有限責任監査法人トーマツPart4at TAX
有限責任監査法人トーマツPart4 - 暇つぶし2ch586:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/04/29 16:22:31.07 6uv3Tmpn.net
榎本明は、ストーカー

587:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/04/29 16:22:34.30 6uv3Tmpn.net
榎本明は、ストーカー

588:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/06/17 14:25:14.68 U3Vj8OwQ.net
トーマツにいた木村忠昭は今はどうですか?

589:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/06/24 12:13:48.81 GaOXEQgm.net
>>567
入所15年以上経過してまだマネージャーの人達が一掃された印象。
どこの部署でも同じなんだね。
入所20年以上でシニアマネージャーの人達も厳しいのかな。2001年や2002年辺りの入所でシニマネだと、法人的にはパートナーは諦めろって感じなのかな?

590:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/06/30 23:00:21.01 QjMdM7b3.net
MG7年目で上がれない人は大体辞めていく感じだね。
Pへの昇格はローテーションとの関係で年齢制限があるとかないとか

591:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/07/09 22:03:19.28 Y5LvMdBX.net
Pへの昇格は45才以上だと厳しい感じがする。

592:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/08/06 13:35:26.53 3TKhIuKU.net
榎本明はストーカー

593:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/08/06 19:22:12.76 zkSdzRrL.net
Pなれないなら人手不足のうちに中小でもいいから利確しといたほうがいいと思うで
大手でいつまでものこれるとおもわんほうがいい

594:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/08/07 00:19:25.62 ATt9zpqY.net
準大手・中小行くにしても40過ぎてからの転職は悲惨だし、コネでP受け入れじゃない限り転職してからPに上がるまで数年は様子見期間があるから
見切りをつけるタイミングミスらないことが肝要
40過ぎてSM/Mで中小に転職して、30代のプロパーのPの下でやるとかきつすぎだろ

595:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/09/21 00:19:00.92 WjJ4xLHN.net
もっと盛り上がってほしい

596:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/05 02:23:32.46 YZ/N7BOJ.net
>>594
中小は業務委託とか中途とかほんと色んな人がいるからある意味カオス。
大手の純粋培養で育った人は監査法人も年功序列に見えるかもしれないけど中小は年齢も上下関係もバラバラだよ。

597:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/19 23:34:34.33 aDRUmREK.net
>>596
>>大手の純粋培養で育った人は監査法人も年功序列に見えるかもしれないけど
そんなやつおらんやろwwww何年前からタイムスリップしてきた職員だよ

598:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/20 01:22:05.50 w7+gNodR.net
>>597
何言ってんだ
監査以外のbig4コンサルや海外ファームと比べてみなよ
監査法人は一番昇進が遅く年功序列的

599:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/20 01:38:18.02 f2dzfiq0.net
big4コンサルも海外のファームも似たようなもんじゃないか?飛び級とかねえだろ

600:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/20 02:32:30.39 3UzFY0g3.net
部外者かな?
じゃなければP/SMのプロモーションの状況みてドヤ顔で大手は年功序列ですってまともな感性の人間なら言えないよ

601:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/20 11:27:03.06 mRSzS4We.net
>>599
日本の法人は遅いねー
少なくともM以下は年功序列チックというのは過言でないね
   

602:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/20 16:31:32.25 r+0sp1yz.net
大手以外の方が実年齢と役職のバラツキが多い傾向があるのはそのとおりかも。
準大手に移った同期に話聞いたら30代でパートナーもいれば、40代のSとか50代のSSもいてカオスって言ってた。
大手だと年齢制限までにパートナーに上がれる見込みがないオールドルーキーはそもそも採用しないから、
Pに上がらなくても残り続けていいよという前提の違いが大きいのかもね

603:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/20 18:18:58.69 eOSwxWld.net
>>602
どう考えても居心地準大手のが良さそうやんw

604:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/10/27 10:18:02.07 gn6gb06+.net
>>603
ずっと監査で食っていきたいけど、大手でPになる自信がない人にとっては悪くない選択肢な気がするね。
今は転職マーケットもいいし、大手→大手以外の転職だとキャリアしっかり積み上げている人ならランクアップで採用されることもあるみたい。

605:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/11/09 11:55:58.82 /VD7SBLx.net
残業は、チャージできますか?
他のbig4ですが、サビ残が多すぎて転職したいです。実際に残業した時間の3分の1もチャージができないので、嫌気がさしてきました

606:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/11/09 13:09:54.29 OfQ0bQoX.net
労基に通報してください


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch