06/02/14 21:34:42 .net
>>580
a := b;としたらAdjust(a);が呼ばれる。
例えば中にポインタがあったりして、その中身まで複写しないと
いけないようなケースでコピー後の調整を行うのがAdjust。
全部コピーして回るC++のコピーコンストラクタとはちょと違う。
type a is new Controlled with record x : access Work_Area; y: Integer; end;
procedure initialize(obj:in out x) is begin obj.x := new Work_Area; end;
procedure Free is new Unchecked_Deallocate(...);
procedure finalize(obj:in out x) is begin Free(obj.x); end;
とすると必要なAdjustは
procedure adjust(obj:in out x) is begin obj.x := new Work_Area'(obj.x.all); end;
x,yとも値は勝手にコピーされるけど、xは中身まで複製しないとその後共有してしまうしFinalizeで二重解放になってしまう。