★★一般人用 質問スレ part74★★at TAX
★★一般人用 質問スレ part74★★ - 暇つぶし2ch547:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/03 12:51:21.19 o4B5LCdD.net
ごめん質問
例えば500万の貯金があったとする
5年無申告で500万を払わなければいけない
それを半分の250万を現金で払い、半分を分割払いをするとか可能だろうか
当方自営業、家賃や生活費、いざという時の金は手元に置いておきたい
まだちゃんと金額や支払い方法は決まってないのですが予習として解答下さい

548:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/03 13:09:43.62 qWMc0OiS.net
>>547
無理。
手元においとくお金は銀行から借りろ。その方が利息も安い。

549:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/03 15:23:13.26 dd+uPat3.net
>>545>>546
ありがとうございます。

550:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/03 17:26:13.12 o4B5LCdD.net
>>548
ありがとうございます
来週銀行に相談してみる
あと家賃1~2年分先に入れる為に金下ろすのは問題ないかな
住まいと光熱費だけは確保しておきたい
もし他の意見やこうしろってアドバイスが頂ければこれ幸いでございます

551:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/05 02:19:45.91 2tngQxhW.net
他スレにも書いちゃったけど
副業やってると嘘ついてシフト減らしてもらってるけど年末でバレる?
これもスレてきにアウトかな?

552:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/05 07:38:33.74 wlZxqo50.net
>>551
ばれない。

553:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/05 13:22:07.08 hqVf6GEb.net
ニートで実家暮らしなのですが
今度マイナンバー制というものが始まるそうで
脱税とかでつかまるとまずいと思いまして
ヤフオクとかの転売で年間60万ほどの収入があったのですが
これは確定申告しなければならないのですかね?

554:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/05 13:43:23.72 F3B/Uhmj.net
>>553
収入-経費(仕入れ値)=38万以内なら申告不要

555:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/05 13:45:05.51 hqVf6GEb.net
>>554
なるほどたぶん仕入れ半分ぐらい行ってると思うんで申告しなくてもいいみたいです
どうもありがとうございました

556:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/10 20:21:53.90 wPPzJqAW.net
叔父が住んでいるマンションを、亡くなった後にくれるという話があるのですが
叔父は近いうちに賃貸住宅を借りて移ると言っています
このような場合、いつの時点で名義を変更するのが最も節税になるのでしょうか?
ちなみに駅近なので賃貸に出す事も可能な物件です
宜しくお願いします

557:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/12 22:36:16.38 isKB1Q2q.net
起業して初の決算なのですが質問お願いします。
代表取締役の役員借入金で債務超過になってしまうのですが、
次年度、債務超過を解消できる見込みがあるので放置してしまうか、
DESで役員借入金を資本金に振替するかどちらが良いか迷っています。
まだ滅茶苦茶小規模でDESしても資本金100万は超えない程度です。
よろしければ、お願いします。

558:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/12 22:51:17.63 /9QruO+O.net
>>557
債務超過を解消する必要あんの?
なきゃ放置でエエんやで。

559:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/12 23:31:41.46 l6Hnh7dX.net
>>556
マルチするなよ。
スレリンク(estate板:147番)

560:557
15/10/13 01:57:00.50 IdQG0NU7.net
>>558
ありがとうございます。
確かに具体的に解消する目的は無いですね。
「債務超過になるとヤバイ」みたいな恐怖心でしたが、
銀行融資も当分は予定ないので
放置で良いのかもしれません

561:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/13 02:36:02.09 Gpw/hbLc.net
代表者を連帯保証人にする銀行から見れば、代表者の役員借入金は資本金と同じ。

562:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/13 13:55:21.77 Q8kqCDcr.net
年会費徴収するんだけどこれ雑収入になるのですか?

563:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/13 15:56:57.49 akB67kZN.net
個人なのか法人なのか
何業なのか何のための年会費なのか
漠然としすぎてて誰も答えられんぞ

564:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/13 22:14:41.70 eiT4eVVb.net
金融所得税課税一体化で国債の利子所得が申告分離課税になるとのことですが
税は今まで通り源泉徴収されるということで合ってますか?
源泉分離課税というのは税が源泉徴収されることだと考えてましたが
どういう使い分け(?)なのでしょう・・

565:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/13 23:34:45.00 A/GPq28U.net
>>564
源泉分離課税(強制適用)
 ・源泉徴収がある
 ・確定申告に影響を及ぼさない
 ・市区町村の健康保険料の算定上、所得に含めない
申告分離課税(申告不要と選択可)
 ・源泉徴収がある
 ・確定申告時に所得として申告が必要
 ・源泉徴収額は確定申告の際、納税額からマイナスする
 ・株式の損失がある場合、国債の利子と相殺ができる
 ・市区町村の健康保険料の算定上、所得に含める
※申告不要は実質的に源泉分離課税と同じ効果

566:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/14 00:51:45.74 CxLgEZlA.net
>>565
とても明快なご回答をいただきありがとうございます!

567:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/14 20:09:18.18 M/qQw1O2.net
80になる母が今年2月に脳梗塞で倒れいよいよ相続を考えなきゃいけない48歳長男です
預金が2000万円ありこれからお世話になるであろう老人介護施設にて食費・居住費が
減額される制度(預金が1000万以下)を経済的にも使用したく預金をできるだけ目減り
させたいのですが生前贈与による課税も考慮しなくてはならず、どうしたものか苦慮してます。
何かいいお知恵を拝借できればと思い、ここでお尋ねします。
一応娘の学資金名目と110万以内の贈与を併せて他にどういう目減りさせる方法があるか?
よろしくお願いします。

568:534
15/10/14 21:39:01.15 oBs4ixrJ.net
>>534の質問にお答えください
ユニセフに寄付したことはどうすれば証明できるのでしょうか?

569:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/14 22:02:29.26 l0+ki9r6.net
>>568
日本ユニセフ協会に寄付した場合
領収書を発行してもらえるのでそれで証明します。
URLリンク(www.unicef.or.jp)
UNICEF親善大使の個人口座に直接寄付した場合は
寄付金控除不可能。

570:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/14 22:28:37.02 l0+ki9r6.net
>>567
学資金として一括で贈与を行いたい場合は、教育資金贈与信託をご使用下さい。
30歳未満の方が対象であり、学費として使用する限り1,500万円まで非課税です。
信託とある通り、信託銀行での契約が要件ですので、詳しくは信託銀行へ
お問い合わせください。
上記信託を使用しないで学資金の贈与を行う場合は、
学校等から請求がくる都度お母様が支出する形でなければ
贈与税を課されるおそれがあります。

571:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/15 00:29:39.89 XMDTuneM.net
>>567
どういう制度かわからないけど預金で1000万持ってなければ良いの?
他にも財産があって相続対策も必要なの?

572:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/15 02:12:44.50 AwX+roni.net
無理に1000万円以下にするより素直に通常の負担の方がいいのだろうな
ケチの考えることはいつも的外れ

573:567
15/10/15 05:52:46.96 9hi1D8F2.net
>>570
本当にありがとうございます、その形で行こうと思います。
>571
単に2ヶ月遡っての通帳のコピーを提出したらいいみたいです。
>>572
勝手な私情なのですが母は私たち2名の子供を一人で一生懸命育ててくれました
その2000万ある貯金もずっと働いて稼いできたお金なのでできるだけ損させたくない
別に私がそのお金を欲しいとかそんな感覚ではないです。

574:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/15 09:12:24.22 RVExdmIB.net
無職です
株式での源泉徴収なしでの利益が100万、繰越損失が100万の場合で確定申告にて
所得税は0ですが住民税はかかると思います。
これとは別に懸賞金当選が50万あった場合に一時所得の控除50万でこちらも所得税0になると思うのですが
確定申告書には記載しなくてはならないのでしょうか?
また記載した場合、株式譲渡益のように所得税はゼロでも住民税は増額になりますでしょうか?

575:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/15 09:41:33.02 XvyTldUi.net
>>574
所得税と住民税の所得の額は一致するので、
株式については住民税はかかりません。
(均等割を除く)
懸賞金が宝くじの場合は申告書に記載不要です。
雑誌などの懸賞金の場合は記載して下さい。
ただし、記載しなくても所得は0円になるので
税額への影響はございません。

576:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/15 10:02:24.81 RVExdmIB.net
>>575
ありがとうございます。
1月1日現在、障害者、未成年者、寡婦(夫)で、前年中の合計所得金額が125万円以下の場合にあてはまるとしたら
株式譲渡益のみの申告では住民税の均等割もかからないと思いますが
宝くじでない一時所得50万を記載した場合には合計所得金額は150万として均等割は発生するのでしょうか?
その場合未記載として均等割を逃れた場合、追徴課税されるのでしょうか?

577:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/15 11:02:37.93 vgvOj80i.net
A証券(特定口座・源泉徴収あり)の株式譲渡益が18万円、
B証券(一般口座)の株式譲渡益が18万円の場合、確定申告する必要はありますか?
株式譲渡益が20万円を超えると確定申告が必要だと思うのですが、
A証券は既に源泉徴収されているので、B証券単体で考えると20万円を超えていないので…。
あと、確定申告するとして、この場合e-taxでできますか?
源泉徴収されている分と2重で課税されてしまうというようなことはないでしょうか?

578:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/17 14:32:20.66 ZUni1xLO.net
確定申告をする必要はない
e-taxでできる
間違って入力しない限り二重課税はない

579:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/17 17:50:16.75 nc4u1R90.net
>>578
e-taxで申告することがそもそも「確定申告」なんだが

580:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/18 00:29:03.87 5Tqicty1.net
確定申告必要に決まってんじゃん

581:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/18 00:56:35.19 0teZwJSb.net
>>577
20万円超の判定についてはB証券のみで大丈夫ですが、
20万円超の制度は、所得税のみの制度ですので、
住民税について申告が必要となります。
税務署に申告書を提出すると自動的にお住まいの市区町村に
所得のデータが送られますので、税務署に申告はしたほうが良いでしょう。
確定申告は、e-taxで申告書を作成・印刷の上、
税務署に郵送か持込で提出して下さい。
2重課税については、税額の計算の仕組みが以下のようになっていることから
二重課税は生じません。ただし、端数処理の関係で差額は生じます。
(所得-所得控除)×税率-源泉税=納税額

582:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/18 11:23:33.88 tk7FYY3C.net
教えてください。
妻の収入が1月と2月の2カ月のみ(40万ほど)で、あとは育児休業手当金(月15万×10月)のみですが、配偶者控除の対象になりますか?

583:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/19 09:23:30.08 aWjyHkUl.net
>>581
惜しい
税務署に申告書類を郵送か持ち込みで提出するのなら e-taxとは言わない
× 確定申告は、e-taxで申告書を作成・印刷の上
○ 確定申告は、確定申告書等作成コーナーで申告書を作成・印刷の上

584:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/19 19:25:10.76 9J/1J0uE.net
>>581
>20万円超の制度は、所得税のみの制度
これは本当なの?
だったら国債の譲渡益が1円でも出たら確定申告が必要ってこと?びっくりだわ・・

585:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/19 23:39:57.94 NWOX8D34.net
>>582
育児休業手当金は非課税の所得です。そのため
奥様の所得は40万円-65万円(給与所得控除)=0円となり、
配偶者控除の対象となります。

586:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/20 08:37:23.63 TrGpWMKO.net
>>584
あなたが書いたことには、突っ込みどころが3点ほどある
忘れなかったらあとでレスしたい

587:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/20 09:02:44.28 o+j7euLO.net
>>584
一個目国債譲渡益は非課税

588:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/20 19:28:19.47 RCuwPeAg.net
来年以降はそうじゃないよね?

589:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/20 20:10:27.99 TrGpWMKO.net
>>584
>これは本当なの?
本当だよ。世田谷区のサイトでは FAQにはっきり書いてある。同じ勘違いをする人が多いんだろう。
URLリンク(www.setagaya-call.jp)
>確定申告が必要ってこと?
>>581 も書いていることだが、必要なのは自治体に対する住民税の申告だよ。
しかし、税務署に所得税の確定申告をすれば、自治体に対する住民税の申告を
したのと同じ効果があるので、>>581 は確定申告を勧めたにすぎない。
質問者の >>577 は電子申告をしたいようだが、個人住民税は電子申告できないところが多いし。

590:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/20 20:17:23.19 sUVnOKSp.net
なるほど
一般口座預かりの国債に譲渡益が出たら20万円以下だと
確定申告不要だけど住民税の申告は免除されないということですね

591:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/21 21:23:35.80 pUehPs/u.net
>>586
2点目はまだなの?

592:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/22 22:49:20.79 kDHMIjMt.net
>>586
3点目はまだなの?

593:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/22 23:15:04.11 UeDIYTYn.net
確定申告×
住民税申告○

1円なら住民税申告は不要(1,000円未満切り捨て→総合課税の所得と合算されるかはよく知らない)
あたりと予想

594:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/24 00:12:47.08 FBdT0xOj.net
使えない>>586だったな

595:567
15/10/25 17:33:16.54 lixkC137.net
前回預金の目減りの仕方についてお尋ねしました>>567ですが
先月、私に内緒で「一時払養老生命共済」というのに私名義で300万円加入したのですが
これは贈与税掛かってくるものですか?また解約すれば無い事になるのでしょうか?

596:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/25 23:44:37.53 9NO9LmyC.net
FXの税金で質問です。
総合課税だと住民税て高くなるんですか?
現在、国内業者50万、海外業者100万の利益です。
節税する方法ありますでしょうか?

597:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/26 00:24:27.92 HhpYV603.net
>>596
金払って税理士に聞けよ

598:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/26 00:59:22.98 RFD3bcxR.net
>>595
保険料の負担者がお母様の場合は以下のように扱われます。
1.未解約のまま放置し保険金を受け取った場合
 お母様の相続財産として相続税が課税されます。
 (被保険者がお母様の場合、生命保険金の非課税適用有)
2.解約した場合
 返戻金は契約者である>>595様宛に入金されると思われますが、
 これを保険金負担者のお母様に返金した場合は、贈与税の課税はありません。
1、2どちらの場合であっても、契約者(>>595)と保険料負担者(お母様)
が違うことを証明できるよう保険料の送金時の資料は保管しておきましょう

599:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/26 01:08:04.79 RFD3bcxR.net
>>596
国内業者分は申告分離課税、海外業者分は総合課税となります。
申告分離課税の住民税の税率は5%、総合課税の住民税の税率は10%です。
節税に関してはFXに関して購入した書籍等を経費としたり、
所得控除の集計漏れを無くすぐらいでしょうか。

600:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/26 01:51:40.16 Hq+3gt9X.net
>>599
海外の方が住民税高くなっちゃうんですね
ありがとうございました。

601:567
15/10/26 20:03:14.00 KF35HTrc.net
>>598
ありがとうございます。1の被保険者が母親なのと額が300万なので非課税なのですが
どうも満期10年経って母親が生存してた場合私が受け取ると贈与税の対象となるみたいなのですが
この時に受け取ったお金を返せば2のパターンとも考えて大丈夫でしょうか?

602:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/27 02:22:58.51 nGRuBu+Q.net
証拠品のわいせつDVD複写 巡査長懲戒免職 埼玉県警
 www.asahi.com/national/update/0705/TKY200707050336.html
 埼玉県警羽生署警備課の巡査長(27)が証拠品のわいせつDVDを
コピーし署員に配っていた問題で、県警は5日、わいせつ図画頒布と
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)容疑で巡査長を書類送検し、懲戒免職にした
また、コピーを依頼した同課長(55)=同日付で依願退職=らを停職1カ月の
懲戒処分とするなど、当時の上司ら計9人を処分した。
 調べでは、巡査長は2月下旬~3月上旬、証拠品として押収したわいせつDVDを
勤務時間中に署内でコピー、課長と別の課の巡査部長(49)に計14枚を配り、
別の警部補(36)にもパソコンに取り込むかたちで画像を提供した疑い。
課長に配ったとされる9枚のうち1枚が児童ポルノだった。

603:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/27 22:24:36.83 nZk3KiT7.net
>>601
2のパターンであっても贈与税の課税はされないと考えられますが、
事前に契約者をお母様に変更するのがより確実でしょう。

604:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/10/29 21:01:01.94 1xskrYKN.net
つかぬことを伺います。
庭園用の植木の生産、仕入れ卸をしている会社は商業簿記なのかそれとも農業簿記なのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

605:質問です
15/11/03 10:33:26.58 2XNeCGNA.net
引きこもって親からもらっているお金で生活している場合、
そのお金には税金がかかりますか?
親から月10万円もらっている場合、年収120万円ということになりますが…。

606:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/03 19:01:36.15 vkOxTf7q.net
元請けから貰うガソリン代の処理の仕方が分からないのですが、教えてもらえますか?
現在元請けの会社に通勤してそこから現場に通っているんですが、
自宅から元請けまでの通勤費は出ません。元請けから現場までの
往復のガソリン代と高速代は出ます。
通勤に使うガソリン代は事業用の小口現金から出してるので、経費で処理。
高速代は小口現金から立て替えて後で給料で貰うので、立替金で処理。
ガソリン代は後で給料で貰うのですが、その前に立て替えて給油することは無く、
後日車のガソリンが減った時にプライベートで使った分と合わせて、
家計から払ってます。(通勤で使った分を給油するのとは別の日に給油)
こういう場合はどう処理したらよいのでしょうか?

607:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/03 20:41:00.57 zZzTndUF.net
支払いは全部経費、貰ったのは全部雑収入にする方が簡単でいいと思う
売上が1千万越えそうで課税事業者になるのが心配なら、貰った方も経費減算で

608:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/03 21:00:59.56 vkOxTf7q.net
>>607
収入はサラリーマン程度しかないんでその心配はないんですが、
雑収入にすると所得ってことで所得税が掛かるのとは違いますかね?
その分立替で払う分を経費にして所得税を減らすと言う事ですか?

609:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/03 21:03:05.72 vkOxTf7q.net
ちなみに立て替えた高速代の領収書は元請けに渡すので、手元には無いです。

610:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/04 01:00:02.85 392bAAOq.net
どっちにしろプラマイゼロで結果は同じだから問題ない
領収書はコピーとっとけ
万が一税務署に聞かれてもまんま説明して大丈夫

611:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/04 11:57:10.86 XoV2iaWa.net
手続を行政書士の先生に任せた場合
請求書の明細にある証紙・印紙代などもまとめて支払い手数料でいいでしょうか

612:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/04 12:27:45.65 tzdz/MjX.net
>>611
ググレカス。
特に請求書に印紙消費税がかかってるか見ろ

613:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/04 18:28:08.20 pEFcnyNC.net
>>610
自分がプラマイゼロと言うのは分かりますが経費と収入で処理したとして、
元請けの経理との矛盾が生じないですかね?
そもそも元請けが立替金で処理してないかもしれないですが、
そこらへんはどうでもいいことですか?
元請けが高速代も外注費として処理してるのに、私が立替金で処理。
元請けが立替金として処理してるのに、私が収入として処理。
つじつまが会いませんが、大丈夫でしょうか?

614:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/04 18:36:42.73 2flaxsRr.net
>>613
全然大丈夫
どこにも矛盾はない
そもそも立替金は後で貰うから立替金なのであって、
元請は払いっ放しなのだから立替金という処理になることはない

615:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/04 18:43:34.53 pEFcnyNC.net
>>614
あれ?そうなんですか?
今調べて見たら、処理が楽なので元請けが一括で外注費にして、下請けは経費にするって
言うのを見たんですが、
逆に下請けが立替金として処理すると元請けも立替金かと思いましたが、
下請けが立て替えた時点で元請けは仕分けしないんですかね?
あと、経費として処理するとして領収証が手元にありませんが、
この分はもう諦めるしかないですか?
元請けに渡した領収証を返してもらえないという前提でお願いします。

616:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/04 18:48:50.60 tzdz/MjX.net
>>615
お前めんどくせーな。
消費税の通達探してみろよ。
立替処理と総額損益処理の両方が想定されてるからよ。
常に取引先と残高があうわけじゃねーよ。

617:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/04 18:54:45.83 pEFcnyNC.net
>>616
めんどくせーとかいいつつ教えてくれてありがとう。
ついでに領収証が無い場合も教えて欲しいんだけど。
立替金の場合だと、自分の発行した請求書があれば良いって聞いたから、
コピー取ってないんですが。
経費の場合もこれで何とかなりませんかね?

618:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/05 01:23:57.93 aQ9YAim8.net
>>617
誰から聞いたか知らないけど、領収書は支払った事実を証明するものだから、経理処理にかかわらずコピーを残した方が良いよ。これからの話ね。
元請けに渡してしまって領収書がない分は、経費にしても立替金にしても、調査で聞かれたときに説明するしかないだろうね。自己責任だけどね。いざというときは元請けも証憑は出してくれるでしょ。
この先はコピーを取るようにしておけば、取引実態が説明しやすいんじゃないかな?何もなしでは調査官も困るし、元請けにも迷惑をかけることになると思うよ。

619:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/05 08:06:44.57 BU/nMtUp.net
嫁が嫁実家家業を手伝っていて、専従者給与をもらっています。
年額で100万(予定)です。
自分は普通の会社員で、会社で専従者は配偶者控除が受けられなくなるといわれたのですが、この場合、会社の健保組合の健康保険とかからも外れてしまうのでしょうか?

620:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/05 18:27:44.28 zJtiFrdL.net
>>618
そうですね。元請けに渡す分は、今度からコピーをとることにします。

621:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/06 16:08:07.85 skWLgiHj.net
給与所得証明書の支払金額は総支給額を書くのですか?
それとも振込金額だけでしょうか?
よろしく哀愁!!
急いでます

622:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/07 04:12:15.72 S55kP10M.net
母の医療保険を請求したら受取人が父になっていて、300万振り込まれました。母にお金が掛かったので本人に使って欲しいし振り込みたいのですが、この場合贈与税ってかかってしまうのですか?

623:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/08 10:21:41.25 6OZVHEik.net
個人事業主で毎年etaxを使って青色申告を行なっております。
事務所所在地の「ビルの名称のみ」変わったのですが
届け出は必要でしょうか?
また、手続きが必要な場合etaxで行えるでしょうか?
いずれの場合も書面は「所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書」?

624:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/08 13:17:48.28 pgutbnCE.net
>>623
納税地の住所変わってないじゃん
青色申告決算書の「本年中における特殊事情」に名称変更書いとけ

625:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/10 03:09:58.15 drGtp1X7.net
親父が高級外車を数台持ってんだけど、これにも相続税かかるんだよね?
親父が死んだ瞬間に売っぱらえば税務署にバレねえかな?甘い?

626:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/10 04:54:13.53 iPCh3lV9.net
教えて下さい。
夫が妻の国民年金を約7万円払い、年末調整に記入しました。
所得税率30%なので、この場合約2万円還付される。と言う認識で合っていますか?
またその場合ふるさと納税はどうなるでしょうか。
目安では7万円ですが、2万円の還付があるので5万円しか出来ないことになりますか。
それとも(所得税+住民税)の36万円-2万×20%で6万8千円以下になりますか。
自分なりに調べましたがわからずじまいです。ご教授下さい。

627:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/10 10:05:31.48 2IEN8EhE.net
>>625
>>1を10回音読せよ

628:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 06:55:15.24 nLDdopM2.net
一緒に住んでる両親が病気になったので4年ほど前に預金を1000万ほど預かって自分名義の口座にいれたのですが
贈与とみなされますか?もちろん親の生活費で使ってます

629:628
15/11/11 07:09:42.58 nLDdopM2.net
ついでにですがその口座は親父名義の個人事業口座なのですが
親父は病気で働いてなく病気する前の母と私が働いて得たものなのですがどうでしょう?
私のものと認められませんかね

630:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 09:46:38.29 sesQZMAN.net
>自分名義の口座にいれたのですが
>その口座は親父名義の個人事業口座なのですが
どっちなの?

631:628
15/11/11 11:05:37.57 Tqsrm8vt.net
>>630
すいません紛らわしくて 親名義の個人事業口座から1000万自分の口座に移動しました
親父は働いてないから給料として私のものとみなされないかなぁとおもいまして
戻したほうがいいですかね?

632:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 15:23:01.00 NG6L4bPt.net
すいません扶養に関して教えて下さい
現在父の扶養に入っている(?)学生なのですが、来年4月から就職する予定です。
今、アルバイトの他、パソコン等で稼いでおり、毎年所得が38万円以下になるように確定申告をしてきました。
今年も所得が38万円以下になるように調整しています。
そこで質問なのですが、来年からは父の扶養から外れ、就職するので私のいくら稼ごうが損しようが扶養は関係ないと思うのですが、話を聞くと
来年1月から3月(4月はじめの働き出すまで)までの保険?扶養?は父に所属すると聞いております
この場合、私は来年1月~3月の所得は気をつけないといけないのでしょうか?それとも所得税は12月31日の時点の所得で確定申告するので来年1月~12月は気にしないでもいいのでしょうか?
先日父に聞くとたぶん来年の秋くらいにまた、来年の1~3月のお前の所得は報告(報告と言われました)しないといけない所得は気をつけたほうがいいんじゃないのか?と言われました。
長文すみません、よろしくお願いします・・・

633:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 16:31:37.48 xb9mieMs.net
>>632
>たぶん来年の秋くらいにまた、来年の1~3月のお前の所得は報告
3月末か4月になったらすぐ、扶養を外れることを報告しろと伝えれ
でないとオヤジは年末調整でがっつり追徴になる
あなたについては、月額収入が11万を超えると保険の扶養から外れる可能性がある
所得税の扶養に関しては、どうせ外れるから気にしなくていい

634:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 17:06:12.79 pVJxQwRD.net
低所得者について質問します。
友人から聞いたのですが、その男性が年金+バイト収入で160万、
奥さんがバイトで70万の年収があるそうです。(計230万)
所得税0、住民税0、しかも8%増税での臨時福祉給付金が
貰えるそうです。家族で月20万近くの収入があっても
低所得者扱いで無税、給付金が入るって本当でしょうか?

635:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 18:33:19.76 RHYR31fu.net
賃等報告書の書き方について質問です。
業種によって労働保険の料率がちがうじゃないですか。
他にも一元適用だったり、二元で片保険だけだったりする事業所とかあるじゃないですか。
建設業は請け負った工事の額によって保険料が決まるから、賃等報告書には記載しなくていいと聞きました。
では建設事務はどうなんでしょうか?
労災保険の建設業のみが賃等に記載しなくて良いのでしょうか?

636:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 20:10:31.23 NG6L4bPt.net
>>633
ありがとうございます。
来年1月~3月はやらないほうがいいのですね、ありがとうございました

637:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 22:16:57.72 bbgKsRA6.net
>>634
本当。
そもそも、年金は以前に自分が積み立てていたお金を返してもらった部分がほとんどで、所得と言える部分は少ない。
貯金を取り崩して生活してても所得税がかからないのと同じこと。

638:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/11 22:23:20.76 bbgKsRA6.net
>>628
4年の生活費が1000万にならないのか?
残ってるお金があるなら、親の口座に戻して、必要な時にその都度、引き出すのが無難。
贈与とみなされるかどうかは、どのような証拠が提出できるかの問題。

639:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/12 07:32:56.78 9JphDB39.net
個人事業で少額減価償却資産の特例を受ける場合は、
法人なら別表16がありますが、個人は確定申告の時に何か出すのでしょうか?
12万円の電動自転車ですが、按分は50%です。
この場合は6万円が一括で償却できる金額になるのでしょうか?

640:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/12 15:00:18.44 1sCTEgk1.net
>>638
そうですね 財布はひとつのほうがいいかなと思ったので
1000万まではいかないですが入院費もあったしそれ近くは使ってますね
年金もないんで ちなみに証拠ってのはなんですかね 食費のレシートや家賃の振込みとかですかね

641:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/12 20:48:41.27 jXr+Q47s.net
贈与税について質問させてください
築19年、70㎡、1500万円の中古マンションを年内に購入予定で、
両親から援助してもらうことになりましたが、いくらまでなら税金はかからないのでしょうか
調べたところ、1000万円までというサイトと、1110万円までというサイトがありました
また、年度によっても変わるそうで、正確な情報を探しきれませんでした
実際はいくらになるのでしょうか

642:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/12 23:52:45.99 iqCvMsXG.net
>>641
URLリンク(www.nta.go.jp)
このページの5にある通り、今年の12月31日までの取得であれば
1,000万円です。これに基礎控除110万円を加えた1,110万円までは
贈与税は非課税となります。
適用を受けるためには贈与税の申告が必要で、不動産の謄本や売買契約書、
住民票等の書類が必要になるため、事前に税務署での相談をおすすめします。

643:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 01:09:02.26 jZSrQ2pX.net
勤め先が製造業なのに自動車卸売業になってるんですが
税金対策かなんかなんですか?違法性があるなら早急に退社したいのですが
バカな自分に誰か教えてください

644:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 01:55:35.18 XoS00A0+.net
>>643
簡易課税ならそうだろうね

645:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 02:12:29.14 jZSrQ2pX.net
>>644
節税レベルで済むんですかね?違法ではないですか?

646:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 02:29:16.20 XoS00A0+.net
>>645
加工度合によるんじゃないかな。
思いっきり加工して売ってたらどう見ても製造業で悪質だけど、
少しの加工で売ってるなら、間違いって感じかなー。

647:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 02:38:27.85 jZSrQ2pX.net
>>646
工場持ってて思いっきり加工組み立てしてます

648:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 02:47:18.86 XoS00A0+.net
>>647
簡易課税ならおもいっきしアウトだね。
まだ調査来てないのかな。
悪い人なら一部だけを製造業で申告して逃げ道を作ると思います。

649:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 02:53:33.85 jZSrQ2pX.net
ありがとうございました
内部告発するために書類集めします

650:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 06:28:17.00 luTtSOdV.net
ねじ一個付けるだけで製造業になる。
昔税務署と大喧嘩した。

651:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 06:39:32.40 hTbOh4NY.net
>>649
そもそもどこに書いてある業種のことなんだよ?
ただ書類の記載が違ってるだけじゃどうでもいい話だぞ
簡易課税って何のことかわかってんのか?

652:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 11:48:07.48 uRzg6TPS.net
父(代表)母、自分でやってる事業で事業所得が300万
白色の専従者控除は自分と母でいくら計上できます?

653:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 11:57:35.37 NzrWNC5w.net
>>652
136万円

654:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 16:30:04.04 cl0LIn1u.net
>>651
商工会の登録と
その他もろもろの書類です

655:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 16:57:45.39 uRzg6TPS.net
>>653
ありがとうございます ここから基礎控除3人分はさらに引けるんですか?
扶養控除はだめなんですよね

656:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 17:27:33.87 WcilwhKM.net
>>650
スーパーの売れ残りに手を加えると賞味期限が延びるような感じだな。

657:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 17:31:13.23 7uCZsjY4.net
>>654
やっぱりどうでもいい話だったな
下らないことで騒ぐな馬鹿
>>ID:XoS00A0+>>ID:luTtSOdV
お前らも反省しろ

658:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 17:36:56.21 uRzg6TPS.net
国民年金納めようかと思ったが25年だと4万だもんなぁ

659:658
15/11/13 17:37:48.02 uRzg6TPS.net
誤爆です

660:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 19:47:11.88 GZ5YT0nd.net
>>655
基礎控除は一人だけ

661:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/13 23:46:19.12 m5Gqa/lq.net
>>643
「なんで自動車卸売業なの」って会社の人に聞けないのか?
それならさっさと退社した方がいいよw

662:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/14 15:07:19.25 zzNd5ya9.net
私 所得300万 両親 共に後期高齢医療制度 年金なし 収入なし
ですが親の保険料に私の収入って関係します?扶養控除にはしてます 同世帯です

663:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/14 15:15:25.01 YdBad2Za.net
しません

664:超音波テロの被害者
15/11/14 23:14:17.78 J7EYDDPP.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。
何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

665:超音波テロの被害者
15/11/14 23:14:46.10 J7EYDDPP.net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

666:超音波テロの被害者
15/11/14 23:15:20.51 J7EYDDPP.net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

667:超音波テロの被害者
15/11/14 23:15:49.14 J7EYDDPP.net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

668:超音波テロの被害者
15/11/14 23:16:36.11 J7EYDDPP.net
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。
被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。

669:超音波テロの被害者
15/11/14 23:17:02.01 J7EYDDPP.net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。

670:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/16 08:17:35.49 D6Ua63A0.net
どなたか>>626について教えて下さい。

671:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/16 11:44:19.64 ayam/2cx.net
住宅ローンの一括返済とか銀行や公庫から税務署にいちいち調書行くものなの?

672:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/16 11:56:36.68 yGOF6M3j.net
>>626
めんどくせえ

673:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/16 12:48:21.02 XvdQjFsj.net
税務署に相談に行く前に質問させてください。
2年前あたりからオークションで不用品や営利目的の販売をしていました。
恥ずかしながら確定申告が必要とは知らずに、今まで無申告の状態です。
今年中に期限後申告をする予定ですが、不用品(おもちゃ、ゲーム、家電)は申告する必要が無いのでしょうか?
また所得が去年の200万円となった場合の税額はおよそいくらになりますでしょうか?(本業での年収は300万円となります。)
よろしくお願いします。

674:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/16 12:51:01.50 5azEr7E6.net
>>673
上 省いちゃだめ
下 150万~200万くらいかな

675:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/16 18:32:35.77 yGOF6M3j.net
>>674
え、生活に必要な動産の譲渡所得ググれよ

676:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/17 17:02:06.42 Fic4nCAp.net
ホワキャのアイドル ナルミ
ホワキャの風雲児 あさつき
ホワキャの良心 パズ四
ホワキャの理論派 税理士
ホワキャの決闘者 りを
ホワキャの番長 桜井ハンサム之助
ホワキャのマスコット ホーリーウマゴン
ホワキャの紅一点 レオナ
ホワキャのアイドル ナルミ
ホワキャの風雲児 あさつき
ホワキャの良心 パズ四
ホワキャの理論派 税理士
ホワキャの決闘者 りを
ホワキャの番長 桜井ハンサム之助
ホワキャのマスコット ホーリーウマゴン
ホワキャの紅一点 レオナ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


677:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/19 04:41:41.94 6Hv6HAcn.net
開業費についての質問です
開業費とは、会社設立後から、営業開始

678:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/19 04:43:19.69 6Hv6HAcn.net
間違って途中で送信してしまいました
開業費についての質問なのですが、
開業費は会社設立後から、営業開始までとの事ですが、
営業開始日とはどのように決めるのでしょうか、またその届け出等は必要になりますか?

679:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/19 09:01:35.29 U//+rpKo.net
>>678
適当に決めてください

680:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/19 10:15:21.15 9wkYg+aC.net
>>678
ただ、仕事開始前の日付の費用を費用処理できるような数式にしただけ。
事業開始日自体にあまり意味はない。
事業開始届出に記載した日が事業開始日。
ただし実際の支出日と事業開始日がかけ離れてると否認される。

681:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/19 10:32:00.80 w0m60Swh.net
去年まで経費として計上していなかった自宅の電気代の一部を、今年から経費として計上することはできますか。

682:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/19 16:03:00.76 /8X0aKdg.net
1つ目の仕事で4万円位、2つ目の仕事で23万円位で合計27万円位の収入になる予定です。昼の会社は手渡し、夜の会社は基本手渡しだけど特別徴収にも出来るそうです。
この場合、特別徴収にしてもらうのと、どちらも普通徴収にして確定申告するのだと、どちらが良いのでしょうか?

683:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/19 17:13:59.53 Ca5yEMrK.net
後期高齢、障害もち、年金なしの両親と同居中ですが
世帯分離しても扶養家族で控除って受けられるのですか?

684:678
15/11/20 14:54:38.67 vGow3p+p.net
>>679
>>680
ありがとうございます。
法人設立届出書(事業開始届出)には、設立日の欄と、事業開始予定日があった記憶しています。
予定日に開始できていれば、回答のように開業日にすれば良いように理解しましたが、
開業が遅れてしまい、そのまま決算・確定申告になってしまった場合はどうするのがよいのでしょう

685:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/20 15:10:31.68 qkHqBZPf.net
>>684
開業費を償却せずに繰延べるだけ。
利益出たときに適当に開業費を償却して利益と相殺するとお得。

686:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/20 15:26:56.96 EG7zLplK.net
>>684
>>680は、法人じゃなく個人事業主を想定した回答だと思われるので気にするな
つか、そのこのスレでその質問の仕方だと、普通は個人と思うがな

687:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/20 15:49:50.87 vGow3p+p.net
>>685
ありがとうございます。
お礼ついでで申し訳ないのですが、その場合の帳簿に付ける開業費の日付は購入した時で良いですかね
>>686
なるほどありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。口が足りませんでした

688:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/20 17:03:57.84 qkHqBZPf.net
>>687
そうね。
支出した日に開業費という資産勘定にのせときな。

689:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/20 17:25:14.56 vGow3p+p.net
>>688
感謝感激です

690:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/22 19:07:07.96 NmJoswkz.net
国保税の計算についての質問はここでいいですか?
下記の町の国民保険の納税額の計算をお願いしたいです。
URLリンク(www.town.tamamura.lg.jp)
※最初のhを抜いて貼り付けしています。
26年度の年収は2,070,000万です。40代、ひとり暮らし、資産無しです。
今年ではなく去年26年度の話です。
私の計算の仕方が悪くHPの計算式だと212,700円になりません。
自動計算のサイトを使うと170,000円くらいになって
実際に払っている国保税の年212,700円になりません。
町のHPの計算だと年収2,070,000円での国保税は年212,700で正解か教えて下さい。
25年度より年収が低いのに急に26年度で9万も上がりました
年齢が今年で40歳になったことも増額の影響かもしれませんが、いまいち理解出来ません
納得出来る正解を教えて下さい

691:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/22 19:23:22.30 q8v5ZaRP.net
>>690
介護保険が始まったから

692:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/22 19:44:59.12 NmJoswkz.net
>>691
介護保険を含めて計算すると212,700円になっていますか?
含めて計算しても同じになりません、全部合計しても18万くらいになります
どなたか計算して下さい、お願いします

693:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/22 20:35:57.21 7efHrG3j.net
>>692
平成26年度の国保税の計算をする際は、平成25年1月~12月の
給与所得を基礎に計算しますが、その207万円は平成25年の給与収入でしょうか。

694:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/22 21:00:02.21 NmJoswkz.net
>>693
解り辛くてすみません
今年払っている国保税の事なので27年度の事です。
26年度の年収が2,070,000円です。
HPの計算式で今年支払っている国保税は212,700で正しいですか?

695:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/22 22:28:45.64 7efHrG3j.net
>>694
平成26年分の年収から役所HPの算式で計算すると、
平成27年度(納付時期:平成27年7月~平成28年2月)の
国保税の合計は、185,000円程度になりますね。
(所得割106,243円、均等割40,600円、平等割38,400円)
支払った金額212,700円というのは平成27年4月~6月位に届いた
通知書の金額でしょうか。

696:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 00:45:48.99 F2gXfs26.net
>>695
全8期分の合計額です
1期30,700円
2~8期各26,000円
計212,700円です
通知書が手元に無いので解りませんが
コンビニなどで払う用紙だと、上記の各金額での納付なので
単純に足し算した合計です
実際の納付額よりも多く取られていると言う事ですか?

697:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 01:18:27.07 F2gXfs26.net
>>695
そうです
27年7月~28年2月分です
26年度分は、年収23400,000で国保税は計130,300円でした
27年度分は収入も減ったのに国保税が82,400円値上がった事になります

698:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 01:21:54.18 F2gXfs26.net
すいません、26年度の年収の桁が変になりました
26年度の年収は2,300,000万です

699:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 05:21:39.40 rl1G7NN8.net
年収同じくらいでうちの自治体の倍ぐらい
済む所によってこんなに違うのか?

700:690
15/11/23 07:49:18.25 F2gXfs26.net
やはり役場の手違いでしょうか?
役場に聞いても間違っていないと言い張られたら
どこに相談すればいいですか?

701:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 08:11:01.83 9FbIxtLj.net
230億www

702:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 08:52:58.60 F2gXfs26.net
>>701
すみません230万です
ネタでは無いです、真剣です
単に間違いでじょうか?騙されているのでしょうか?
明日、役場に行ってきます
役場の計算が正しと言われたらまた相談しに来ます
誤字脱字が多くてすみませんでした

703:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 13:45:35.61 0N1Rjnno.net
国保税の計算式なんて役場のホムペに掲載されてるだろ

704:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 15:19:13.27 6G9BVthq.net
所得が年収として入力されてるっぽいよね。

705:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 15:23:45.21 F2gXfs26.net
>>703
計算が合わないので
他の計算が出来る方にお願いしたかったのです
あなたの様な方と喧嘩がしたくて書き込んだ訳ではないです
他で質問します失礼しました

706:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 16:03:57.25 6G9BVthq.net
>>705
6月くらいに送られてくる計算の明細を見て検算するのがいいんだけどね。
扶養が外れたとかない?
住民税は上がってる?

707:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 19:41:58.91 xAFWoXFZ.net
再びすみません失礼します
>>704
実際の26年の所得は1,264,800円です
年収は上記に書いた2,070,000円です
所得に年収を入れられたとすると
年収は約3,000,000万にされているって事でしょうか?

>>706
一人暮らしなので扶養は元から無いです
住民税は、、、障害者控除が適用されたので
年86,400円です、給与から月7200円住民税で役場から引かれています
もしかして、こっちも所得1,264,800で障害者控除分(40万)を引くと
もっとやすくなるはずですか?
あと社会保険税で25,000円控除になってます
もし>>704さんの言う様に
所得の場所に給与所得が入力されていたら
それが解れば役場で訂正してもらえるのでしょうか?

708:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 20:00:55.85 YeiqLZnh.net
役所から送られてきた計算書、画像でupしてみなよ
それがあれば一目瞭然なのに

709:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 20:37:01.83 xAFWoXFZ.net
>>708
紛失して手元にないんです
役場で同じ物が貰えるか聞いてきます
なんか役場で聞くと今年から上がったっだの一点張りで言いくるめられそうで怖いんです
こちらで聞いてみたかったんです、すみませんでした
録音機持って役場へ行って来ます

710:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 20:51:20.11 ePxFmkts.net
>>707
ざっくり計算だと障害者控除は270000だと思う。
国保税が高いという直感は正しいのでそれにしたがって役所に聞く。
計算の内訳を再度もらう。
で、もらえてももらえなくても聞く。
ポイントは
①年収は下がりましたが国保料が前年より〇〇円上がった旨
②介護保険分が増加していると思いますがそれでも増えすぎだとおもう旨。
(③税金のほうで障害者控除を受けていますが、国保税の軽減の制度は使えますかってのも一応聞く)
こんな感じ。
③は減免制度が市区町村ごとにあるっぽいので必要要件がよくわからんが一応投げてみること。

711:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 21:35:00.21 xAFWoXFZ.net
>>710
親切に有り難う御座います
聞きたい事をメモして用心に録音機持って役場で色々と聞いて来ます
怒っている方もいるのでこれで書き込みは最後にします
すみませんでした、本当に有り難う御座いました。

712:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/23 21:48:33.24 ePxFmkts.net
>>711
介護分は上がってることをわかってるとあらかじめ言っておけば、
知ってると思われてなめられにくいと思います。
役人には理詰めで攻めてあげると結構すんなりいきます。
で、納得行くまで聞く。
間違いは誰にでもあることなので、感情的にならずに紳士的にね。
がんばってねー。
結果もおしえてねー。

713:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/24 08:29:48.55 SrG0odQO.net
免税事業者の法人って消費税の確定申告しなくていいんですか?

714:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/25 07:45:27.44 /RnhcWKS.net
確定申告したいんだけどマイナンバー使わずにやる方法ある?

715:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/25 07:56:49.65 GzheaJh8.net
年金の納付時効、来春撤廃へ 事務ミスに限り
スレリンク(newsplus板)
政府は2016年4月から納付時効2年を撤廃し、
すべての未納期間の後払いを可能にするよう改めることを決めた。

716:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/25 08:42:43.06 wHyCuz23.net
>>714
27年度はマイナンバーいらない

717:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/25 10:50:42.88 sCZ3QEFW.net
最近使われている会計ソフトどんなものがありますか?

718:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/25 22:56:43.30 OXphppjh.net
>>713
しなくていいし、したくてもできない。

719:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/26 12:38:42.47 XVL6zJdx.net
まだなんの実績もないけど開業届けと青色申告届けを
同時にだしたら注意されますか?
今は雇用されて給料もらうバイトと報酬をもらうバイトで
確定申告してて
来年雇用されてるバイトをやめて報酬だけのバイトになるから
控除が多くつかえるという青色申告をしたいのですが

720:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/26 17:10:12.21 6LBAi8Dh.net
誰から指示されてどんなことをするバイトなの?
青色申告は事業所得があるときに使える
バイトの立場ではその報酬を事業所得にするのは無理じゃないか

721:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/26 18:17:19.64 XVL6zJdx.net
風俗です。
去年は報酬のほうは、バイトというか業務委託契約といわれ?
支払調書(10パーセント源泉徴収している)をもらいました。
今年も続けていて来年は給料の仕事とあわせて確定申告して
(今年は雑所得欄にかいてe-taxで出した)
来年の稼ぎからそれ一本で青色にしたいのですが
風俗で開業と青色は断られますか?

722:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/27 20:49:56.68 uoc/6DuC.net
確定申告についての質問です
今年の10月でA社を辞め、11月から夫の扶養に入りB社で働き始めました
週4日、6時間程度のパートで月収は10万円程です
B社では年末調整をしてくれないとのことで、自分で確定申告をしようと思っていたのですが、
今月初めての給与を確認したところ所得税が引かれていませんでした
この場合は、A社の源泉徴収票のみを提出して確定申告を行えばよいのでしょうか
それともB社の源泉徴収票(源泉徴収されていないので給与支払い証明書?)も必要なのでしょうか?
どなたか教えていただけたらありがたいです

723:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/29 05:33:07.03 QT7aMhID.net
年末調整について質問です
今年8月いっぱいでA社を退職し、11月からB社で働いています。
B社から年末調整で源泉徴収書が欲しいといわれたのでA社に電話したところ4月ぶんまでしか源泉は出ず、5月以降は個人事業主として契約していた(所得税など一切の税金は払っていません)ので源泉は出ないとのことでした。
この場合B社に5月以降の源泉に記載されていない所得のことも報告したほうがいいのでしょうか?
報告しない場合は自分で確定申告するのでしょうか?
よろしくお願いします

724:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/29 08:44:36.10 1rBjflIp.net
>>723
報告しないで確定申告

725:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/29 09:54:00.36 jVv5DmJY.net
未経験知識なしで会計事務所のソフト入力しています。
8月の法人預金の利息を仕訳せず受取利息としていましたが、
分けて仕訳する必要があることに気づきました。
修正忘れがあったときかなりの問題になるでしょうか。(脱税?)
金額としては数百円~1000円未満です。

726:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/29 12:54:52.17 aFuW+Usy.net
>>724
回答ありがとうございます

727:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/29 14:06:39.22 gImmB29I.net
>>725
預金利息を源泉徴収後の手取額で計上したということ?
それなら問題にならない。

728:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/29 14:27:06.63 mZwmlKjp.net
国税をカード決済可能に 17年施行目指す
URLリンク(www.news24.jp)
税金を納める際、クレジットカード決済を可能にする制度を盛り込む方針を固めた。

729:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/29 14:49:31.44 jVv5DmJY.net
>>727
ありがとうございます。
通帳に印字されている入金額のみ入力して受取利息としているので、
おっしゃっている状況ということでいいでしょうか。(すみません確信がもてず)
脱税等のペナルティはないということで理解してよろしいでしょうか。
頑張って漏れなく修正したいと思います。

730:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/29 20:16:41.04 QT7aMhID.net
>>724
回答ありがとうございます!
>>726
誰?

731:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/30 15:02:28.93 rzYbyZmX.net
源泉徴収票って還付受けない人でも持ってる意味あるの?

732:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/11/30 16:34:22.63 yHmfW/Gq.net
>>731
年末調整で済めばいらん。
住民税の課税根拠になってるから保存した方がいいけどね。

733:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/03 01:21:33.72 JSu9NZXb.net
固定資産税の未納に起因する、債権差押通知書が職場に届きました。
即日振り込めば解除されるとのことですが、
差押えの履歴はどこかに履歴としては残ってしまい、
住宅ローンの審査等で影響が出てしまうのでしょうか?
単なる郵便物の確認漏れのうっかりで、
完全に自業自得なのですが、ご教示頂ければ幸いです。

734:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/03 02:58:48.52 X/o6XmIn.net
>>733
差し押さえの履歴は役所と会社に残るけど、それを銀行が知ることはできない。
不動産を担保に融資する銀行にとって重要なのは、過去の滞納歴ではなく、
抵当権設定日に税金の滞納があるかないかということ。
繰り返し督促された後のことのはずだから、単なる確認漏れなわけがない。

735:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/04 07:17:56.14 W029i4HY.net
質問です。
父親の遺産相続で相続税を誤魔化したと思しき自称法律家が居ます。
どこに通報すればよいでしょうか?
ちなみに当時は大阪府松原市在住、現在は泉大津市在住です。
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)

736:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/04 08:47:55.71 uE2WBIbV.net
>>735
当時の相続税は5,000万円+1,000万円×相続人の数
を超える財産がない限り課税されません。
添付された画像からはそこまでの財産は確認できませんが
他に不動産や証券会社の口座をお持ちなのでしょうか。
なお、通報先は国税庁となります。
URLリンク(www.nta.go.jp)

737:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/05 03:48:14.43 1mik+8h2.net
ど素人な質問ですが、
減価償却って自由に償却金額を設定できるのはなぜなのでしょうか?
利益調整というか赤字調整というか、10円の黒字とかできますが、税務署に対してどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

738:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/05 04:19:57.83 /iT+Uz4k.net
>>736
ありがとうございます。
「当時の相続税は5,000万円+1,000万円×相続人の数」について
もう少し詳細な解説(出来れば具体例)をお願いします。

739:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/05 10:28:04.94 3A+iGHI5.net
>>738
上記の「5,000万円+1,000万円×相続人の数」は基礎控除と呼ばれるもので、
遺産の総額がこの基礎控除以下の場合、相続税は課されません。
仮に相続人が2人の場合、不動産、預金、有価証券等の財産の合計が
7,000万円を超えない限り相続税はかかりません。
>>735の1枚目の画像の方の場合、預金等で1,700万円あるとのことですが、
この金額におそらく不動産が含まれていないと推定して>>736の回答をしています。

740:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/05 10:39:47.22 3A+iGHI5.net
>>737
>減価償却について
法人の場合、法人税法の規定がそのような仕組みになっています。
なお、上限(限度額)があるので注意してください。
※個人事業の場合と取り扱いが違います。
>税務署に対して
青色申告の法人が赤字を出した場合、9年間の赤字の繰り越しの制度がありますが、
償却費を計上せずに若干の黒字とした場合でも実質的に同様の効果があります。

741:737
15/12/06 04:59:56.70 HXLvvlU+.net
>>740
ありがとうございます。
青色法人です。
中古車の償却額が耐用年数が短く、定率法なので、
思ったよりも償却額が多く、赤字になってしまうため、
今年だけですが、任意で額を設定できるというルールを使って、税務署に不振に思われないか心配になりました。

742:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/06 09:49:52.54 rYTF0BsU.net
>>741
税務署からは、償却費を減らしたことによる追及は特にありません。
銀行から融資を受けている場合、銀行から利益調整の理由を質問される可能性はあります。

743:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/06 14:13:49.85 G1vXKNad.net
>>737
税務署にメリットなんてねーよ。
一応帳簿は私的自治原則がベース、
減価償却は経理自由の原則、つまり償却方法の選定は自由にやれるって言う流れが根本にある。
それに乗っかって税金を計算しましょうって制度になってるだけ。
上場してたら会計基準に従う必要があるから強制になるけどな。

744:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/06 18:30:32.89 8M293zIM.net
>>741
会計上償却すべき金額より償却額を減らしても、税金は減らないから、
そのこと自体に税務上の問題はないけど、
赤字の時に粉飾する会社は、黒字の時に脱税するということが統計上明らかになっているから、
それやると税務署から目を付けられるよ。

745:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/07 07:35:23.93 tj1vF5p4.net
>>739
ありがとうございます。

746:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/07 15:49:13.09 nNSXuS8y.net
大工が知り合いの家に無料でお風呂を作ってあげたら
お礼に1年間の間毎日のように夕食をごちそうしてもらえた場合
この大工はそれについての税金を納める必要があるんでしょうか?

747:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/07 22:31:30.87 muIqg2MC.net
>>746
夕飯の提供を条件に風呂作るの?

748:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/07 22:44:16.94 xcZcWyfY.net
>>746
贈与税にも満たない範囲で税?

749:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 02:49:04.24 S27VzzLI.net
>>744
横レスでスマンが、
減価償却金額で償却すると赤字になる場合、赤字にならないよう任意の金額を償却する=粉飾行為なの?

750:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 03:09:47.23 0by1nPr7.net
>>749
「耐用年数と償却方法が減価の実態と一致しているという仮定が成立する場合」、償却計算をいじったら当然粉飾ですよね。
減価はパッと見てよくわからん。
だから、短期で耐用年数が到来する物品以外は正しい償却計算が何かなんて本来的にはわかりづらいのだけどね。

751:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 05:03:07.28 ytVNrfKT.net
繰越欠損金は期限があるから優先的に消すために
減価償却費を調整するのは常識。
違法でもなんでもないし税務署から目をつけられるわけでも
ない。

752:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 09:43:14.71 zPYmZNIl.net
>>747
はい、そういう設定です

753:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 09:46:41.55 zPYmZNIl.net
>>747
細かく言うと、最初は見返りをもらおうとは思ってなかったけど
作ってる途中で向こうがお礼に今後毎日晩御飯を食べてもらいたいと言ってきて
そういうお礼ならありがたくいただきますと毎日晩御飯をいただくようになり
風呂が完成したあともそれが続くという設定です

754:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 22:45:59.78 Dh7vyBJT.net
>>753
あと風呂代と夕飯代を金額で見積もって教えて

755:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 23:02:18.99 +qX3xmK/.net
>>751
違法に決まってるだろw
それをやった結果、正しい貸借対照表ができてると言えるのか?
貸借対照表は会社法で作り方が決められていて、決算ごとに公開が義務付けられている。
取引相手が、その貸借対照表を頼りに信用を計れるようにな。
根本的な解決策を採らずに、帳簿上の操作でごまかそうとする経営者の方が、
そうでないのと比べて脱税志向が高いことは、統計をとるまでもなく明らか。

756:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 23:42:48.30 0by1nPr7.net
本来的には償却を止めるのは、決算書を見る側からすると数字が実態とずれるからイヤ。粉飾。
けど、信金ぐらいしか見ない決算書なら、
なにも言われないので償却を止めてる。
って感じ。

757:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 23:58:14.43 Dh7vyBJT.net
>>755
任意償却は注記すればいいんじゃない?

758:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 00:07:40.89 3BpYU1ky.net
>>757
償却止めて、それが見積の変更だと言えればいいんだけどね。
「処分予定価格がこのくらいだと判明したのでその価格まで償却しています。その結果償却費は○○円減少しています」
とかなら会計の理屈としても正しい。
課税所得を出したくないという理由で償却を止めたら会計の理屈としてはアウトだよね。
理屈はともかく、見る側に説明して納得させてれば無茶苦茶な注記をつけた決算書でも別にいいんだけど。

759:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 00:10:39.76 3BpYU1ky.net
>>758
訂正
×課税所得を出したくない
○欠損金を出したくない

760:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 00:40:40.78 WaB9A/pc.net
個人の減価償却って按分してから定率法で出しても、
定率法で出た金額を按分しても同じ・・・ですよね?

761:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 18:07:11.89 4wpStc6D.net
>>757
”任意償却”は税務用語。今してるのは会計の話し。任意償却などという会計基準はない。
会計基準を無視して会計してますと注記しても、適法な会計になるわけじゃない。

762:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 18:33:54.14 BEOXq0+3.net
>>755
税法上は違法でもなんでもないだろ。
馬鹿か。
そんなに知りたければ減価償却の明細は付いてるので
自分で計算しろ。

763:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 18:37:53.46 BEOXq0+3.net
>>761
会計じゃなく税法の話をしてるんだが。
馬鹿か。

764:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 18:56:39.99 Ta4S+BbT.net
すみません、源泉徴収について質問です。
4~9月、パートで働いてもらった人がいるのですが、
数日の9月を除いて、4~8は給与アプリに従って所得税を
源泉徴収しています。
支給総金額が74万、控除合計が49万 です。
退社したので源泉徴収票を発行したのですが、アプリで
徴収額がゼロになります。
これはアプリのエラーでしょうか?
年末調整でやってもらえばいいのでしょうか?

765:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 19:17:08.05 tBCI/LX8.net
【スクープ】スキャンダル発覚!!
閲覧者5万人突破したサイト
野外って興奮するわ
後藤達俊 バックドロップ43連発

URLリンク(cute-kyoto.info)
URLリンク(www.princess-osaka.com)
URLリンク(www.d-skawaii.com)
URLリンク(www.princess-osaka.com)
URLリンク(www.vacances-kyoto.com)
URLリンク(www.vacances-osaka.net)

766:764
15/12/09 20:18:10.98 Ta4S+BbT.net
自己解決しました。
失礼しました。

767:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 20:18:55.75 1hDNCvGp.net
>>764
そのアプリがどんなものが知らんが
中途退職した人間に控除合計はない
パートなら支給金額と源泉徴収額あるのみ

768:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 20:28:45.94 aKz4PKue.net
青色申告決算書の事で質問なんですが、一般用の決算書を見たら
売上原価を書くところがあるのですが、当方の売り上げは元請けからいただく
賃金しかないのですが、売上原価の欄の2~6は記入しなくてよいのでしょうか?
もうひとつ質問なんですが、当方は去年まで不動産の青色申告をしており、
今年から不動産と一般用の両方の申告をする事になったのですが、
不動産、一般用ともに去年の青色申告決算書は使えるのでしょうか?
去年もらって使わずに余ってるのがあるのですが。
よろしくお願いします。

769:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 20:34:03.66 4wpStc6D.net
>>763
なんで税法の話に注記がでてくるの?バカなの?

770:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 20:35:33.66 Ta4S+BbT.net
>>767
ですね。印刷前に年調をしないという設定をすべきでした。
有り難うございます。

771:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 20:56:06.63 BEOXq0+3.net
>>769
俺は注記の話なんてしてない。
そもそも減価償却の明細だけあれば
十分だろ。馬鹿かw

772:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 21:04:40.04 4wpStc6D.net
>>771
俺は注記のレスにレスしたんだけど?頭大丈夫か?

773:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 21:18:59.78 BEOXq0+3.net
>>772
お前は馬鹿か。
注記の話をしてるやつは会計の話をしてるが
俺は会計の話ではなく税法の話をしてるんだが。
日本語わからないのw

774:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 22:23:33.88 4wpStc6D.net
>>773
会計の話をしている人に、会計のレスをした俺に向かって、「俺は税法の話をしてる」ってお前誰だよw

775:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/09 22:42:00.11 3BpYU1ky.net
誰が言ったかでもめてるけど両方あってるよー。
小さい企業なら自信もって償却止めて、注記しないで出しちゃう。
そこそこの規模の会社だと、ちゃんと決算書を見る人がいるので、
償却を止めるのは慎重になります。

776:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 01:25:59.05 Ww+eSwNP.net
減価償却の話の元は737だろ。
そこで会計の話をしてるやつは論点がずれてる。

777:737
15/12/10 02:46:39.32 wS/unQnK.net
737です。
赤字所得を回避するために、別表16で減価償却を1円でも少なく申請すると、
「この会社は怪しい」と税務署に思われるか気になった次第です。

778:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 03:06:33.53 3j3mseut.net
>>777
別に怪しまれてもとられるものはないじゃん。
そもそも赤字の会社に税務署はなかなか来ねーから。

779:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 04:30:17.68 wS/unQnK.net
>>778
難癖つけられてもあまり取れるような規模の会社ではないですね・・。
小さな会社ですが、借金無く今まで10年間赤字無しで50万くらい利益が出ていたのですが、
減価償却で20万ぐらい赤字になる可能性がありそうです。
黒字維持し続けてきたので、赤色つくことなく黒字を連続させたいなというぐらいのつもりでした。
特に融資を受けるような予定もありません。
税理士がいないので節税テクニックも知らず、中古車1台で節税するくらいですので、
定率法の1年目なので、まともに減価償却すると少し赤字になる状態でした。

780:1991/11/21 山梨県富士吉田市
15/12/10 05:05:52.32 kvRzIHzy.net
上小澤健介 効率的 エネルギッシュ 自信家 意志が強い 戦略家 カリスマ性がある 奮起させてくれる
URLリンク(www.eps4.comlink.ne.jp)
URLリンク(twitter.com)

781:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 05:17:32.74 yY0FxK5A.net
誰だよ会計の話を始めたやつはw
みんなもめてるじゃねーかwww

782:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 17:32:56.09 1GzMErvi.net
銀行マンってほとんど会計帳簿の見方を知らんよね
支店の貸付担当レベルじゃ一から教えないと理解できないみたい

783:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 19:29:17.05 9pw8tkBe.net
>>782
わざと知らないフリして相手の力量を測ることもあるから注意

784:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 20:02:49.57 MIwpTRdu.net
>>768ですが、去年の用紙は使えるんですか?
あと、売上原価の欄は空欄のままでいいんですよね?

785:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 22:02:38.07 fC1r60Up.net
居住用財産を譲渡した場合の3,000万円特別控除
についてどなたか教えてください。
例えば、
2015年4/1 に譲渡した場合、
3年を経過する日が属する2018年の年末までに譲渡しなければいけないという事でしょうか?

786:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 23:42:23.91 UohZcDqd.net
>>779
粉飾決算をやった社長という十字架を一生背負い続ける気力があるならやればいいよ。
粉飾決算をやった息子
粉飾決算をやった夫
粉飾決算をやった父親
意外と、人の弱さを身をもって体験したことで、周りの人と良い人間関係が気づけるかも。

787:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/10 23:47:40.12 mnVQ3LDC.net
ものすごく初歩的な質問ですが、アドバイス頂ければ助かります。
今年から株をやりはじめて、売買利益が20万円弱出たところで売買はやめていました。
しかし、12月に入り配当金が計4000円ほど支払われた事で年間利益が20万円を超えてしまいました。
この場合、確定申告をしなくて済むには、株の売却で損を出し、損益通算で20万円を下回れば良いという事でしょうか?
別にニーサ枠しか使用しない口座がありますが、通常売買用はこの口座1つのみ、特定口座・源泉徴収なしです。

788:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/11 00:15:34.06 goIc8lB7.net
>>787
配当金につき、申告不要を選択すると配当金を年間利益に組み込む
必要がなくなるため確定申告は不要です。
ただし、上記の20万円以下は確定申告不要という制度は、
税務署(所得税)の制度ですので、市区町村(住民税)の申告は
厳密にいえば必要です。

789:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/12 14:33:32.98 nEafHjcR.net
質問したい。
借りてる店舗の吹き抜けを埋めて床述べ面積を増やす改装をした。
この場合は改装により大家から見ては資産価値が上がり税金が高くなるのか?
それとも設備自体の所有はうちだから関係無いのか?

790:?
15/12/12 16:02:58.55 0UDxeMxK.net
12月から働き始めましたその働いた分が末締め翌月15日が給料なので来年1/15が給料日になります。
ここで質問なんですけど
上記の場合は27年の収入になりますか?それとも28年の収入になりますか?
私は旦那の扶養になってるので扶養から外れないように所得の起算したいため
にお伺いします
何方か教えてくださいませ

791:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/12 17:00:17.74 bg4O8G7a.net
>>789
償却資産税の対象として借り主の負担だと思われます。
退去する際に造作買取請求権を行使したタイミングで建物所有者の資産に移ると思われます。
「内部造作」でぐぐって。
ちゃんと契約とか確認してもらった方がいいと思うけど。

792:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/12 17:03:06.87 bg4O8G7a.net
>>790
支給日が帰属する年度なので12月分は28年所得。
糞税理士だと間違えるので源泉徴収票要確認。

793:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/12 17:04:04.42 bg4O8G7a.net
>>790
一応根拠。
URLリンク(www.nta.go.jp)

794:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/12 17:34:34.75 0UDxeMxK.net
>>792>>793
有難うございます

795:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/13 00:01:26.54 pakMBqXX.net
ド田舎の山奥に曾祖父から譲り受けた古い一軒家を持っています。
今のところ借り手はいませんが、そのうち貸し出すためにかたずけ中です。
なんせ自宅から遠いので交通費(ガソリン 高速代)諸々が半端ではありません。
確定申告時に この費用を今年の収入(400万)から控除したいのですが問題ないでしょうか?
税務署員が山奥まで押しかけてきたりしないでしょうか(笑)?

796:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/13 00:34:29.24 l/C3GsVq.net
>>788
ありがとうございます!
配当金は源泉徴収となっていたため、税務署への確定申告は不要でした!

797:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/13 01:21:25.94 PdLvRkYW.net
>>795
今年の収入って他の不動産収入?

798:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/13 02:31:35.28 k/fSTC7p.net
>>他に不動産収入は無くて、職場からもらったのは400マソです。

799:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/13 15:56:21.56 PdLvRkYW.net
>>798
職場からもらったのは給与所得
給与所得の精算は年末調整でほぼ完結する
どうやって控除するつもち?

800:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/13 17:10:40.40 9jgzGkLj.net
>>複数の職場掛け持ちしていて自分で申告することになってます。

801:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/13 21:47:35.62 FQVc4JiU.net
そのおかしなアンカーのつけ方、やめてくれないかな。
費用というのは、その収入を得るのに必要だったものを言う。
複数の給与所得があって、それがあなたの所得のすべてなら、
あなたが言う費用の控除はできないよ。
その古い一軒家に行き来するのにどれだけお金がかかっても、
職場から給料をもらうために必要だったお金とは言えないでしょ。

802:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/15 08:49:47.90 yO30r46/.net
親から息子(成人)への贈与税について考え始めたところですが
控除制度と関係のない息子への資金援助(車の購入や遊興費等)って
よくある話だと思うのですが、申告してる話は聞きません
本来は贈与税の対象だが小物だから見逃されてるだけでしょうか

803:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/16 13:59:36.47 reWd0ndO.net
質問です。お願い致します。
当方30代後半のサラリーマン(妻&3歳児あり)
父親は3年前に死亡。母69歳。兄弟は兄・姉・弟。
私は現在賃貸で暮らしていますが(他の兄弟は持ち家あり)、叔母(父の妹。ずっと未婚。68歳)がおり、その叔母は、
自営業の父親の仕事の社員として、給料をもらい、世田谷の外れに家を買い、そこを貸して、自営業の実家にずっと
住んでおります。
先日、その叔母から、世田谷の家を譲ってもいいというお話がありました。賃貸を続けるには、建物が古くなり、
それだったら、甥の自分に、譲って、立替えて甥の新居にしたほうが良いかなと考えてくれたようです。
もしそうなった場合は、立替費用は、こちらが負担する予定ですが、その場合はまだ土地の所有者が叔母と
いうことになるのですが、今後は、どういった対策をしてゆけばよいか教えて頂きたいです。
叔母としては、私と養子縁組をしてもよいと言った考えのようです。
実家は、現在1階を自営業、最上階の8、9階を住まい。その他は地下含めて、賃貸をしています。
自営業は、兄・姉(事務員)・弟が継いでいますが、姉以外は、既に家を買って、離れたところから
通ってきます。
今回、養子縁組をした場合は、将来的に母親から子ども達が相続する時に、私だけ、叔母から特別な
ことをしてもらったことになるので、そちらの相続も考えると、色々と考えることがありますが。
どうぞアドバイス宜しくお願い致します。

804:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/16 14:11:01.44 IrASbCnG.net
2chで済ませることと、プロに依頼することの区別を考えた方がいい

805:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/17 08:40:00.26 jwNIBo8O.net
質問させてください
今年の3月に退職後、働いていなかったのですが、少し前に工場でアルバイトし始めました(アルバイトで今年稼いだお金は10万もないです)
源泉徴収票の紙出してねと言われたのですが、出すことによって今年払っていたお金が帰ってくるようなことはありますでしょうか?
前の会社の年収は500万くらいで、今年の所得税が結構高かったので、もし帰ってくるのなら助かるのですが…
精神も体もお金も不安定な状態で
少しでもお金になるなら提出したいのですが…
源泉徴収票が送られてきています(大体150万くらいだったと思いますが)
これ以上課税されたりすると厳しいので、もし損をすることがあるなら出さないでおこうかと思って質問させていただきました

806:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/17 08:51:46.13 EwHLbfYH.net
>>805
少し戻ると思う。
収入に応じた高い税率で取られてたのが
年額では低くなるからね。
まあやってみそ。

807:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/18 00:22:20.26 cY3JET34.net
>>803
叔母さんの話は母親からの相続には全く関係ないので法定相続分をよこせと普通に権利を主張してよい。
叔母さんの養子になってもいいし、遺言書で遺産は全部>>803に譲ると書いてもらえば甥姪には遺留分はないので全部もらえる。
後のトラブルを排除するために必ず公正証書で遺言状を作ってもらうこと。
数万かかるけど他の連中が文句言ってきてもはねつけられる。所有権移転登記も預金の解約も簡単にできる。
法律上はこれでバッチリだけど兄弟や従兄弟との血みどろの争いで消耗するだろう。
「兄弟は他人の始まり」という言葉の意味を理解するはず。
理想的には母親と叔母さんが生きてるうちに関係者全員で話をつけて、弁護士に相談して遺留分などの問題が起きないような遺言状を公正証書で作ってもらう。
税金の心配があれば税理士にも相談する。

808:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/18 22:05:05.15 Lpfo4Ip0.net
一人世帯で無職だが譲渡所得が80万ある場合所得税、住民税、国保、年金はどうなりますか?
特別控除50万があるので所得税と住民税は非課税、国保は7割軽減、年金は全額免除になるという認識であってますか?

809:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/19 17:12:07.45 3KVTDpg4.net
個人事業の開業費について教えてください
開業前の10万円以下の支出は、消耗品費として開業費に入れられると考えていたのですが、調べていくうちに不安になる点がでてきました
一方所得税法7条で、開業費を含む繰延資産の範囲について「資産の取得に要した金額とされるべき費用及び前払い費用を除く」とあります
ここで、「(10万円以下の)消耗品費の支出は、資産取得の費用に該当しない」と言いうるのかどうか、その根拠が見つけられずにいます
個人事業の開業費で10万円以下の支出は開業費に含められると直接的に記載したものや、消耗品は資産ではないという根拠を示すような国税HPの記載や判例、法的根拠はないものでしょうか?

810:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/19 18:52:30.97 PK8LzVLs.net
>>809
固定資産と前払費用以外で~ぐらいの意味ですんで気にしなくていいのよ。

811:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/19 18:53:38.25 PK8LzVLs.net
そんなに気になるなら10万未満のやつも固定資産にあげちゃえば?

812:809
15/12/19 21:13:53.33 3KVTDpg4.net
>>810,811 ありがとうございます
引き続き調べて自己解決しました
所得税必要経費の税務(大蔵財務協会)に、開業前に取得した備品(少額の減価償却資産)は
開業費として処理することはできないと記載されていました
出版元がお上に近いところなので、公式見解に近いものだろうと捉えています
ぐぐると10万未満は開業費へと書いてあるサイトもぼちぼち見るので、実態的にそういう処理を
しているケースも少なくないのかもしれませんが…

813:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/21 07:52:37.48 jzGptHCU.net
臨時福祉給付金て何所得扱いなんですか?

814:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/21 08:23:15.95 QouhUMC8.net
非課税

815:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/21 08:56:01.70 GLUbCyZf.net
スレチだったらごめんなさい。
中小企業診断士試験の「財務会計」分野と
税理士試験の簿記または財務諸表ってどれくらい親和性があるのでしょうか?

816:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/21 14:19:55.86 YBrxdUEA.net
>>807
ご回答ありがとうございました。
そうですね。他の兄弟との仲が悪くならないように、
叔母、母が生きているうちに、話し合って、公正証書遺言を作成したいと
思います。

817:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/21 14:27:08.03 an8LDOmW.net
個人事業1年目で、自家用車と仕事用トラックや機械を保有
ガソリンはどちらの車にも、一枚のプリペイドカードで給油
プリペイドカードを生活用と事業用に分けていないので、仕事用トラックへの給油は、
燃料費 XXX円 / 事業主借 XXX円
として、事業主借を利用しても問題ないですか?

818:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/22 16:12:35.03 ylOBPwEm.net
個人事業主の青色申告者です。
賃貸マンションの入居者の退去時の仕訳がどうしていいか悩みまくっております。
入居者の敷金から清掃代金5万預り、ハウスクリーニング業者に5万を支払うのですが
ネット検索すると、清掃代金は雑収入に仕訳し、代金を支払ったら修繕費として仕訳するように書いてる人がいます。
大家負担ではないのに修繕費として計上できるんでしょうか?
この清掃代金の領収書は私の手元にはありません。それでも修繕費にできるのか、それとも別の仕訳方があるんでしょうか?

819:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/22 18:04:14.71 OarBTsmo.net
>>818
二つパターンがあるのよ
現金/預り金
修繕費/現金
預り金/修繕費

現金/収益
修繕費/現金
純額では結果は同じでつ。

820:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/22 18:27:12.91 ukwh8XKi.net
>>817
レシートで区別できればいいんじゃ。自家用はガソリンでトラックは軽油だろうし。
>>818
契約書や実際の精算状況で経理処理も違ってくるだろ。

821:818
15/12/22 20:02:51.63 3DtA8sy5.net
>>819
ありがとうございます。
入居者負担で領収書なしでも修繕費でもOKということですね。
>>820
間に管理会社を挟んでいるので、実際には管理会社に入った20世帯の賃料から、退去にかかる家賃や敷金の返金や清掃代金等を差し引いた金額が
私の口座に入金される形になってます。

822:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/22 23:13:23.96 kEBvddeM.net
>>821
なら管理会社の精算書を根拠に仕訳をきっちゃえばオッケーよ。
それが修繕費の根拠になる。
ちなみに管理会社は修繕を清掃会社に投げる際にマージン取ってることが多いので、
修繕の請求書を添付できないことが多いですw

823:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/23 05:43:46.21 qSt1n57m.net
質問です
金地金を100万円で買い200万円まで値上がりしました
この時、同額(200万円相当)の宝石と物々交換しました
この時に税金は発生しますか?

824:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/23 07:51:31.74 fj/que4/.net
します

825:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/23 09:41:41.93 qSt1n57m.net
それは譲渡所得100万円ということですか?
その場合、交換した翌年に宝石を売却し200万円を得ても収入とは見做されないんですか?

826:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/23 09:48:50.44 sGPU2wXW.net
宝石を200万で買って200万で売ったなら、収入はあるが費用も同額だから所得がない
所得=収入-費用
という式にあてはめれば
0 = 200 - 200

827:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/23 16:47:54.15 lQDcEymy.net
すいません、受験科目以外の税法はどのように勉強されましたか?

828:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/23 16:48:45.38 jJZmSkB/.net
>>827
ここで聞く。教えてもらう。

829:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/23 16:53:32.83 lQDcEymy.net
資格の大原の実務講座で実務に耐えられますでしょうか?

830:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/24 12:19:59.25 d7ZK28QE.net
>>829
知り合いで、簿財法所消で合格も、仕事でお客に相談されたときに
相続の必要性を感じ、大原の実務講座を受けるも中途半端だったらしく、
結局は、大原通信の相続のレギュラーコースで勉強し直した人なら知ってるよ。
科目にもよるんじゃない?
法人と相続なんかは受験科目で頑張った方が絶対身に付くよ。
そうしないと、重要な判断の時に、未受験だとまず条文が引けないし。
頭使わない仕事だけなら、実務2~3年やっていれば、なんとかなるけど、そんなの
無資格の事務員だってできるしね。そのレベルの有資格者のままだと、
将来を考えると需要がないだろうし、恐いよね。
消費は範囲が狭いから、実務講座でなんとかなるかも。
所得もなんとかなるかも。でも譲渡所得とかの資産税につながるところは、
しっかりおさえないと、今後「税理士」として働くのは厳しいんじゃないかな?
法人税に精通していて、大きい税理士法人の法人税部門とかの特化してる
部門で働いているのなら、話は別だけど。

831:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 03:26:12.36 eWJYOPOP.net
俺が最初に働いた事務所では税経セミナーと会計人コースを取ってたんだけど、
入所5年間は簿財と国税四法で非合格科目の記事を読むのがノルマだった。
税理士でも国税四法の非合格科目は読まないといけなかった。
所長が法人と相続を勉強せずに税理士になってしまい苦労したからということだった。
時々呼ばれて「先月の相続税の記事を説明しろ」とか言われるんだよ。
おかげで実務でも役に立ったけどきつかったなw

832:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 08:36:40.18 AD0/HnH5.net
>>831
読むだけなら5年限定じゃなくてずっと読むべきだろうけど
「説明しろ」はキツいなw

833:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 21:09:46.57 idRh6ylB.net
創業30年、資本金100万、内部留保が3000万、銀行から2500万借りてる状態で
社長引退で内部留保から退職金4000万取るって妥当な金額でしょうか?
担当税理士は6000万が相場と言ってて支払うには更に銀行から借りないと払えない
経営経験なく運転資金がカツカツになりそうで引き継ぐのが怖い

834:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 21:14:13.08 TXbEV2Aj.net
>>833
引き継がなければいいのでは?

835:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 21:23:11.80 idRh6ylB.net
>>834
家庭持ちの社員を複数かかえていて会社は潰せない状況で
私以上に適任の人がいません
私も経営知識が乏しいので適任とは言い難いですが・・・

836:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 21:47:09.21 yB45VAzx.net
でた、負の遺産残しパターン。
退職金出したきゃ引当金積めよバカ野郎。
俺もこれで会社辞めた。
退職後も不動産賃料などで吸い上げる気マンマンなんだもん。
退職したら役員報酬出せなくなるから、それでどのくらい人件費が浮くかだね。

837:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 21:57:53.78 yB45VAzx.net
借金と退職金(分割も可能)の返済予定表作って資金繰りが回るかだな
退職後は前の役員報酬が出せないにしてもいくら報酬取るのか決めとけ。
オーナーは顧問とかで報酬とりつづけるから。
退職金の相場つーのは税法上損金になる税務上の相場のことやで。

838:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 22:00:49.71 yB45VAzx.net
単純計算で
今後の利益=今の利益+社長の役員報酬
これで借金と退職金をどのくらいで返せるか計算しとけ。
無理なら無理と言わなきゃ死ぬぞ。

839:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 22:40:30.14 idRh6ylB.net
>>836-838
ありがとうございます。
退職金の相場ってそういう意味ですか・・・
これぐらい支払って当然の金額と誤認していました。
勉強になりましたm(__)m
今までの利益を出せるなら50年程で今の状態には戻せそうです。
会社は引き継ぎになるので引退後のオーナー報酬はありません。
債務超過分+数百万程を私が資本金として入れますので

840:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/25 23:03:21.04 yB45VAzx.net
自分が計算するならだけど、
株はもらえるのか(俺の時はドシロウトの息子が入り込んできた)、
社長の作った架空資産がBSに乗っかってないか(俺の時は7百万円くらいあった)
不利益な契約は残ってないか(俺の時は社長の不動産との高い相場での賃貸契約があった)
いろんな人の退職金は考慮に入れてるか、
設備の大規模修繕が予定されてないか
このくらいは考える。
数字作るの頑張って。
50年は社長の勤続年数越えてるべさ。
交渉しっかりやらんと。
本来なら会社売買時に、
会社のゴミ資産を洗い出して買い叩かれるところを引き継ぎで押し付けられるんだから。

841:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/26 00:13:34.24 0qtgfMm4.net
>>840
具体的に教えていただきありがとうございます。
資産や今結んでる契約などわかってない部分が多いので
一つ一つ確認して交渉続けてみますm(__)m

842:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/26 01:28:48.08 m0Fj8Sse.net
相手だけには手の内が見えてるポーカーみたいなもんだな。
俺なら新会社を作って営業や必要資産だけを買い取る形にする。
成長してる会社でなければ純利益+社長報酬の5年分の金額だろ。
それ以上なら仲間と一緒に退職してゼロから会社立ち上げるよ。
>>833の条件では最初から債務超過で絶対に拒否するな。
その上債務保証とかしてたらマジで首吊りか練炭だよ。

843:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/26 12:46:43.67 fVl7i4Ga.net
>>831
結局はみんな苦労してんだよね。
「説明しろ」は笑ったw
でも、お客のところに出るようになったら、
お客は、「税理士はすべての税金に精通している」と思って
色々聞いてくるから、そういうスパルタトレーニングも
本人のためになるよね。
役に立たない科目で5科目合格あるいは、院免除。
そして、未学習科目は実務講座でなんとかならないか?って考えている人は、
そもそも税理士に向いてないんじゃないかと思うのだが…。
極力、国税4法は受験科目にするべきだよ。
時間が確保できてるのに、受からないなら、まず仕事でも適正はないから、
違う道で生きていったほうが本人のためにもなるし。
人それぞれ事情があるからなんとも言えないけどね。
厳しいこと書いて申し訳ないが。
流れブッた切ってごめん。

844:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/27 03:33:54.15 2RG64xZB.net
スレリンク(regulate板:83番)
         ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

845:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/28 09:19:13.18 WUxTTzpy.net
親が身内に名前を使われて借金され、身に覚えのない1000万の負債を抱えてしまいました。無効にするには刑事事件にするしかないそうで、身内なのでそれはやりたくないとのことです。
仕方がないので俺が代わりに返済してあげた場合、贈与税はかかりますか?

846:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/28 09:49:40.40 0g6+9qKt.net
刑事事件にしたって、それだけで無効にはならないよ。そう言ったのは誰なの?
代わりに返すとか考えないで、親には債務がないということを確定させるべき。
誰から借りたお金なのよ
まあ他の板に移動したほうがいい

847:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/28 14:43:20.94 w27IQpXY.net
>>845
親に無利息貸付したことにしとけ。
そうすりゃ税務はクリアできる。
法律専門家に相談にいけ。
刑事事件にしたくないのはわかるがそいつ甘えてっからまたやるぞ。
俺ならそもそも払わない。

848:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/28 17:08:19.16 rDDjTEHx.net
>>845
見に覚えがないなら親は全く払う必要ないやん
金貸しが本人確認を怠り、身内のAに騙されてお金貸しちゃっただけでしょ
失態を犯した金貸しと詐欺を行った知人Aの間の問題だから
君の親は身に覚えがないと言いつづけるだけでいい

849:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/28 17:29:38.26 oTu4CTYh.net
>>848
単純な偽造書類のパターンなら楽だが
印鑑や本人確認書類を嘘ついて持っていったり拝借されたりすると論点出てくるから
税務板では手におえん。

850:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/29 15:10:19.92 TJTaromp.net
年末調整についての質問です
乙で天引きした源泉所得税は本人に還付するのでしょうか?
それとも本人が支払報告書を元に確定申告を行うのでしょうか?
よろしくお願いします。

851:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/29 17:26:42.97 Acn7xMDk.net
>>850
途中から甲に変更したってこと?
それなら乙分も含めて年末調整する
そうでなく最後まで乙なら、年調還付はなし。本人が確定申告する

852:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/29 19:16:47.31 4KGIo8BI.net
>>850
たぶんわかってると思うけど、本人が申告するなら源泉徴収票ね

853:質問ですが
15/12/29 23:52:53.22 gDJJPODs.net
年末調整について質問です。
妻の両親の社会保険とか介護保険を年末調整で控除するためには
その両親を扶養親族に記載しておく必要があるのでしょうか?
自分が扶養控除をして、妻の側で社会保険とか介護保険を控除する
ことも可能でしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch