07/05/02 23:03:41 .net
どうでもいいけど、とりあえず>>602です。
確かにSVNコミュニティの腐った根性は嫌いだが、まさかそんなことだけでSubversionを評価してるわけじゃない。
そもそもSVNコミュニティの腐れ根性を知っているのは職場で俺ぐらい。
ウチの職場で不評だったのはだいたいこんなところ。
タグ/ブランチが結局コピーで、実質ブランチがいっぱい出来るだけとか、また、コミットすると、
変更してないファイルのリビジョンまで無意味にあがったりというリポジトリの基本思想とか、
Subversion単体(の通信)では、リポジトリに細かな(といっても基本的だと思うが)アクセス制御が
かけられなくて、結局Apacheや外部のモジュールに依存しているとか、TortoiseSVNのリビジョングラフ
は使い物にならないとか、そういったところ。
俺も時代がSubversionに流れているなら、そろそろCVSから移行しようかと思っていたんだけど、
調べれば調べるほど嫌になってくるんだよね。
間違ってれば誰か正してくれ。