開業税理士が集い有意義に語るスレ10at TAX
開業税理士が集い有意義に語るスレ10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/12 11:50:13.43 kcFXW1Pzd.net


3:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/12 14:17:48.20 RFHwQbNJ0.net
神田財務副大臣、税理士の信用を失墜させてるね。
名古屋会も名古屋局も、きちんと業務停止で動かないと文春から取材が来るよ。

4:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/12 14:57:31.86 eh6hHXUc0.net
これが信用失墜に該当しないなんてことないよな!
資格停止は行政処分
名古屋国税局税理士監理官すんなり動かないと税理士から文句出るぞ

5:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/12 16:52:17.75 8ooFncMF0.net
初めて市の税務相談やるんですけど、持って行くものとか注意する事あったら教えてください。

6:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff57-3xaa)
23/11/12 20:09:46.90 1tlg4arX0.net
>>5
持って行くもの→ハッタリ  注意すること→ハッタリがバレないようにすること

7:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/12 20:29:23.49 72zYntH10.net
>>5
スマホだね
わからないことはいつでも印面の愉快な仲間たちに質問できるようにしておくこと

8:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffd4-Bk4X)
23/11/12 21:39:56.86 hWHWcUd50.net
>>7
そこは印面じゃなくてユーチューバーやXだろw

9:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1fbe-EFnx)
23/11/12 22:21:34.89 ZwN7iZqa0.net
>>5
図解でも何でもいいから小難しい分厚い本持ってけ
ジジババは話してる途中にスマホいじると不愉快なるから
物理的に税理士って見せるハッタリが必要
慣れたらハッタリだけでいい

10:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f16-EFnx)
23/11/12 23:20:22.70 uMvRSJeO0.net
質問です。

現在本社のみ。市町村Aに所在。

・事務所を設置 市町村B(の予定)

上の条件で事務所を持つ場合は、どういう手続きは必要になりますか?

11:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fad-Kv6r)
23/11/12 23:45:58.28 8ooFncMF0.net
>>6

>>7

>>9
ありがとう!何とかやってくる!

12:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/13 07:19:08.87 OSU6sI8k0.net
>>11
親身になり過ぎて、グレーゾーン喋り過ぎないようにね

13:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f75-iVmx)
23/11/15 23:11:28.41 yA6u66TC0.net
顧問税理士に聞け

14:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/16 10:07:42.88 xZYLHVvAd.net
>>5
税務便覧とデザリングするノートパソコン

15:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/16 16:19:47.99 JuY4TfOK0.net
民商が前年度の消費税(簡易)業種大失敗してるんだが、ギリ顧問料の外国人の
法人だからスルーした
一般人販売ないのに2種とか金属リサイクルなのに5種とか意味不明すぎる・・・
おまけに未払消費税計上してなくて、利益500万の法人税無駄払い、アフォだな

16:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/16 19:40:46.02 U+AXVwqW0.net
今日の晩飯はすき家と松屋どっちにすればいいですか?
吉野家は選択肢にありません。

17:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/16 20:27:01.74 n4/j+0QM0.net
>>14
テザリングなw

18:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/16 20:30:31.64 TT8PVOdx0.net
>>16
両方食べ較べてみてから決めてはいかがでしょう。

19:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/16 23:17:06.63 2TTNlFhg0.net
ドコモ爺だからテザリング知らないの許してあげてw

20:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/16 23:21:27.55 lqUFf/TI0.net
イカリングおいしいよね

21:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/17 19:53:06.89 C4B5DaQN0.net
>>16
松屋の定食だろ
ご飯を豆腐に変更できるぞ

22:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5dc2-zTqU)
23/11/18 09:56:25.52 99l8ik5n0.net
今年もなんちゃって3000万になりそうだ
もうリアル3000万は懲りた

23:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/20 06:19:56.86 og9a2qvW0.net
>>22
どういう意味だそれ

24:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/20 11:22:35.82 uUoqOmpX0.net
>>23
あ、所得ね

25:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c52f-K/BJ)
23/11/20 20:57:49.39 vw0vxNTn0.net
せっかく所得の話で荒れさせようとしたのに放置されて草

26:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8216-tE+F)
23/11/20 21:51:26.73 +mnaYwyM0.net
所得3000とイキリつつ
今夜も沖縄系の安居酒屋や海鮮系の安居酒屋に
入り浸るあのお方と愉快な仲間たちww

27:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2211-jMfl)
23/11/21 11:22:11.13 fT/hzeU+0.net
>>25
なんちゃってとかリアルとか低脳過ぎて誰も反応出来んわな

28:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/21 19:03:26.89 u8yGM+/K0.net
ちくしょー!
9月決算が終わんねー!
こんなのとっとと片付けて相続やりたいのにー!

29:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7f10-XlNP)
23/11/25 08:47:29.12 ErIZQaa00.net
相続紹介うけたら死亡日3月頭だった。
この時期から着手とかちょっと嫌だな

30:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/25 10:03:31.71 KenXMcwr0.net
>>29
微妙なのは嫌だね。
自分は申告期限数日前っていうのを先週受けたけど、適当書いて書面添付して分割見込み書つけて、これから1年かけてゆっくりやるわってかんじ。向こうも当然それで良しだから楽。
この時期ならあれこれ理由つけて、とにかく納税資金の工面だけして、同じように概算で出して5月過ぎに精査すればいいじゃん。

31:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/25 14:12:32.50 /6Y2iGev0.net
国税の納付書送付廃止どうする?

32:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/25 17:14:21.72 ErIZQaa00.net
>>31
納付書もパンフレットもいらん。
客からいちいち問い合わせきてめんどくさいから書類送るのやめてほしい。

33:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/25 21:16:30.09 8pwoZv08a.net
エプソンは全部白紙印刷出来るから困らんが、改正案内とか止めて納付書や予定納税の載った確定申告の案内を送れと思うわ

34:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/25 22:09:15.23 7tX+VbXl0.net
堂々と束でもらいに行く。

35:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/26 14:50:57.94 iU2GUcd80.net
これ、事務所で管理しないといけなくなるな。今までは予定納付なんて客任せだったけど、今後は事務所で管理してやらないと不納付続出しそう。
うちはダイレクト納付やってるところはこっちで引落設定までしてるけど、やってないところに限って金ギリギリとかいまだに現金持参とかだから、また無駄な手間が増える。
年イチとか安いのは、決算終わった時に年間の予定の時期のだけメールしてやって、後は放置でいいか。
インボイスやこうした管理とか考えると、手間賃的なの除いた本当の意味での顧問料をもらわないと割に合わないし、年一で手間賃だけとかもう無理だね。

36:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/26 14:57:25.14 iU2GUcd80.net
e-Taxやったらこういう羽目になるし、やらないわけにも行かないし、トータルで便利になったのかわからんな(便利になってると思うけど)。
物理的に納付書送らないってだけで納期と税額通知と記入見本くらい送ってくれないと、結局、どこにもらいに行くのか、書き方どうすのかと問い合わせが来るんだろうね。

37:経理 殺人幇助とコンプライアンス
23/11/29 00:24:37.93 yecWMcLG0.net
例えばテレビ放送会社 コンプライアンス
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけて建造物大量破壊や大量殺害
この活動には税を通して 資金面で幇助しないとコンプラ違反となります

テレビ放送会社 コンプラ遵守 
因縁をつけて殺人幇助をしない事は犯罪
       __
       (\\|     憲法9条、98条、99条もあるけど
    _/ ̄ ̄\\)     形骸化し効力剥奪
   (/・ ・      ̄\
   /ミ _   ヽ__)  人殺しの一員にならないと犯罪者としました
(Y)/  /||   |
`\__/)ノ/   ∧   憲法遵守義務・放棄/逆行の犯罪者が
   )ノ  ∠_/ \/|   立法・司法・行政を担う狂気の時代を
   /    / |\ooL|    常態化させ 保ち守るよう活動してます
(二二oo/|_/ ヽ|
    ̄ |〜〜〜〜|   ジャニー氏の活動を常態化させ保ち守ったのと
    (ooo⊥ooo)     どっちが難しいかは まだ検証してません
 こ ろ す ゾ ウ     ACも この殺人幇助を遵守してます
ぽぽぽぽーん  コプラ遵守の言葉  因縁つけて こ・ろ・し・た・ゾ・ウ
軽蔑はしていなイ

38:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/29 08:14:39.35 WT2Oq3QM0.net
予定納付の案内ハガキくらい送ってくるだろ
送って欲しいわ

39:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6748-1fOb)
23/11/29 09:13:18.53 0cV5l5cs0.net
お知らせはメッセージボックスに

40:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a7b2-DFgf)
23/11/29 20:35:42.39 1H2zIoPf0.net
何気に地方税の納付書に記載してあった納付期限
送られてこなくなって困る
10月決算の納付期限、自信ないわ

41:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/29 21:05:46.73 DkA6LtMW0.net
>>40
月末で書いとけ

42:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/30 18:19:25.82 CirSYc/d0.net
法人が受け取る円建て外国債の利金
源泉税は別表6は公社債の利子で全額控除?
結構な額なのだがマジでわからない
助けて

43:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0763-eApT)
23/12/01 13:12:46.26 dAel98v40.net
>>42
そういうの困るよね。個人の特定口座も外税控除がシレっと載っていたりして。
で、申告した後で海外のファンドなのに何で外税控除してないんですか?
って問い合わせが来る。
3000円の控除するのは良いですが、報酬1万円いただくことになるのでやめておきました。なんて言って、何開き直ってんの?って空気になって・・・

44:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0763-eApT)
23/12/01 13:21:08.96 dAel98v40.net
【ヤクルト】木沢尚文が増額更改 オフは元同僚・マクガフと米国で自主トレ「すべてが新しい発見になる。全部、吸収したい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

木澤ってマクガフになついているけど、課題はノーコンだよね?
マクガフから得るもんあんの?
西舘含めてどいつもこいつも球速って言ってるけどさ、なんかどいつもこいつもズレてる気がしてならないんだけど。

45:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0763-eApT)
23/12/01 13:23:01.34 dAel98v40.net
巨人は戦力上手く整えたよね。
来期はかなり期待できる。阪神と一騎打ちになりそう。
広島が追って、横浜とヤクルトと中日の青色三兄弟でBクラス争いだと思う。

46:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0763-eApT)
23/12/01 13:24:06.26 dAel98v40.net
ごめん、戦力分析板に書こうとして間違った。

47:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/01 15:31:52.64 coHP2aaid.net
税理士スレでマクガフとか混乱したわwwwww

48:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/01 16:31:50.42 dAel98v40.net



De


来季の予想。ヤは怪我人次第だから毎年わからん。
阪神は流行語大賞の呪いで厳しいというだけw

49:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/01 19:27:46.49 /lvE1DBr0.net
特定口座なんて報告書通りに入力するだけじゃん。
なんでしなかったの?

50:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/01 20:25:37.94 ivRzqtbt0.net
>>49
その報告書に書いてある内容が複雑になってるって話でしょ。
自分は、譲渡損との通算で還付できるときしか特定口座は触らない。
総合課税の税率とか去年までの住民税申告不要とか国保の負担、さらには負担増による社会保険料控除とかまで考えて損得計算なんてやってらんないよ。

51:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c7f8-eApT)
23/12/01 22:13:44.80 09C80Zh/0.net
>>48
セカンド・リーグなんかで
しかも巨人とか、超ド素人の発想だけど
来年は横浜だな
阪神の野球はつまらん、いかにもスモールベースボール
大量補強の中日が3位くらいにおさまるだろうね

52:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/01 22:47:58.15 JctV2hfm0.net
システムに詳しくない税理士ってどう思いますか?

53:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/01 22:48:28.19 JctV2hfm0.net
システムに詳しくない税理士ってどう思いますか?

54:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/01 23:53:45.93 mD02WFbK0.net
興味ない

55:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/02 00:46:56.76 SX+nR6500.net
で、神田という名古屋の滞納議員兼税理士は懲戒になったのか?
税理士の税金滞納は懲戒対象だよな。しばしば懲戒になってる。おまけにここまで「税理士」ってネットやマスコミを賑わせたら、品位保持、信用失墜は明らか。
名古屋会の人、何で懲戒にならないのか、総会の時に質問頼むよ。

56:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/08 16:11:02.75 f2seR3C90.net
倍率の堤外地ってどこで確認したらわかる?

57:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/09 17:57:49.41 r5AkrC8m0.net
そういうとこは評価額が0円になってね?

58:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/09 21:00:20.98 xjMdMAVl0.net
山林で堤外地で20倍、その他で41倍、評価額は、400万で35人共有

59:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/10 10:42:28.92 dbP8ZSqv0.net
堤外地かどうかは県か市の河川課あたりでわかると思うけど
何を確認するの?

60:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/10 15:07:01.93 Jf5Its+c0.net
30人共有、500万の固定資産評価で、堤外地山林だと20倍、その他だと41倍なんよ

61:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7748-FJ+M)
23/12/11 09:36:15.98 5WRcvgZa0.net
だから何を確認するんだよ。
山林かその他かってこと? そんなのは現地見て来いよ。
まず評価証明の地目を見て、それが現状と合ってるかどうかだろ。固定資産税の地目なんてテキトーなんだから。

62:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/11 12:37:09.01 G+nTNawV0.net
2割特例って
過去に課税事業者であったものが
基準期間の課税売上高が一千万以下になって
インボイス登録時は免税事業者となり
インボイス登録とともに課税事業者復活したら
使える?

逆にインボイス登録時に
たまたまその期間課税事業者だったら
基準期間の課税売上高が一千万以下になったとしても
2割特例は使えない?

63:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9f75-pxam)
23/12/11 16:52:42.36 g+o/wUuX0.net
2割特例の消費税の申告書を初めて作ったわ。
付表6とかあんのな。よく分からんが何とかできた気がする…

64:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/12 08:29:39.19 3NIxOJ2n0.net
>>62
過去どうだったかなんて関係なく、基準期間がどうかってだけでしょ。

65:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/12 10:29:49.41 U4UcZVDH0.net
今話題の裏金って例えば1千万とかが無税で懐に入るのか
贈与税、相続税もガチガチに絞ってきてるのに美味しいな

66:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/12 12:48:44.49 rTGkPE7f0.net
政治団体の引き継ぎで無税がオイシイ。
公益法人スキームを抜け道だらけにしたような制度だから。事業承継税制並みにしろって思うわ。

67:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/12 12:58:24.87 rTGkPE7f0.net
賃上げ税制改悪。
今まで赤字なら無視で良かったのに、今後は毎期決算期ベースで集計しなきゃならん。おまけに交通費も含むから一人別のデータはそのまま使えない。今期適用無しでも、来期適用ありなら今期の集計もやらなきゃならんからな。
こんなの、交通費なんて可処分所得に関係ないんだから一人別のみ使わせて、12月31日の属する事業年度で適用させたらいいのに。
日本政府って、頭カチカチ過ぎて終わってるわ。 これが税収下げたくない役人の、法律骨抜きにする抵抗ってやつか?

68:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9f75-BWb2)
23/12/12 14:04:41.79 FPwdHW5N0.net
最悪だ。最悪だ。
何もかも最悪だ。もう税理士辞めたい

69:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17de-EBH0)
23/12/12 14:36:31.26 rTGkPE7f0.net
賃上げ税制、なぜかマスゴミは20%が上限って書かない。これまた、政府と馴れ合いで報道しない自由発動?

70:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/13 16:35:41.28 4q6q6TJY0.net
赤字でも別表に記載しないの?

71:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 97f2-e9QR)
23/12/13 18:52:40.67 q7KnyFaA0.net
定額減税の計算したくない
てかあれ間違えだらけで収拾つかんだろ

72:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/14 08:45:07.20 lA6rQLYy0.net
>>71
最後に年調で合わせりゃいんじゃね?

73:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/14 17:02:49.98 2jl6mRHs0.net
定額減税大した金額でもねえのに面倒くせえな
賃上げ税制も万年赤字の会社ばっかなのに毎年計算しなきゃいけねえのかよ
クソみたいな改正ばっかり

74:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/14 19:38:58.67 sF9f83Tx0.net
お前ら有資格者のくせに愚痴ってばっかりだな
税理士ってだけで、相手からは信用されるんだよ
その上で、相手を思いやる気持ち、これがあれば
これだけ楽して稼げる商売ないぞw
賃上げ税制の集計なんて職員にやらせろよw

75:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/14 21:26:00.64 ZXjps7rD0.net
>>74
1人でやってんだよ

76:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/15 01:18:30.78 y/qdmf9R0.net
定額減税は給与計算システムに任せたらいいからそんなに苦しくはないと思ってるよ。
年末調整でやればいいと思ってるけどね。
6月から順次控除するのは謎だよね。

77:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/15 08:42:44.44 CCupiPSG0.net
給与所得者以外は確定申告まで待たなきゃいけないのか。不公平だな。
と思ったけど、元々が先に天引きされてるだけだった。

78:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/15 10:01:56.58 BCIyC4e60.net
社労士って、賃金台帳から数字転記するだけの算定基礎とか労働保険申告で数万取るけど、税理士って、納特の納付書は顧問料に含んで実質タダ働きっていうのが多いよね。

79:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/15 14:34:59.31 ZLp4RyHi0.net
8月に電子で出したインボイスが一個だけ登録されてない。
インボイスセンターに電話しても繋がらない。
どうしたものか?

80:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/15 16:05:02.17 yGCKsiSa0.net
>>76
自社で給与計算してるけど減税の月だけ計算してって連絡来るだろ

81:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c24b-mur6)
23/12/16 08:20:33.90 JLFvBQ2i0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
    
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

82:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/16 10:29:02.35 +jm2mY6V0.net
>>81
リターン大杉だろ

83:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/18 16:37:10.83 sPfUS7Q70.net
年調やってたら、法人客に決算料請求してないとこがあるのに気づいた。

84:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1eca-Lmmi)
23/12/20 22:25:22.82 8no2bMVu0.net
この時期毎年1件はある源泉票へのクレーム
130万円越えていないはずなのに・・・
というが、大概が顧客側が手取りベースで計算していたり、支給日ベースでなくて発生ベースで計算していたりと
もういい加減にしてくれ!と毎年言っている。
130万の緩和措置で社保の三号喪失の回避方法を教えたが、大企業の総務は得てして専門&マニュアル化しすぎで使えない
輩ばかりなので、緩和措置わかってないと思うが・・・どうなるかな?

85:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/21 08:22:42.29 tve0Te+H0.net
>>84
通勤手当が入ってないので「予想より少なかったラッキー!」という勘違いに期待

86:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1ea1-Be3U)
23/12/21 11:25:10.35 ZPCbz/jS0.net
>>84
旦那のほうが社保でなく
職別健康保険組合の場合は、
適用されない場合もあるので
要注意

87:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/22 01:52:46.40 e9uqLesU0.net
独立検討してますが顧客が集まって売上が立つか不安です。
皆さんは最初からうまく行きましたか?

88:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1e60-hm9h)
23/12/22 07:01:46.14 Aw+5spNi0.net
>>87
真剣に考えてるならそんなアホな質問はしない。最初からうまくいくわけがないので。

89:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/22 08:26:29.69 sJfeO+1U0.net
>>87
看板を上げれば勝手に客が来ると思ったら大間違い。
上手くやりたいなら、安定収入のある今のうちにやれることを全部やっておくんだ。

90:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 37d6-zGI5)
23/12/22 16:55:59.34 XI6vnqOE0.net
>>84
緩和措置って12月分調整のこと?

91:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a7e5-fkh4)
23/12/22 23:45:38.46 szMGWNjk0.net
今の時代、勤務でいいじゃん。超売手だから資格と経験あれば給料も良いだろうし、休みも取れて残業代ついて社保も入れる。ダラダラ働いていてもいいんだし。
今の競争厳しい中、将来的にはもっと厳しくなるだろうし、自分なら勤務一択だな。税務以外のこといろいろ勉強して、開業するなら起業も合わせてやるわ。

92:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8fe0-DOnR)
23/12/23 01:50:20.96 fDogNvOa0.net
>>89
やれることってなんですか?
知り合いに顧客紹介してもらうよう頼んだりはしてます

93:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8fe0-DOnR)
23/12/23 01:51:16.37 fDogNvOa0.net
>>91
サラリーマン向いてないんですよ
だれかの命令に従うのがいや
自由に働いて休みたいときに休みたいです

94:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/23 07:07:42.06 5yBZfKUs0.net
>>93
売上1,000万超えたあたりからサラリーマンより自由に働けなくなるで

95:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/23 08:20:30.89 BJQeiX3H0.net
先輩に質問するのは良いことだと思うよ
後は今の自分のコネクションでどこまでできるかイメージしてみよう

96:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 33d5-AFIe)
23/12/23 09:54:51.02 M29DwaMw0.net
>>94
サラリーマンより休み少ないし責任も重いけど、人間関係のしがらみが少ないのは気楽よ

97:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cf99-DOnR)
23/12/23 14:09:00.35 vxpz8LMP0.net
>>96
社内のしがらみが無いだけで、顧問先のごちゃごちゃした話に巻き込まれたり、職員には気を遣うし、サラリーマンのしがらみの方が楽。

今の時代、最低限だけやって守っていれば、あとはハラスメントって騒げば何やっても許されるから、サラリーマンだって自分の好きなようにやれば良いと思うけどな。

98:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cf99-DOnR)
23/12/23 14:12:24.11 vxpz8LMP0.net
例えば3月15日ギリギリに資料が来たとして、定時に帰って期限後になったとする。
督促をしておき、きちんと上司とかに報告しておけば、期限後になっても責任無いのが平社員。報告してなくても管理責任者として平社員には責任問えないけどな。

99:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 532d-sVAZ)
23/12/23 15:28:21.88 cBP6hu1L0.net
>>97
まあお前がやってることは明らかな犯罪行為だけどなw

100:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/23 17:53:43.05 pngx4qtU0.net
>>94
俺の場合は自宅マンションで始めたから通勤時間無し、複合機にプリンターも椅子に座りながら作業、
車で効率よく顧問先を訪問などで、売上2,000万超えても実働は周4日ぐらいで全然気楽だったわ。

101:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/23 19:37:30.74 vxpz8LMP0.net
>>100
わかってると思うけど、それを維持するのが難しいんだよな。
ある程度仕事が増えて基盤ができると、安い法人個人もやらなきゃならん。全部断って楽な客だけ相手にしてりゃ良いなら結構だが、今の上客もどこまで続くかわからん。紹介筋の見極めは必要だが、仕事を断ったり催促されたりしてると新規は来なくなるからな。

102:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/23 19:46:48.44 vxpz8LMP0.net
3月なんて良い例で、毎年の客だけなら2月中に終わるかもしれないが、譲渡や新規物件の新築とか入って、結局10日あたりで終わる。
相続だけやって、譲渡は他に頼めってわけにもいかんし、建築代金、中身見ないで全額建物にしとくねってわけにもいかないからな。

103:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cfb9-ryOq)
23/12/24 01:55:01.80 TB6e5Eqx0.net
>>87
今、独立するとしたら、付いてきてくれる顧問先の売上見込みはどれくらい?

104:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/24 16:48:40.84 wG/+Ydm70.net
>>103
そうそう、それが肝心。
ゼロスタートで頑張ろうなんて、実際は経費先行のマイナススタートだからね。
顧客と資金をスタート前にどれだけ積み上げられるかでその後が決まる。
特に顧客は重要だ。今の勤務先から根こそぎ引っこ抜くくらいの根回しはしておかないとね。
だからといって勤務先と喧嘩しろと言っているんじゃないよ。所長も根回しの対象だ。

105:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/24 16:54:07.83 wG/+Ydm70.net
>>98
>報告してなくても管理責任者として平社員には責任問えないけどな。
んなわけあるか。服務違反できっちり懲戒処分するわ。

106:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/24 22:22:07.92 bVK9Ilg20.net
服務違反って、報告の仕組みができていてそこに記載しなかったくらいなら責任問えるけど、管理者責任の方が大きいでしょ。ここのお客さん、まだチェック回ってきてないけどどうなってる?ってどのくらい声かけたか、資料請求どうするか指示したか、その確認はしたか、それが管理者の責任。
自分の仕事くらい自分で管理しろ。なんて、出るとこ出たら通用しない。そのくらい労働者は守られてるよ。

107:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/25 01:36:55.89 Po1ZYSi70.net
>>103
確定申告2件と法人1件くらいで100万弱ですかね全然少ないです

108:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/25 01:38:06.99 Po1ZYSi70.net
>>100
自宅兼事務所で売上2000ですか?
めちゃくちゃ儲かってるじゃないすか

109:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/25 01:39:21.60 Po1ZYSi70.net
自分のところは相続も多くて法人の顧問数少ないんですけど、みんなゼロスタートで普通に売上伸ばしてったって聞くんで0でもおかしくないのかなと
どうやって伸ばすかが知りたいですね

110:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ffcc-X25I)
23/12/25 06:24:26.06 dj13/VNp0.net
相続は、セレモニーホールの前で喪主に
格安相続税申告事務所です。、
ってチラシ渡せば受注バッチリ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch