★★一般人用 質問スレ part74★★at TAX
★★一般人用 質問スレ part74★★ - 暇つぶし2ch882:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/01/18 00:39:54.69 bMvz4PWC.net
相続税に関する質問です。
父が定年退職後に故郷の親友が経営する
非上場企業の役員を勤めており、
その会社の株式を所有しております。
父の所有分の比率は10%
残りは父親友とその一族が持ってます。
額面ベースで2000万円、親戚から譲り受けた際の売値も2000万円
会社は無借金経営で資産は20億円くらいなので、資産の1割は2億円に相当します。
配当は毎年一定で200万円です。
母は存命で、私は一人息子です。
父親友は父のことを大変頼りにしており
株式譲渡も友情の証と好意的に思っているようです。
株式譲渡にかかった2000万も、父の役員報酬で賄えたので、たとえ紙屑になっても異存ありません。
父が万一急死した場合、税制上の株式評価額はいくらとみなされるでしょうか。
堅実経営の企業で、資産が積み上がってるのが気にかかります。
評価額が高過ぎて相続税が数千万とかになってしまっては、母の生活費が無くなってしまい困ります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch