19/01/27 21:28:34.84 JU6/57pF.net
だから前から言ってるだろ。今は社員入れて担当持たせて件数や職員の数でドヤる時代じゃないんだってば。
入力はそっちでやってよ。うちでやると賃金に利益が乗って割高だよ。
入力なんて吸い上げて科目いじって数字合わせするだけ。やり方教えるから。
入力やってくれる事務所に3万払っても、新人あてがわれて、辞めたら放置されて適当にあしらわれるだけだよ。
うちは自分が質問とかチェックするから。
入力終わったらクラウドのデータチェックしておくからね。って感じで作業やらない。
チェックなんて数ヵ月に1回で十分、大した相談なんて無いし、たまにチェックして連絡してやるだけ。こういうやり方にしなきゃ。