TOKIUM経費精算/インボイス 請求書1枚目at TAX
TOKIUM経費精算/インボイス 請求書1枚目 - 暇つぶし2ch1:
24/08/25 13:17:06.59 W/HFfJpj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは文頭の
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行になるようにコピペしてください
CM広告が出来るくらいに大きくなったクラウド型経理処理のTOKIUM
TOKIUMを使用してるエンドユーザと、TOKIUMで処理を行なっている「中の人」どちらでも良いです
TOKIUMで計上が簡単になったとか、TOKIUMオペレーターが処理するのはどういう風に大変かなど、語り合いませんか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/08/29 18:52:57.41 yVI+qIpI0.net
俺は25年以上前からの難病患者で、ここ10年働くことが出来ていない
身体障がい4級で障害年金厚生3級だ
それでいきなり週5日×8時間働ける訳もなく、就労継続支援B型という施設で小遣い稼ぎをしてる
色々な作業があるのだが、自分は在宅ワークを4時間×5日やってる(病気の治療で免疫力を下げる薬を使っているので、外出や狭い空間のなかで多数の人間が集まる環境では容易く感染症に掛かり、重症化するリスクが大きい)
その作業の一つとしてTOKIUM経費計算とインボイスの請求書、領収書など手書きの画像を読み取ってデータ化する
この作業、工賃いくらだと思う?
なんと200円だ!たったの200円だ、1日4時間で800円にしかならないんだぜ?
しかも在宅ではなくて通所利用だと、作業内容に関わらず工賃は300円だ!
作業の中身は、賞味期限切れのキャラメルを包み紙を剥いて分別するとか、化粧箱の組み立てとか、兎に角アタマは使わない類いだ
こう言っては失礼だが、知的障がい者が圧倒的に多い施設だ
在宅だとTOKIUMの他に営業のメール送信代行や商品リストの作成、レシートのDB登録とかそれなりに頭を使うし、PCの作業に慣れてる必要もある
それに在宅だと光回線とPCは自前だ
TOKIUMはこういう劣悪な条件の作業者を使って利ざやを稼いでいると思われる
外国人のコンビニバイトでさえ羨ましく思う時給を稼いでいる
「だったら辞めレバー?」っと言われても、就労継続支援B型作業所で在宅ワークを引き受けてる事業者がとても少ないので、文句も言わずせっせこやるしか無い
就労継続支援B型作業所の低賃金は厚労省がレポートをまとめており、問題として認識はされている
だが地域の最低時給の半額とかは到底無理なのが現状だ
低賃金でコキ使っておいて、TOKIUMみたいな会社がアコギな労働力の搾取をしていることは、もっと知られるべき事だと思う
皆んなの勤めてる会社で経理部の外注化としてTOKIUMを利用するなら、その会社は2次的に障がい者から工賃を搾取する片棒を担いでいるという事になる
まぁ尤も、生成AIが手書き伝票画像からOCRする精度が高くなるまでの先の見えてる仕事だ
TOKIUMみたいな業態はいつまでも続かないと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch