SDL=Simple DirectMedia Layerでゲームだat TECH
SDL=Simple DirectMedia Layerでゲームだ - 暇つぶし2ch617:デフォルトの名無しさん
16/06/07 00:55:43.39 eV/CnpgJ.net
マウス2個つなげて
それぞれの状態を取りたいのじゃが
SDLでは無理かの?

618:デフォルトの名無しさん
16/08/22 03:41:57.10 05WI3n4h.net
メインループの中でSDL_PollEventを呼び出さないと、実行時にプログラムが「応答なし」になるんですけど、
どうしてなんでしょう?

619:デフォルトの名無しさん
16/08/22 10:38:18.65 B6F+6OOe.net
応答してないから

620:デフォルトの名無しさん
16/08/22 15:24:26.96 05WI3n4h.net
>>612
なんで応答しなくなるんです?

621:デフォルトの名無しさん
16/08/22 19:18:13.90 01M+MFvA.net
SDL_PollEvent じゃなくて PeekMessage とかでもいいってことかな

622:デフォルトの名無しさん
16/08/22 23:11:08.46 05WI3n4h.net
>>614
WinAPIに由来したものなのですか。

623:デフォルトの名無しさん
16/08/23 13:49:41.90 L6g6HWhG.net
応答なしになると何か困るんか?

624:デフォルトの名無しさん
16/08/23 18:25:19.60 /ETcg39q.net
>>616
マウスカーソルが砂時計状態(今時、絵は砂時計じゃないけど)になって、
画面が白っぽくなります。
いわゆるフリーズみたいな状態です。

625:デフォルトの名無しさん
16/08/23 19:11:00.22 xIKUFX4H.net
メインループで忙しいんだからいいじゃん

626:デフォルトの名無しさん
16/08/23 21:39:48.94 /ETcg39q.net
>>618
メインループの中にSDL_Delayを入れても同じなので、単なるビジー状態とは違うと思いますけど。

627:デフォルトの名無しさん
16/09/26 03:08:45.06 xV1Da2+t.net
リズムゲーム的なの作ってるんだが、キーボードの入力が激しいと描画が遅れてカクカクになってしまう
描画を別スレッドに分けるしかないのかな
でもWikiでは非推奨なんだよなあ なんかやり方間違ってんのかな

628:デフォルトの名無しさん
16/11/11 20:04:00.15 .net
SDLの書籍、なさすぎでは

629:デフォルトの名無しさん
16/12/10 01:50:23.71 MvvmH2RP.net
AndroidStudioには対応しないの?

630:デフォルトの名無しさん
16/12/18 10:39:00.88 7yhgDEno.net
SDLを何も知らない超初心者がsdlを導入しようと思って早速詰まったところです。macです。
SDLのダウンロードページからdmgファイルをダウンロードして中にあった「sdl2.framework」というものを
システム>ライブラリ>frameworksフォルダのところにドラッグして入れようと思ったのですがどうしても弾かれて入れることができません。
Runtime Binariesという方とDevelopment Librariesで両方やってみましたがどうしてもframeworksフォルダに入れることができませんでした。
インターネットの情報も古いものしかないのでどうにも信頼性が・・・
SDLの導入方法を教えてください。よろしくお願いします。

631:デフォルトの名無しさん
16/12/18 10:58:36.57 05Ug+E6t.net
これでスマホで動くアプリ作れるの?

632:デフォルトの名無しさん
16/12/20 18:38:57.67 r66oBsJS.net
macでのsdlの環境構築の方法を詳しく教えてください。ここ3日くらいやってもなかなかうまくいきません。
URLリンク(qiita.com)
このサイトを参考にしました。
よろしくお願いします。

633:デフォルトの名無しさん
16/12/20 18:43:32.73 lAXr92yw.net
URLリンク(sox.sourceforge.net)

634:デフォルトの名無しさん
16/12/20 23:03:32.81 1OYUiPAH.net
素人がmake(コンパイル)して、環境構築なんか無理。
Homebrew で出来ないのか?
そのサイトの情報が正しいかどうか、分からないから、
無理なら、他のサイトの情報で、幾つも、異なるやり方を試す。
1つのサイトのやり方にこだわっても、仕方がない
それと、2chに書き込むときは、
何を処理して、どういうエラーメッセージが出たのかも、一言一句、正しく書く。
皆が、そのエラーメッセージで検索するから
まず自分で、エラーメッセージで検索する。
それでも分からなかったら、2chに書き込む

635:デフォルトの名無しさん
16/12/21 03:40:38.30 ZtnFV01Y.net
やさしいせかい

636:デフォルトの名無しさん
16/12/21 07:04:06.99 6gbwwcr2.net
もう少し頑張ってみます。

637:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch