------------------
エラー: 'WScript' は Null またはオブジェクトではありません。
---------------------------


<script language="JScript">
var WScript;
WScript = new ActiveXObject("WScript.Shell");
</script>

<script language="VBScript">
Dim WScript
Set WScript = CreateObject("WScript.Shejll")
</script>

sleepはフリーズするから嫌われるぞ。
window.setTimeoutでごまかすか、時間のかかる処理は外部プロセス起動するといい。


428:デフォルトの名無しさん
10/07/01 02:51:03 .net
>ググってみたらWSHは一部の機能が使えないとか
その一部以外の機能は何?

429:デフォルトの名無しさん
10/07/01 03:06:13 .net
えっ?

430:デフォルトの名無しさん
10/07/01 03:17:46 .net
>>429
Win32_PingStatus

431:デフォルトの名無しさん
10/07/01 17:14:57 .net
' これは単に短い遅延を作成するためのスリープ関数です。
Sub Sleep(tmpSeconds)
Dim dtmOne,dtmTwo
dtmOne = Now()
While DateDiff("s",dtmOne,dtmTwo) < tmpSeconds
dtmTwo = Now()
Wend
End Sub

432:デフォルトの名無しさん
10/07/05 16:32:36 .net
popupで代替

433:デフォルトの名無しさん
10/07/13 17:05:55 .net
HTAからWScriptへアクセスしてみた
URLリンク(dara-j.asablo.jp)

434:デフォルトの名無しさん
10/07/15 21:50:23 .net
で?やめた?

435:デフォルトの名無しさん
10/07/20 14:06:48 .net
ExitCode設定できないぃー!

436:デフォルトの名無しさん
10/07/25 14:57:44 .net
HTAならスリープはタイマで代用すればいいと思う。

437:デフォルトの名無しさん
10/07/25 18:44:58 .net
HTA でスクリプトを一時的に停止する方法はありますか
URLリンク(www.microsoft.com)

438:デフォルトの名無しさん
10/08/29 20:32:30 .net
ファイルパスをイチイチエスケープするのが死ぬほどめんどいけどjsベースじゃどうにもならんの?

<span id="RawVar" style="display:none;">
<span name="hoge">val</span>
<span name="md">c:\windows\com</span>
</span>
function getElements(){
var elements = document.getElementById("RawVar").getElementsByTagName("span");
var kekka={};
for(var i=0;i<elements.length;i++){kekka[elements[i].name]=elements[i].innerText;}
return kekka;
}
こういう力技じゃないとダメ?

439:デフォルトの名無しさん
10/08/29 23:36:27 .net
>>431
面倒になるくらい定義があるなら、.INIファイルライクな外部ファイルにするとか、
そうでなければ定義部分だけVBScriptにしてみるとか
<html>
<head>
<script language="VBScript">
path = "c:\dir1\dir2"
</script>
</head>
<body onLoad="window.alert(path)">
</body>
</html>


440:デフォルトの名無しさん
10/08/30 00:12:54 .net
>>432
サンクス。

441:デフォルトの名無しさん
10/08/30 01:12:01 .net
'c:/windows/com'.replace(/\//g, '\\')

442:デフォルトの名無しさん
10/09/16 07:03:29 .net
IE9入れたらmshtaが軽くなってユーザーcssを読み込まなくなってた

443:デフォルトの名無しさん
10/09/16 22:06:11 .net
窓枠が太い見た目強制になったみたいだね
あと、window.onload 直前まで背景が灰色

444:デフォルトの名無しさん
10/09/26 17:17:28 .net
SFUのGUIが全部htaって電波が受信された

445:デフォルトの名無しさん
10/09/28 06:30:47 .net
c:\> mshta "javascript:new ActiveXObject('InternetExplorer.Application');"
って感じでHTA+IEオブジェクトの使い方が紹介されてたんだけど
これだと裏で起動する普通のIEが取り残されるんだよね。

表示したら分かる。
c:\> mshta "javascript:var ie = new ActiveXObject('InternetExplorer.Application'); ie.visible = 1"

何パターンか試してみたんだけど
c:\> mshta "javascript:alert('aa');" // OK。HTAだけで処理される
c:\> mshta "javascript:alert(this);" // OK。HTAだけで処理される
c:\> mshta "javascript:this.window.moveTo(0, 0);" // ok

navigate とかしようとすると・・IEが起動される。
c:\> mshta "javascript:window.navigate('URLリンク(www.google.co.jp)');"
c:\> mshta javascript:window.navigate('javascript:alert("aa");');

どうやったらOLEオブジェクトを取得できるんだろうかと思っていたけど
>>335 でとっくの昔に答えがあった。

446:デフォルトの名無しさん
10/09/28 20:39:32 .net
410-411
のhtaEx.exeがうまく動作しない……。
一度目の起動はうまくいくんだけど二度目以降は正常に動作しない。
htaのウインドウが非アクティブになるからhtaEx.exe自体は実行されてる様なんだけど。
htaEx.exeがウインドウをみつけられてない?
OSを再起動すればまた上手くいくようになる。
解決策あれば教えてください。

447:デフォルトの名無しさん
10/09/29 21:46:15 .net
>>439
うん、よく外すよね。よく分からんけど。

それより、久しぶりに動かしてみたら透明色が効かなくなってるし・・・
aero止めたら動くけど・・・ie9にしたせいかな?


その後いろいろいじって見たのがあるんで貼っとこうかー。
今回は "HTML Application Host Window Class" にのみアタックします。
そのほかの細かいことはもう忘れました。

ちなみに下記の ErrorLevel を返します。れっつエンジョイデバッグ!
0: やることはやって終了。
1: コマンドラインパラメーターが変。
2: 親プロセスのPIDが取得できない。
3: 親プロセスのHTAウィンドウが見つからない。
4: SetWindowLong()が失敗。
5: SetLayeredWindowAttributes()が失敗。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch