Borland Developer Studio 2006 No.13at TECHBorland Developer Studio 2006 No.13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:91 07/09/18 17:35:48 .net >>89 いや、印刷関係はやったことないので、スマソ でも、リポートツールは、話題の度にこれがいい、あれがいいといわれる気がするので、 delwikiにでも、まとめつくればいいのかな? 101:デフォルトの名無しさん 07/09/18 21:03:18 .net 台湾は加盟してたどころか、常任理事国だったんだよ。 戦勝国だからな。中国と交代させられたんだ。まぁ、歴史的には妥当だが。 102:デフォルトの名無しさん 07/09/18 21:19:26 .net 台湾は中国の領土だ、なんていってるのは 中国人と台湾人の2割ぐらいだけらしいよ。 103:デフォルトの名無しさん 07/09/18 22:46:05 .net おまえらうざいよ 104:91 07/09/18 23:57:14 .net >99 印刷関係はやられていないのですか。素直にうらやましいです。 あれ、ちょっとずれてても文句来るから面倒なんですよね^^; (結局はプリンタの調子が悪かった・・何てこともしょっちゅうです・・泣) それとRaveに変わってしまって、今までの知識が役に立たないし・・ヘルプは英語なんで 英語ダメなおいらには、翻訳だけでも大変で、すべての機能はとても使いこなせませんww 頻繁に印刷コンポーネントを変えちゃうのも、迷惑というか・・・ 外国の人は印刷されていれば、ずれてても気にしない人だそうで・・ 日本独特の文化なんでしょうかね。ずれが気になるのは。 日本製でいい感じのDelphi/BCB対応印刷コンポーネントも前見つけたのですが・・ HDDが死亡してブックマークが消えてしまって、それ以来わからなくなってしまったんですよね。 これからもう一度探してみます。 いつまた印刷コンポーネントが変更になるか分からないし、この際お金出しても長く使える物の方がいいかな? と、思っています。 ※ あと、台湾の話ですが・・こんな展開になるとは予想もできず、軽い気持ちでレスしちゃいました。 ごめんなさい。 スレ違いですよね。反省しております。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch