★★一般人用 質問スレ part74★★at TAX
★★一般人用 質問スレ part74★★ - 暇つぶし2ch149:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/21 01:17:20.75 RPKtyXGV.net
いなくてもいい社員なんて何のために雇ってるんだ

150:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/21 06:40:07.62 GfDdirj7.net
領収書に1桁足し 総額4900万円着服か、高槻市の女性元保育園長の告訴検討
スレリンク(newsplus板)

151:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/21 07:26:50.97 umYvQLDQ.net
>>149
いたらいたで助かるって感じですかね。
本当はちゃんと来て欲しいんですが。

152:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/21 23:43:15.95 SNm009YV.net
>>148
労働契約により、働かせることができる時間と払わなくてはいけない金額が確定する。
もちろん、有給休暇とか時間外割増賃金とかも含めてだ。
月給制であれ日当制であれ、働かせることができる時間に見合った金額で払わなくてはいけない金額を決めればいいだけ。
だいたい、月給制のときの月給いくら、日当制のときの日当いくらと書いてないのに、どっちが得かなんて計算できるわけがない。

153:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 01:41:40.48 R5eK0vII.net
>>152
的外れだ

154:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 04:18:27.60 jzBrcN15.net
ここって税金の話だけですか?
税理士事務所が税理士補助で月給25~31万の社員募集してるのですが、資格が簿記三級からでいいとか書いてありますが、
受かるか受からないかは別として、務まりますかね?
PC入力程度しかできないような気がしますが…
最底科目合格くらいだと思いますが、なぜ募集ハードル低いんですかね。

155:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 08:02:13.78 yA9lmisf.net
>>154
PC入力できれば充分

156:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 08:16:56.17 L6/EllJU.net
簿記3級に25万出すような業界ではない
なんかあるだろ

157:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 09:50:22.40 fH0Za6Ia.net
154です。
入力できればいいんですかね…まあそこに聞けって話なんですけど。
25万は破格ですよねぇ。

158:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 12:00:24.18 rH1A6dqi.net
学校法人会計について質問なのですが
学生の実習に関わる支出はすべて実習費という支出の科目で処理しているのですがいいのでしょうか?
本来ならば消耗品費や雑費にすべき振込手数料もすべて実習費にしています

159:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 14:13:31.14 Ywp84D2K.net
勘定科目なんて考え方次第だ。間違いはあるけど正解はない
例えば福利厚生費は目的ベース、消耗品費は手段ベースだから
どちらにでも入る費用が存在しうるわけ

160:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 17:38:25.43 m0aaDFX7.net
先日開業届けを出した個人事業主です
単発の日雇いと言う形で、無職の弟に1時間だけ2000円でバイトをしてもらう予定です
2,900円未満でしたら源泉徴収が必要ないという事は分かったのですが、何か税務署に必要な届出などはありますでしょうか?

161:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 18:10:05.06 vl4QXXWH.net
>>160
生計を一にしてるんなら基本的には経費にならない。
白色申告なら6ヶ月以上事業に専ら従事している必要がある。
生計一じゃないなら経費になるけど、給与支払事務所等の開設届の提出が必要。
出さなくても2000円程度でガタガタいわれないだろうけど。

162:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 18:45:57.21 m0aaDFX7.net
>>161
今年度から青色で申告していきます。
ですが生計を一つにしている場合は専従者でないと経費にできないのですね。
よくわかりました。小遣いのような形で自分のポケットマネーから出しておこうと思います。

163:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/22 20:10:45.59 NikVng+F.net
>>157
同業者から見て実に興味深い求人です。
まあ、業界未経験の簿記3級で、その程度の給料分働ける人はいくらでもいると思いますが、
だからと言って、その条件で求人出せばそういう人を雇うことができるというわけでもない気がします。
応募して何かわかったら是非教えてもらいたいです。

164:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/24 07:07:56.22 a2gtcWmj.net
すれ違いかも知れないけど分る方いたら教えてください。
先日5年いた会社を辞めて50マンの退職金をもらったんだけど、明細がないから税金額が分らないです。
これって退職金控除額以内の金額ですかね?それとも年末自分で申請に行かなきゃいけない?

165:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/24 11:56:08.36 8DZEdohC.net
5年で50万なら税額は発生しない

166:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/24 12:35:31.95 a2gtcWmj.net
>>165
ありがとうございます。

167:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/24 13:19:41.86 IL8l6BcT.net
税理士さんや事務員の方に質問なんですが、一般企業の経理以外の職務経歴って仕事に大きく影響しますか?
今フリーターしてて今春から税理士の勉強を始めようと思っていたところ、昔バイトしてた所から正社員登用の話が来ました。
食品卸売業の商品管理の仕事なんですが、社員の方が言うにはこの仕事をすればお金の流れも分かるし、また中小企業の現場を知ることは将来税理士になった時に役に立つ、と言っています。
実際にどのくらい役に立つんですかね?もし分かる方がいればよろしくお願いします。
会社規模は売上高20億円、従業員数は100名程度(パート•アルバイト含む)です。

168:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/24 15:23:23.70 8DZEdohC.net
その企業に定年までいた方が幸せだよ

169:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/24 15:56:39.29 WBFyBDoM.net
税理士になりたいなら会計事務所
幸せになりたいならその会社

170:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/24 19:50:11.77 1Kz1XGEf.net
>>167
その会社で3年働きながら税理士試験3科目合格して税理士事務所に転職するのがいいだろうな。
どのくらい役にたつかというと、礼儀作法とか常識とかを身に着けられる。
新卒で税理士事務所入ってそのまま税理士になると、かなり残念な税理士になってしまうよ。

171:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/25 07:14:33.92 4/iyyfEk.net
>>170
レスありがとうございます。
礼儀作法ですか、確かに重要ですね。客商売ですもんね。
ただ働きながら科目合格は難しいどころか無理だと思います。
そこは土日祝年末年始関係無し、長期休暇無しの週休一日で月残業時間100時間くらいあるところですので…しかもこの前会った社員は25連勤してると言ってました。
ちなみにボーナスは無しです。
一年間でも社員でやりたい気持ちもありますが、そもそもがこの業界、資格あるかないかで待遇に天地の差があるみたいなので、一年もったいない気もします。
アドバイスありがとうございました。

172:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/25 08:51:53.94 4p1SQwqS.net
その会社、会計事務所よりブラックやん

173:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/25 12:30:03.41 nrw3Om05.net
飲食、流通、介護なんて、会計事務所よりよほどブラック。
小売、卸売でまともなところなんて知らんよ。
ブラック企業が話題になってるのほとんど飲食・流通、介護。
男はみんな30過ぎにはやめてくだろ。
会計事務所は40過ぎても結構残ってるだろ。
卸で売上20億円ってことは粗利よくて4億、おそらく3億
これで従業員100人じゃ、やばいに決まってる。
まともな給料じゃない。時給にしたら最低賃金割れ。
倉庫の管理なんて職歴としては見ない。
会計事務所の方が時給も内容もさすがに良い。
おまえらブラック企業なめすぎ。

174:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/25 19:39:04.65 L7I8sE3y.net
>>171
とりあえずその会社で一か月働いて、最初の給与明細もらったら労基署に通報する。
そんな会社をあなたに勧めた無礼な社員に中小企業の現場を教えてやれw

175:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/26 12:08:14.01 RLD35GUn.net
18万5千円の給料で厚生年金1万7千円超引かれてるですが、妥当でしょうか?

176:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/26 12:50:43.93 6Nt+6XSp.net
URLリンク(ameblo.jp)
原発を再稼働しない事によってどれだけ日本が損をしてるかが良くわかる解説

177:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/26 14:19:45.41 h2QjlfOp.net
>>175
交通費が1万くらいあれば妥当
年金でいう報酬とは給与+交通費の合計
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

178:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/26 15:00:44.65 RLD35GUn.net
>>177
おおお 確かに交通費は1万数百円ですw 
妥当なんですね。安心しました。

179:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/27 01:14:06.98 lpaGr6l+.net
>>178
その低額の給料には突っ込み無しかよww

180:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/27 23:09:35.02 PX6z3kDt.net
月給185,000円で賞与5ヶ月なら314万
数年前までは別に珍しい数字ではなかった
そろそろ正社員の金額ではなくなってきているが

181:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 07:14:43.14 G40hEUl8.net
>>142の続きです
口座振込で返済するのですが
領収書の発行も必要ですか?

182:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 07:52:14.83 d/JJ/fcK.net
>>181
振込みであれば通帳に記録が残るので領収書は要らないでしょう。

183:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 10:02:17.67 G40hEUl8.net
>>182
ありがとうございます

184:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 13:04:17.02 oDvUeAD9.net
法律板から誘導されてきました。
質問は以下。
事情は特殊なので省きますが見知らぬ外国人から時価3億円分ほどの宝石をもらいました。
これは所得税などはかかりますか?その場合どういう申告になるんでしょう。
黙っていればバレないと思いますがそれは金を派手に使わない場合の話で
豪邸とか建てるとそこから税務署がかぎつけてやって来るとも聞くので気になります。
相手の名前や連絡先はわかりません。

185:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 13:05:40.94 oDvUeAD9.net
尚、犯罪性や事件性はありませんがそれを証明する証拠も特にありません。

186:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 14:43:33.15 fxbe+JaF.net
以前の自宅だったマンションを賃貸して年80万ほどの家賃収入が
確定申告の際に入れ忘れてた場合の修正申告をする際に、
事業所得の内訳書も含めて全て書き直して提出が必要ですか?
それとも元自宅のマンションの不動産所得の内訳書のみ添付して
修正申告書を提出すればいいですか?

187:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 15:45:23.30 dr0R7qzH.net
>>184-185
税金云々以前に警察に相談した方がいい
事件性があるかどうかはあなたが判断することではない

188:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 16:15:53.20 oDvUeAD9.net
>>187
そういう意見が出るのはわかるんですが、今は税金に関して知りたいと思っています。
警察的に問題はないものとして、税に詳しい人の意見が聞けたらありがたいです。

189:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 16:29:07.07 rmf4P7Mp.net
>>188
貰った事情によって、所得税の対象になるか贈与税の対象になるか分かれます
雑な計算ですが、
所得税の場合、一時所得あるいは雑所得として、7・8千万か1億5千万程度、プラス住民税3千万
贈与税の場合、1億5千万、住民税はなし
遺言で貰ったとかなら相続税です
これ以上は事情がわからんから、知らん
>>186
不動産所得分だけでいいお

190:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 17:50:00.39 CT9lLKnB.net
>>181
補足ですが、仮に領収書を発行したとしても、領収書に収入印紙を貼る必要があるのは、受取人が営業に関して受領する場合です。
親子間の通常の貸借であれば、印紙税は非課税になると思われます。

191:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 19:31:50.75 dr0R7qzH.net
>>189
さすがに贈与税率変わったの知らない人が他人にアドバイスしちゃいかん

192:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 19:34:01.84 CT9lLKnB.net
>>190ですが、元の質問が契約書の印紙についてだったので、続いて領収書の印紙のことを気にしての質問かと勘違いしてしまいました。
余計なお世話ですみませんでした。

193:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 19:50:43.48 rmf4P7Mp.net
>>191
知ってるけど手間かけるほどのネタじゃないからちゃんと計算してない

194:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 20:13:37.45 dr0R7qzH.net
基礎控除と速算表の何が手間なのか
どう見てもただ50%書けたようにしか見えない

195:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 20:22:57.53 rmf4P7Mp.net
55%からちょっと引いて半分くらいかなってね
試しにちゃんと計算してみたら1千万しか違わんやん
んな細かいこと言うなら後は任せるから
所得税も住民税も適当だからちゃんと解説してあげなよ

196:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/29 20:30:07.76 fxbe+JaF.net
>>189
ありがとうございました!
頑張って不動産のみ書類を作って申告してみます。

197:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/04/30 12:52:30.26 CamYCLOy.net
朝鮮総連傘下団体から無利息で借金していた西宮税務署職員を停職3カ月
スレリンク(newsplus板)

198:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/03 00:57:52.47 OIuXc4Wo.net
9月11日、韓国の安全行政部は海外で永住権を所有する在外国民に対し2015年1月22日から住民登録証を発給することを発表。
民団はすでに在日同胞の名簿を祖国に渡している。
渡した民団員は、お目こぼしということらしい。
前科持ちも徴兵の対象、女性徴兵制・国籍法改正で帰化していても徴兵義務を果たしていなければ対象となる。
韓国と二重国籍となれば、当然日本帰化は取り消しとなる。
日本政府に「オーバーステイや犯罪者を即座に引き渡せ」と求める。
懲役5年以下の者は韓国が受け入れ恩赦して徴兵に。
在日は入れ墨が有っても特別に徴兵可能となった。
北朝鮮籍でありながら韓国籍と偽って帰化した者も、選別が面倒くさいので一応に韓国で引き取り徴兵に回す。
日本の住民登録の制度はこの韓国の国籍法改正と、徴兵制の改正にリンクしている。
名寄せによる銀行口座、他の資産、海外資産特に米国資産もリンクして、すべて韓国に引き渡される。
米国もこの処置を積極的に要求しているらしい。
日本の浄化作戦が成功しないと日本から米軍全員撤退が出来ないから?
韓国はそれが厭なら、日本国内でテロでも自殺でも勝手にしろという棄民処置のようだ。
事実、暴力団から純日本人がどんどん逃亡しているそうで、来年7月8日までに暴力団は4万人にまで減りそうだと公安はみている。

Posted by 名無し at 2015年05月01日 12:18

199:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/04 10:23:34.55 UwPf6ylH.net
個人事業主です。
クレジットカードで仕入たものの伝票の日付についてですが、
納品書に受注日2015/03/01(私が注文した日)、売上日2015/03/05となっており、クレジットカードの明細日付2015/03/04
と言う場合、仕入はどの日付で入力すればよいのでしょうか?
事業主貸の1明細だけしか入力していません。

200:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/04 10:53:11.70 h8avK0Cs.net
>>199
商品を受け取った日

201:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/04 10:55:37.64 h8avK0Cs.net
実務的には年を跨がなければどの日でもいい

202:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/04 23:07:15.03 jCsBrnLP.net
ままれって脱税したライトノベル作者は何時ごろ刑務所に入るの?

203:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/05 12:53:32.26 GyOdBk0H.net
個人用のクレジットカードは仕入に使うのは規約違反になるのでは。
最悪、会員資格剥奪もありえるから注意した方がいい
個人用クレジットカードで仕入れをする際の注意点
URLリンク(www.ebay-jitaku-hukusyuunyuu.net)
URLリンク(ecunei.com)

204:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/06 09:46:31.72 KNKTH/T/.net
せどりで個人事業主で青色申告しています。
1.車の関係費用を管理したり家事使用との按分のしやすさから自分の車のガソリン代を車両費+補助科目ガソリン代と仕訳していますが、
 遠征先でレンタカーのガソリン代を旅費交通費と仕訳することはOKでしょうか?
 レンタカー費用は旅費交通費にしようと思います。
2.個人の車にドライブレコーダーを取り付けたのですが、車両費もしくは車両運搬具として経費扱いできますか?
 事業と関係があるかを問われるとうまく説明できないのですが、盗難防止も兼ねてるなどは理由になりますか?
3.クレジットカードは個人の物をせどりにも使用していますが、カードの年会費も按分で経費にできますか?
 この場合、利用金額で按分すればよいでしょうか?
4.車用の芳香剤や洗車費用も経費にできますか?(按分はします)

205:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/06 12:32:54.52 KOJtpFbW.net
ちんけな古物売買で
車がなぜ必要なのか

206:204
15/05/06 14:19:44.42 znjzcaeb.net
>>205
仕入れた物を運ぶためです

207:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/06 15:58:45.98 KOJtpFbW.net
>>206
収入を得るために必要な費用だと自分で税務署を説得できるなら好きにしろ
ここで「大丈夫だよ」と言っても誰も責任はとらん

208:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/07 12:27:39.11 fHPo1gRI.net
アフェリエイター&ホテル宿泊ブロガーの個人事業主です。
個人所有のクレジットカードを事業(情報商材の購入やホテル宿泊代など)で使用していますが、年会費は経費にできたっけ?

209:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/07 17:06:23.10 pYp3Ms1a.net
棚卸資産の評価方法で、最終仕入原価法とか有るじゃないですか
これって、年末に仕入れる商品によっては、やろうと思えは棚卸資産を何分の1にも、何倍にも出来るってこと?
それって節税扱いじゃなくて、やっぱり脱税扱いになって色々と問題は有るんですか?

210:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/07 17:37:16.63 6DzgQzPg.net
>>209
公正な取引で仕入れる前提だから、仕入先と結託して無理やり単価下げたりしたら脱税だわな。
通常の相場より著しく高かったり安かったりする理由をどうやって説明するのかと。

211:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/07 22:16:40.33 wGZSMrlU.net
租税法律主義なんで、最終仕入原価が妥当でないことを理由に更正することはできない。
やるとしたら売った側の寄付金認定だな

212:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/08 01:48:09.54 FCPZr9oN.net
>>209
1.年末に仕入れる商品によっては
最終仕入原価法は棚卸資産の種類別に単価を決める方法だから
仕入れる商品の種類が違うなら単価は別々になるな
2.あと、売上総利益(粗利)率が大きく変動しそう

213:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/08 11:26:25.23 WagaQxuh.net
質問なんですが、現在無職、株で100万円単位の損害出して確定申告しようと思い税理士にメールで依頼したら
新規は断ると言われました
個人の確定申告代理って嫌がる税理士多いんですか?

214:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/08 11:39:50.03 BGgE21/8.net
「損なのにさらに税理士の手数料払えるか!」って踏み倒すご新規さんがいるからな
損失申告だって手間は同じなのにな

215:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/10 05:36:15.44 9WackKOn.net
質問させてください。
築15年45平米3,400万の中古マンションを父から贈与された場合、贈与税はいくら発生しますか? 50平米未満だと控除の対象にならないと聞きました。
また相続時精算課税を選択した場合、このマンションの相続税額はいくらかかるのでしょうか?
金額が大きければ、値引き交渉に使いたいので、ざっくりで良いので教えて下さい。

216:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/10 09:58:53.19 mqkyZTZy.net
>>215
1.贈与税について
  建物のH27固定資産税評価額+土地の路線価×㎡×敷地権割合を評価額として
  計算します。3,400万円はその金額ですか?
  路線価は以下のページで公表されています。
  URLリンク(www.rosenka.nta.go.jp)
  また、50㎡未満は所得税か不動産取得税の話なので贈与税上は無関係です。
2.相続時精算課税
  この制度を使用した場合、2,500万円までは贈与税は発生しませんが、
  お父様の相続が発生した時にお父様の財産に加算して相続税が課されます。
  贈与するのが賃貸物件等でない限り節税対策としては有効ではないので
  ご一考ください。

217:215
15/05/10 10:58:44.73 9WackKOn.net
>>216
ありがとうございます。
勘違いしておりました。
3,400万円はマンション価格です。
一番良いのは父名義で買って、亡くなる前に住み替えて賃貸にだすのが得策ですね。

218:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/11 22:51:18.84 GOrjEpas.net
とりあえずここで質問させて下さい。
太陽光発電の土地及び発電設備を分譲業者から購入し、契約書を交わしました。
1つの契約書で「土地・設備売買契約書」となっています。
この場合、設備は1回切りの動産売買(継続ではないという意味です)なので不課税となり、土地売買の金額分の収入印紙だけ貼れば良いでしょうか?

219:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 02:40:11.90 VS0qLk2x.net
僕の父が危篤になったので、急きょ、
僕の父から、僕の妹へ、百万円を振り込みました
でも妹は、もし父が死んだときには、相続放棄をしたいため、
その百万円を父に返したい、と言います
理由は父が死んでから、3年前までにもらったお金は、
相続に含まれるため、妹が強制的に相続人となってしまい、
相続放棄できないため困る、というのですが、
妹は本当に、相続放棄できないのでしょうか?

220:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 05:12:42.03 5t7IUQtT.net
パナソニック、特損1332億円計上 15年3月期単独
URLリンク(www.nikkei.com)
↑の記事で「特別損失を1332億円計上したと発表。内訳は関係会社の株式評価損と将来の事業損失の引当金。社名は「公表できない」としている。東証から開示するよう要請された。」
とあるけど、社内で関係会社のリストラや人事異動等やってない。
株式評価損が567億円となると、時価総額で言えば5000億~1兆級の関係会社で普通なら上場する。
5千~1兆円級の上場企業で、株価下落して倒産しそうな会社なんて見当たらない。
するとこの特損は法違反か飛ばしの可能性が高いと思うんだけど。。
会計の解釈の仕方を教えて下さい。

221:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 05:37:49.34 n8GLHXCa.net
>>220
たぶん原発のプラント作ってる会社だよ。
必ず親子上場しているはずとの判断が出る理由が全くわかんねーけど。

222:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 05:47:03.22 5t7IUQtT.net
パナは東芝の株は持っていません。

223:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 08:29:18.43 AqjOkikt.net
>>220
シャープの可能性はあるの?

224:sage
15/05/12 12:09:18.95 ZGAfkiEs.net
>>223 シャープも無いです。
現在パナソニックが大量保有してる企業株は全部で21社 。
ユビテック、WOWOW、日本管財、パナソニックデバイスSUNX、高砂熱学工業、JVCケンウッド
パナホーム、エプコ、パナソニックインフォメーション、本多通信工業、ダイキン工業、小糸製作所
パナソニック、パナソニック電工、三洋電機、宮田工業、三社電機製作所、日本ビクター、CKD、SMBCフレンド証券、TDK

225:10人に一人はカルトか外国人
15/05/12 12:52:17.66 zXk+Pspg.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!.....

226:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 20:29:52.28 mNYesVW9.net
>>218
太陽光発電設備も土地にくっついてれば不動産だから印紙税の対象だよ

227:218
15/05/12 20:48:39.00 vtXCGmTb.net
>>226
マジっすか?
15万の土地と税込2千万の設備というふうに明細は分かれて契約書に書かれているので
2万円の印紙を貼るということであってますでしょうか?

228:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 21:00:56.15 mNYesVW9.net
>>227
軽減税率が適用されるから1万円

229:218
15/05/12 22:13:28.84 vtXCGmTb.net
>>228
ありがとうございます

230:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 23:10:25.85 FztMG6/K.net
消費税の修正申告の翌年の処理について教えてください。
前期分の「売上高計上もれ108」(税込経理)を修正申告済です。
同時に消費税の課税売上高100(税抜金額)として8円納付してます。
ここで今期に売上108の仕訳をきって、それと同時に法人税の申告書で
売上計上漏れ認容108として減算するところまでは分かりましたが、
消費税は会計ソフトから自動連動された課税売上高(例えば)1000から
修正の100(税抜き)を強制手入力で減算してやればよいのですか?
決算書の売上1000としたら消費税申告書売上は900となります…。
初めて見るので違和感ありますが合っていますか?宜しくお願いします。

231:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/12 23:58:17.41 VS0qLk2x.net
>>219
どなたか、わかる方、いらっしゃいませんか?

232:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/13 01:48:24.45 DMQKHsfm.net
>>219
その100万円は返す、返さないに関わらず相続の放棄は可能です。
理由として挙げている3年前までの贈与というのは、生前贈与加算という規定で
相続税の計算上の規定です。民法上の手続きには何ら影響を及ぼしません。
相続の放棄について
URLリンク(www.courts.go.jp)
生前贈与加算について
URLリンク(www.nta.go.jp)

233:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/13 02:44:49.35 0eRoD/xB.net
>232
ありがとう

234:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/13 11:04:55.05 7xEUur38.net
ちょっとお聞きしたいのですが、働いた日と給与の支給された日が別の場合、給与の支給された日がその年の収入になるんですよね?
例えば派遣会社で今年たくさん働いて、お金は今年貰わず翌年に貰いにいく、ということをした場合に税務署は何か言ってきますか?
今年と来年の収入を調整するためにこのような手法をとりたいのですが。

235:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/13 13:13:22.74 woNMrcSP.net
支給された日=あなたが受け取った日じゃないんだが
支給された日はあくまでも支給された日
5/25支給日なら来年受け取ろうが5/25支給

236:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/13 14:43:00.48 p4r3XFQ0.net
じゃあ支給された日が収入のあった年と見るんですかね

237:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/13 15:45:30.97 AjzF3/RB.net
法人でないある会で高い買物をします。が金が足りないのでAから借ります。
会員は少しずつ金を会に集めてAに金を返します。1000万くらいです。
この場合税金はかかりますか? 
どうすれば税金無しにできますか?

238:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/13 19:53:50.14 Bes4CJxb.net
Aが個人で利息を取らずにお金を貸したのならAに税金はかからない。
ある会側では収益事業にならなければ税金はかからない。
収益事業になるかどうかはその会どういう活動をしていて、何のために物を買ったかによる。
異常な値段で買うのは無しね。

239:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/13 23:51:53.12 Wlep2yCG.net
>>230
どなたか経験者の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします…。

240:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/14 02:52:02.11 6sr7YWez.net
個人A ←→ ある会
単なる資金移動だから、費用や収益ではない

241:237
15/05/14 10:12:40.84 rXKwcyU6.net
ありがとう
>>230
暇な時に税務署行って聞けばいい。だいたい教えてくれる。

242:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/14 10:17:29.53 HtPDdHW7.net
すみません質問です。
給与明細で、毎月支給の欄に「月額通勤費 ○○円」控除の欄に「月額通勤費控除 ○○円」
と、同額の支給と控除があります。
通常の通勤費は3ヶ月に一度「通勤費」の欄に支給されます。
これはどういった意味なのでしょうか?
年収が大きくなって所得税等が増えているのでしょうか?

243:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/14 13:09:37.26 cKeJR+2Q.net
>>242
雇用保険料計算や健保・年金の算定のため
便宜上毎月計上してるだけ

244:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/14 21:10:57.88 0EmcPVtj.net
>>230
当期の売上でないものを売上にするからおかしくなる。
前期損益修正益108の仕訳をすればいい。消費税不課税取引としてな。

245:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/15 23:09:17.47 nnBCpP00.net
244さん、これで最後とダメ元で覗いたら有難うございます!!!
4/20 現預金/売上高(課) 108 (←入金日)
3/31 売上高(課)/修正益(不) 108  (←決算整理)
こういうことですね!!!明日、決めてきます!
と思いましたが…書き込む寸前に気づいたのですが、法人税の調整は
「売上計上漏れ認容」ではなく「前期損益修正益認容」になりますか?

246:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/16 22:39:15.08 Ek2c/S4+.net
米国でFASBが設立された理由って何?

247:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/17 02:01:29.73 zBzSy8Nh.net
経理の女性が不正に帳簿を操作し、会社の金で私物
を買っているのを 調べ事をしていて発見して
しまいました。この場合、この後はどの様に
すれば良いのでしょうか?横領になる刑事事件
ですよね?

248:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/17 12:25:04.07 AT0985Vk.net
>>247
上司に報告一択

249:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/17 13:46:14.63 bBqoCKzC.net
>>247
伝票を承認した上司と監査も処分の対象になるのかなあ?
社内のコンプライアンス委員会に匿名で通報した方がいいかな。

250:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/17 16:18:47.67 8zwjHMdS.net
>>245
どっちでもいいよ。税務署は5(一)とセットでみればわかるから。

251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/17 17:59:38.09 uUrJUQMq.net
現在親の持ち家で両親と同居しているのですが、そろそろ一人暮らししろ、と言われ、
父親が20年ほど前に約2000万円で購入した団地での生活を勧められました。
・築50年程、固定資産税は4万円程、現在だと300万円~700万円で売買あるみたい。
・その団地は家賃月々8万円程で人に貸してたそうですが近々出て行くそうです。
父に対して家賃や購入費等の支払いは無いが、名義を変えて必要な税金等(贈与税?他にも?)は
自分で払え、とのことでした。
いわゆる生前贈与になるかと思いますが上記の物件の場合、生前贈与にかかる総費用は幾ら位になりますでしょうか?

252:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/18 13:08:59.46 f/xkLU4f.net
自営業で、前期年商3千万円超えたので、(前々期980万円消費税非課税)消費税の面もあり、そろそろと考え
今期0215年1月より税理士さんに記帳代行含め諸々お願いしたのですが、いくつか気になる点があります。
詳しい方、ご教示願えませんでしょうか?
税理士さん本人に聞けば「よくあること」と言われるのですが
以下の事は、よくあることなのでしょうか?
・契約書などは交わさない(顧問料や、個人情報の保護などは全て口約束)
・税理士さん1人だけで、あとは無資格の方なので、株式会社としての
法人組織で営業されていますが、なぜか領収書は手書きの個人名で、住所と
「税理士 モナー太郎」という感じで、印鑑だけは個人事業主のように「税理士モナー太郎之印」という角印。
(報酬月額2万円の内、一部分は源泉徴収として、別途税務署へ払いに行くよう毎月指示されています。)
・今期から青色申告で行う予定で、昨年度末に「青色でやりましょう」という話だったが、具体的な話をしていなかったので
結局青色を出さずに年度を跨ぎ、今期は白色申告となりました。今期中に青色と消費税の課税事業者の提出をせねばなりませんが¥、
協議の結果、税理士さんが出しておくとの事になり、「年末までに出しておきますので」と、ちょっと怖い話があったので
早めに出して欲しい旨伝えたところ「多くの税理士の先生は、その年度末に纏めて出してますよ。心配要りません。1社毎に税務署へ
提出するのであれば、今の報酬では少し困りますね」と。。。
これは普通のことであり、心配しすぎでしょうか?

253:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/18 13:33:38.73 9cxUtcGJ.net
製造業の工場です
手袋やマスクなど従業員によって使用量に差があるので
年間の1人の持ち金を仮に1万円として
持ち金の残った分をそれぞれ従業員に支給しようと思うのですが
何か問題がありますでしょうか?

254:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/18 18:26:12.94 9Jym3owa.net
>>252
税理士業務を行う法人は税理士法人だけなんで株式会社はありえない。
税理士法人なら2名以上税理士がいるはず。
「株式会社」と思い込んでるだけで個人の税理士事務所なんでは。
ニセ税理士の可能性もあるけど。
普通契約書は交わすし、届出も頼まれればそのとき提出するね。

255:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/18 18:31:38.83 9Jym3owa.net
株式会社に雇われてる税理士が会社とは関係なく税理士業務をしてる可能性もあるか

256:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/18 18:43:57.31 hn2zVPwO.net
>>252
税理士本人は個人事業主
代表取締役としてコンサル会社経営
所員はコンサル会社社員として給与をもらう
社会保険加入などのために税理士が使う手口
俺のいた会計事務所3カ所のうち2カ所がそうだった

257:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/18 19:27:25.17 ZD8cQ3OA.net
>>252
青色申請出し忘れとか賠償もんだろw
契約書作らないのは、賠償請求されにくくするためだな。
客から頼まれたときに出さずに、期限が迫ってからまとめて出すとかも仕事のできる税理士のすることじゃない。
駄菓子菓子、別の税理士を探してもそいつよりマシとは限らないのが業界の実情だw

258:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/18 19:29:00.30 ZD8cQ3OA.net
>>253
支給したときに給与として課税しとけばとりあえず問題ないよ。

259:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/18 21:26:20.44 r9BzJ6qn.net
>>251
不動産の贈与の際にかかる税金としては、不動産取得税、登録免許税、贈与税の3つがあります。
1.不動産取得税は、不動産の固定資産税評価額×3%で計算
 ※土地は上記の固定資産税評価額を1/2にして計算
2.登録免許税は、固定資産税評価額×2%
3.贈与税は、(貰った財産の評価額-110万円)×10%~55%の超過累進税率。
このほか、登記を依頼する司法書士への報酬及び贈与税が出るなら税理士への
報酬が発生すると思います。

260:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 10:40:27.39 EKeQhfJn.net
>>258
ありがとうございます。やっぱり給与で課税になりますよね
使い切った方が若干お得になりますね

261:251
15/05/19 11:59:22.08 x25vUhbW.net
>>259さん
レスありがとうございます。
まず固定資産税評価額をしることが必要なのですね。
ちなみに固定資産税が4万円程の場合、おおよその固定資産税評価額は類推できますでしょうか?
あまり気軽に会話できる親子関係でないので大体のところ教えて頂けると非常に助かります。
丁寧なレスありがとうございました。

262:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 16:33:12.78 DUy+YGS7.net
退職後に雇用保険が未加入だったことが判明して失業保険が2年しか受けれません。
雇用保険料は天引きされていたのですが
本当に支払ったかの事実が給与明細だけではダメらしいです。
税理士さんは雇用保険料を引かれていたかの有無の確認はできますか?

263:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 17:47:14.25 GkIHH6Vi.net
雇用保険の加入期間が2年ってことかいな。
雇用保険が引かれてたかどうかはわかるけど税理士が確認しても意味ないんじゃ。

264:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 17:58:44.09 +KVnzG5E.net
法定福利費として労働保険料が5月に納付されていれば
社として加入していたと見なせるのでは

265:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 17:58:57.67 DUy+YGS7.net
>>263
10年以上勤めて2年しか失業保険が受けれなくて、
しかし雇用保険料を10年間支払った事実が確認できれば10年以上で受給できます。
なので税理士さんに雇用保険料の支払いの有無の確認できて書類にしてもらえれば完璧なんですがね。

266:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 18:00:35.73 +KVnzG5E.net
あ、違うか。未加入は判明してるのか
すまん>>264発言取り消し

267:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 19:29:45.75 GkIHH6Vi.net
>>265
あなたから引かれてたことがわからないとダメだろうから給与台帳とかないとわからないね。
源泉徴収簿や源泉徴収票だと社会保険が合計になってるしなあ。
10年前だと微妙だね。帳簿の保存期間過ぎてるし、決算終わったら顧問先に返しちゃうところとかあるし。

268:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 19:41:18.29 DUy+YGS7.net
>>267
従業員は私しかいなかったので保険料の動きがあれば私のだと思うのですがどうなんでしょうか?
事業主からは給与帳簿はないと言われました。

269:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 21:26:55.47 +bX6eUXm.net
2年なら3か月間、10年なら4か月間失業保険がもらえるってことだろ。
今は全体的に人手不足だから、3か月も仕事見つからんことを考える必要はないと思うけど。

270:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/19 22:04:06.23 DUy+YGS7.net
>>269
会社都合だから210日なんだよね。
90日と210日じゃ違いすぎるんです。

271:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/20 11:34:13.62 z7bE+hlU.net
とある物品の売買契約書を2月の日付で結びました。
先日収入印紙を貼るのを忘れていたことを思いだし、貼ろうと思いますが、
収入印紙が手元に無いため今日買ってレシートを支払い証明書にする場合、
税務調査が入った場合、問題になることはありますか?

272:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/20 13:09:15.96 QGuYJmRt.net
>>254さん >>256さん
返事が遅くなり申し訳ございません。ありがとうございます。
名刺の肩書きには税理士以外にも「経営コンサルティング業」ともあるので
256さん御指摘の線が濃厚ですね。有資格税理士一人なので、税理士法人はできない
そこで個人事業として税理士業を営んで、法人として経コンと称して営業するわけですね。
ただ、契約書は普通やはり交わすのですね。契約書は交わすよう要望します。
>>257さん
恐らくですが、今期1月1日から契約なので、手続きはコチラがすると思っていたのかも知れません。
訴訟沙汰にするには割が合わないので黙認しています。その代わり、貸しにしておこうと思いますかね。
確かに税理士さんで「この人だ」という人に巡り会うのは難しいかも知れません。

273:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/20 15:34:03.24 nhPl7qZB.net
>>272
契約書とか個人か法人かとかは気にしなければいいだけのことだけど、
青色申告申請を出し忘れってのはありえないな
提出期限は年末じゃなくて3月15日だから、時間的余裕は十分だったはず
>多くの税理士の先生は、その年度末に纏めて出してますよ
ないない。年度末って、いつのこと言ってんの?

274:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/21 16:25:14.09 DtrGp9w7.net
「マイナンバー大不況」到来か 副業がバレ、水商売履歴が残り、倒産・凶悪事件も増加する
スレリンク(bizplus板)

275:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/22 20:08:16.16 vDunFp95.net
生前贈与110万って毎年決まった月(前年6月にやってたら本年も6月)にやらないとダメなの?

276:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/22 21:07:05.27 GPwmJ7Ri.net
んなこたーない。むしろ時期も金額もバラバラのほうがいい。

277:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/23 11:59:49.70 0AV3i7lk.net
>>271
それくらい問題ないよ

278:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/27 04:37:28.05 L693ksEG.net
国民健康保険税について質問です
後期高齢、無収入、無年金の両親と同居ですが世帯分離したほうが保険料安く
抑えられますかね 親の保険料は自分の収入に反映してしまうんですよね?

279:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/30 05:45:15.87 JJwU8oDt.net
個人事業者で3月末に職員、およびアルバイトが退職しました。
この場合、職員から預かっている源泉税の処理とその他、役所へ提出しなければならない書類につい教えてください

280:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/31 20:45:04.86 gMt9MQ6w.net
質問がアバウトすぎて何を答えていいのか分からん

281:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/05/31 22:16:06.42 AtSEASYf.net
とあるリサイクルショップで商品を購入しクレジットカードで支払いました。(約1万円)
カード利用控えをくれたのですが、レシートがないので「レシート下さい」と言うと
「レシートのコピーを渡します」と言われました。
私は個人事業主で経理処理上レシートとクレジットカードが送ってくる利用明細を保管するようにしていますが、
万が一税務調査などが入った場合、レシートのコピーで問題ないのでしょうか?
また店側はなぜ原本を渡さないのでしょうか?

282:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/01 15:12:02.61 zZ4wfswc.net
マイナンバー通知が秋に連絡があるようですが、
現状と新制度では罰則がどのように違うのでしょうか?
税徴収の不公平性をなくすためとは言え、マイナンバー配布・実施の掛け声
だけでは、効果は期待できません。
現行制度でなぜ罰則を適用しないのか疑問です。
当方63歳、男性、配偶者有、年金受給者、バイト二件していますが、
内一件は源泉徴収票が出ていません、当然当方から要求もしていません。
本来源泉徴収票は会社組織である以上、本人とその人の住所地・市役所に
送付すべきと思いますが、これには条件、特例などがあり、発行しなくて
良いとされているのでしょうか?
市民税・県民税:26年度/年四万円。
所得は年金120万、源泉徴収票有73万、源泉徴収票無0円
市民税・県民税:27年度/年0円。
所得は年金120万、源泉徴収票有49万、源泉徴収票無90万(H26.3月より勤務)
よろしくお願いします。

27年度は百万円所得は増えているにもかかわらず、税額は減っています。

283:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/01 16:06:43.81 DXhguGVe.net
>>282
バイトじゃなくて請負なんじゃないの

284:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/01 17:35:21.68 zZ4wfswc.net
>>283
なにそれ、俺って社長?
源泉徴収票無しの会社には ハローワークの紹介で入社しました。

285:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/01 21:56:48.88 OIXwKu9s.net
>>282
なんで、それとマイナンバー制度を結びつけて考えるの?
去年の3月と今年の3月、確定申告したの?
もししてないなら、確定申告をしなくていい場合に該当すると判断したわけ?
そう判断した理由は?

286:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 15:14:17.65 E8Mvjt3O.net
相続税のことで教えて下さい。
小規模宅地の特例を受けるのに、第11・11の2表の付表1に氏名記載欄がありますが
ココは相続人の氏名を余分に書いてしまったからといって適用が受けられない
ということはあるのでしょうか?
特例が受けられるのかそうでないのか迷うくらいなら全員の名前書いちゃえと考えております。

287:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 17:59:49.56 PSjeI3+4.net
>285
税徴収の仕組みが不完全で不公平さを感じたから、
自分の税現状と来年度を考えたまでです。
確定申告はしていません。
年金を含めた所得が400万円以下は不要だからです。
(一昨年、税務署に言われ、印刷物をもらいました。)

288:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 18:20:30.37 t9k9oMtH.net
>>287
正しくは
「公的年金等の収入金額が400万円以下で、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の各種の所得金額が20万円以下である場合には、確定申告は必要ありません」
URLリンク(www.nta.go.jp)
勘違いしとるよ
給料が49万と90万だと確定申告せなあかんよ

289:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 18:21:20.12 ZmBkSr7B.net
>>287
>>283 の人も書いているけど、あなたはその会社に雇用されているの? そういう書類がありますか?
あなたがもらっているお金は給与ですか? 「給与明細」と書かれた書類を毎月もらっていますか?
ハローワークが紹介してくれたといっても、会社から見るとあなたは従業員ではなくたとえば個人事業主で、
会社があなたに業務を委託している、したがって会社が払うお金はいわゆる給料ではない、
ということも考えられるよね。となれば、会社があなたに「給与所得の源泉徴収票」を出すことはない。
自分と会社との関係を、あなたと会社とが交わした書類に基づいて、はっきりさせてください。
会社が、従業員に対して給与を払っているのに源泉徴収票を出さないのであれば、
その会社のことを税務署に通報する書類がある。
URLリンク(www.nta.go.jp)

290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 18:22:57.10 ZmBkSr7B.net
もうひとつ書こうとしたことを、>>288 さんが先に書いてくれた。
政府広報のURLだけ貼っておく。
URLリンク(www.gov-online.go.jp)

291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 18:45:53.26 PSjeI3+4.net
>288
年間所得と書いてありません。月額ではないのですか?
仮に申告が必要であっても放置すればどうなるのですか?
>289
会社と自分の関係をはっきりしておくとか、
税務署に書類提出、通報とか何故そんな事をしなければいけないのか?
誰のためにそんな事をするのですか?理解不可
国民の義務? そんなバカ正直な事はしません。

292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 18:56:08.70 ZmBkSr7B.net
>>291
>国民の義務? そんなバカ正直な事はしません。
現行の制度が気に入らない場合には、自分は法律上の義務であってもやりません、という宣言ですか?
63歳で配偶者もいらっしゃるいい大人なのだから、冷静になったほうがいいですよ。
確定申告をしないために、本来払うべき税金を払わないで済んでいる状態ですよね。
まあ今回は、単なる無申告(脱税する意図のもとに故意に申告しなかったのではない)のようですが。

293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 18:58:25.73 ZmBkSr7B.net
厳選徴収票を出さない会社に気が付いたとき、
税務署に通報したければ通報することができると言っているだけで、
税務署に通報する義務があるなんて誰も言ってないし、どこにも書いてないですよ。

294:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 21:41:53.23 PPCvo/8D.net
>>291
>年間所得と書いてありません
条文にはちゃんと書いてあります
第一、年一回の確定申告なのだから年間所得に決まってんだろ。いい歳して子供みたいな屁理屈言うなよ
>仮に申告が必要であっても放置すればどうなるのですか?
脱税という犯罪になります
バレなきゃいいという考えは、万引きやひき逃げと同じです
>税務署に書類提出、通報とか何故そんな事をしなければいけないのか?
別に通報はしなくていいけど、確定申告するためには会社に請求はしなくてはなりません

295:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/02 23:19:03.79 BE1V7Ccx.net
質問させてください。
不動産購入の際、親から5000万の援助がある場合、相続税・贈与税はどうなりますか?
またなにか節税の対策等ありますでしょうか?

296:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/03 06:10:49.11 l4Z8XsVC.net
>293, 294
皆様ご指導ありがとうございました。
もっと言いたいこと、聞きたい事がありますが、
これ以上止めます。退散

297:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/03 08:00:53.75 PoATnPqY.net
>>295
1.不動産の名義が全て貴方にする場合の贈与税
(5,000万円-110万円)×55%-400万円=2,289.5万円
※貴方が今年1月1日時点で20歳以上の場合は2,049.5万円
2.不動産の名義が親と貴方で1/2ずつ共有にする場合の贈与税
(5,000万円×1/2-110万円)×50%-250万円=945万円
※20歳以上の場合は810.5万円
3.節税の対策等
  購入目的が自身の居住目的の場合は、住宅取得等資金贈与の
  非課税の適用が考えられます。
  不動産の購入金額及び購入後の所有権の共有持分に応じて
  上記1,2の税額は変動することにご留意下さい。

298:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/03 14:40:21.47 bFtTo0mw.net
>>297
お答えいただきありがとうございます。
自身の居住目的です。
ご説明いただいたものに加えて、.相続時精算課税制度の特別控除2500万も併用できますか?
また名義は主人と私の共同名義にしたいのですが、私の父親から5000万の援助、主人と私で3000万のローンを組む予定です。
例えば父親が物件を一括購入し、5年以上賃貸で主人と私に貸し出し(その間3000万を家賃として支払う)、格安で主人に売却するという方法だと素人考えでかなり節税になると思うのですが、実際はどうでしょうか…?

299:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/04 23:08:38.60 DZbW/cP3.net
>>298
賃貸にすると、3,000万円の家賃はローンじゃなくなるけど?
家賃ローンなんてないからね。
で、父親が不動産所得を3,000万円得ることの税金は?

300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/05 01:45:53.80 XLD56inZ.net
>>298
1.相続時精算課税制度について
 適用は可能ですが、お父様の相続税対策を考えると
 以下の事項がネックとなる恐れがありますので、ご注意ください。
 ①この制度は届出後、取りやめが一切認められないこと
 ②この制度を適用した年以降のお父様からの贈与金額は、
  お父様の相続時に全てお父様の財産に加算して相続税の計算を行うこと
2.お父様が物件を一括購入する件
 お父様が8,000万円全額お支払してお父様の単独所有と仮定した場合のお話でしょうか。
 ①家賃について
  税務上は家賃の支払いがなくても贈与税、所得税はかかりません。
  家賃の支払いに特に理由がない場合は無償での居住もご検討ください。
 ②格安で売却する方法
  節税になると思いますが、土地部分の評価は時の経過で減少しないので
  売却額の算定の際はご注意ください。
 ③上記②補足
  上記②の売却をせずにお父様の相続が発生した場合、家賃が無償であれば
  この物件について小規模宅地の特例(家なき子)を受けられる可能性があります。

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/05 17:04:07.58 b6DvvE/1.net
副業でせどりをしており、個人のクレジットカードを仕入に使用しています。
年会費を按分して経費にしたいのですが、件数もしくは金額で按分すればよいのでしょうか?
またそれは私の判断で件数もしくは金額を選択すればよいのでしょうか?
せどり以外でもサラリーマンでの経費立替や、個人の海外旅行などかなり使います。

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/05 17:48:10.37 pFsvijH3.net
>>301
件数でも金額でもいいけど継続して適用したほうがいいだろうね。
あと、上のほうでかかれてたけどカードで仕入は規約違反になるよ。

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/06 16:11:57.62 OrFz6KAj.net
小売業で売上や支払いを現金出納帳に付けていますが、
お客さんから地域振興チケットを受け取った場合、
現金出納帳とは別に帳簿を作って記帳した方がよいでしょうか?
その上で経理処理は、販売時点で 商品券/売上 2,000
後日に入金あれば 普通預金/商品券 2,000という感じですか?

304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/06 17:14:41.33 OrFz6KAj.net
303です。
いまネットで調べて考えたのですが、従来と同様に現金出納帳に
2段で1段目に現金売上、2段目にチケット売上を記入しておき、
後日、引き換え時に「未収入金/現金」として、
最後、入金時に「普通預金/未収入金」でもよいでしょうか?

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/06 18:10:33.75 C5+e3wNu.net
>>303
○方法1(チケットを現金等価物として取り扱う)
チケットで売り上げたとき
現金 xxx / 売上 xxx
チケット代が預金口座に入金したとき
預金 xxx / 現金 xxx
この方法だと帳簿からチケットの動きはわからなくなるけど一番簡単。現金出納帳だけですむし、
チケットがちょっとしかない場合はこれで十分。
現金出納帳の残高は現金+チケットの額になる。
○方法2(現金出納帳を通す方法)
チケットで売り上げたとき
現金 xxx / 売上 xxx
商品券 xxx / 現金 xxx
チケット代が預金口座に入金したとき
預金 xxx / 商品券 xxx
この方法は現金出納帳の出金の商品券を計算すれば受け取った商品券がわかるので
ある程度商品券の動きを把握できる。
現金出納帳の残高は現金の残高と一致する。
○方法3(原則的な方法)
チケットで売り上げたとき
商品券 xxx / 売上 xxx
チケット代が預金口座に入金したとき
預金 xxx / 商品券 xxx
チケットの動きが現金出納帳に載らないので別に帳簿を作る必要がある。
レジを使ってる場合、現金の売上とチケットの売上を分けられるのかっていうのも考えないとね。

306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/07 11:19:15.39 jCuVeVzW.net
バカらしい。上の書き込みで、青色の紙を出し忘れた税理士に対し、
「貸し」にしとくと書いた人は甘いね。
そんなバカ税理士は「貸し」なんて思わないよ。
これからは自分で税理士使わないでやってみなよ。
簡単だぜ。
クラウド会計ソフトもあるわけだから。

307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/07 17:16:42.84 JJvkUdaB.net
質問お願いします
不動産の購入にあたり、親族からお金を借り
金銭消費貸借契約書を作成します
おすすめのサイトがあれば教えてください
よろしくお願いします

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/07 18:26:12.73 CAk860He.net
幸楽苑ってラーメン屋があるじゃん
ここが餃子無料券配ってるのよ
で、それに関して
>餃子無料券を多数バラまいて客に使わせれば、客単価と売上げの見掛けの数字だけは大きくなる
と主張してる人がいるんだけど、餃子無料券の分も売上に含めていいの?
>売上値引で処理するなら売上値引の勘定科目は借方だろ
>司を食って餃子を無料券で食った場合の会計処理はこう
>
>現金預金 561円 売上 777円 
>売上値引 216円
とも言ってるんだが、これで合ってるの?
因みに「司」ってのはラーメンの名前で税込み561円、餃子は同じく216円です

309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/07 21:35:40.66 zJTZdhgr.net
>>308
決算書じゃ売上から値引分をひくから、特に決算書がよく見えることは無いよ。
しかし、値引率大きいね。
よく利益出るなぁ。

310:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 11:18:08.20 NWyA+Vkg.net
>>309
すまん
もうちょっと詳しくご指南いただけないだろうか?

311:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 15:22:56.60 ymZOkF30.net
>>310
どこまでわかってんのかなー。
仕訳の累積が試算表の数字になり、
その数字を集約・分解したのが決算書になるの。
試算表では総売上777円と値引216円をカウントするけど、
決算書の売上高は、上記純額の561円。
だから、取引規模が大きく見えることは無い。
ただ、販売数量を考慮した場合、こういう値引をやると、
売上単価↓×販売数量↑=売上高↑となる一方で
粗利率が糞みたいに下がる。
新興企業が、うちは売上伸びてます、成長してますと言いたいときにやるんだな。

312:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 15:49:58.14 Z82Ea6A4.net
>>310
>現金預金 561円 売上 777円 
>売上値引 216円
この仕訳は合ってる
上の仕訳を正しく損益計算書に表示すると
 売上高
  総売上高  777
  売上値引 -216
  純売上高  561
となるわけだ。売上高を総売上で見るか純売上で見るかで評価は違ってくる
それと、別の処理方法として
 売上高
  総売上高   777
 経費
  販売促進費  216
と表示する会社がある
本来これは間違いだけど、結果は同じだからこれでも社会的に通用する。見た目は確かに増えてるよね

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 18:15:46.34 NWyA+Vkg.net
311氏と312氏で言ってることが違うような気がするんだけど
どういうことなんだろう?
ラーメン板で
>餃子無料券を多数バラまいて客に使わせれば、客単価と売上げの見掛けの数字だけは大きくなる。
と言ってる人がいるんだけど
これは可能、というか正しい税務処理ってこと?

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 19:43:02.12 EWhuthKX.net
>>313
ラーメン板の人は312の後半の処理を想定してるんだろうね
税務的にはどちらの方法でも税額に影響しないから許容範囲

315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 19:54:55.75 kILBwFh3.net
どっちも違う。
売上高は司の代金のみで561円
ギョーザは売ってないのだから売上高にはならないし、売ってもないものを値引きすることもあり得ない。
ギョーザは他の物を売るためにタダであげてるのだから、ギョーザの原価(例えば60円)が販売促進費になる。
これは会計の問題で、税務処理は会計で使用した勘定科目の影響を受けない。

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 21:02:26.51 NWyA+Vkg.net
あれ、完全に分からなくなったでござる

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 21:29:06.36 cfLKAGVA.net
>>315
それじゃレジ打てねえだろ
理屈だけで現場無視すんなドアホ

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 22:08:08.52 cfLKAGVA.net
>>316
>>311>>312の純売上こそ売上だから何も変わらないと言っている。これは正しい
>>312は表現の仕方によって見た目は確かに変わると言っている。見た目の問題なら>>311よりも正しい
>>313は論点がズレてるから気にしなくていい

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/09 01:16:17.14 iJP7PeNs.net
試験に出る部分はどこですか

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/09 19:15:09.60 2RuAOHkV.net
>>318
313は論点がズレてるから気にしなくていい
これどういうことでしょう?
質問者である私の知りたいことが、論点がズレてるっておかしいような

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/09 20:56:23.05 liNLKLD7.net
税務上認められる処理が会計上正しい処理とは限らないということだ

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/10 02:56:41.19 GlQgYl82.net
>>317
POSレジにラーメンとギョーザを提供して、ラーメンの代金とギョーザのタダ券を受け取ったと記録すればいいだけだろ。
上場企業がレジの設定いじらずににタダ券配るとでも思ってるのか、どアホ。

323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/10 06:15:42.75 EK4vQQyk.net
値引か販促費かどっちかって話嫌いだなぁ。
店舗での売上に対応した原価なので個別対応させてますでよくね。
販促費/売上原価の仕訳は説明しにくいから嫌なんだよね。
「店舗での費用が原価です」って言えなくなっちゃう。
「店舗での費用から餃子をただで配った原価を引きました」とか素人に説明しにくい。
見せかけの粗利率をよくするために作った仕訳としか思えない。

324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/12 01:18:48.83 1r2L33Oi.net
ネットバンキングの総合振込用のデータ(csv)をエクセルで作りたいのですが誰かお詳しい方いらっしゃいませんか?

325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/12 01:22:56.19 nFjrunmU.net
何銀行かによっても違うだろ

326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/12 01:36:48.82 1r2L33Oi.net
すいません。三井住友です。

327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 10:54:42.70 SEv5B6+/.net
エクセルで作ったあとにcsvで保存したらいいよ。

328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 11:08:06.83 EGSOUdlk.net
質問です。
自営業、経費や各種控除後の課税所得が600万だと、所得税+住民税でだいたいいくらぐらい取られますか?
そんなに厳密じゃなくても結構です。100万以上はいっちゃうでしょうか?

329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 12:53:52.29 AvL1Rldx.net
餃子無料券は客呼ぶためにばらまくだけで
そのときにラーメン等も売るから売上が
上がるんだろ。

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 18:32:53.20 vzI6ahJy.net
減価償却の計算なんですけど、
取得価額100万円、耐用年数10年の減価償却だと、毎年10万円を10年で
減価償却するんだと思いますが、
年の途中で取得すると最初の年は償却費が減るらしいですが、
たとえば6月に取得して最初の年の償却費が6か月分の5万円だとすると、
残りの9年で10万円を減価償却すると全部で95万円なわけで、
残りの5万円はどうなるんですかね?

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 18:51:33.77 JsA03HOd.net
11年目に償却です

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 20:06:21.74 vzI6ahJy.net
>>331
ありがとうございます。
最初の年が0.5年だから11年目でも5月までで耐用年数の10年って事ですかね。

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 21:22:56.28 l4t7JQaE.net
サラリーマンの副業でアフィリエイトをしています。
8万くらいのノートPCを購入したいのだが、この経費も個人使用分で按分しないといけないのでしょうか?
およその使用割合は半々くらいだと思います。

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 21:55:47.88 EGSOUdlk.net
>>333
そんなセコイこと考えないで、潔く利益全額に対して税金払いましょう。
どうせ経費計上したところで微々たるものでしょう。

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 22:27:52.23 JsA03HOd.net
>>333
仕事以外に使ってるなら当然按分しなきゃだめ
必要経費に計上できるのは生活費と「明確に区分できる場合」なので「およその使用割合」とかだと全額ダメ

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/13 23:26:52.51 Ga0niTVC.net
駐車場改修と構築物の工事を1つの業者にまとめて依頼しました。
明細書にはそれぞれの金額とさらに工事をするための共通経費、値引き金額が書かれています。
この場合、共通経費と値引きは駐車場改修と構築物の金額比であんぶんして加減すれば良いのでしょうか??

337:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/14 01:42:26.27 sNx31zjM.net
その通り、按分すればOKです。

338:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/14 04:23:53.46 SxSLsrLy.net
去年から個人事業主のSEとして働いている者です。
税務署に開業届けを出すのと同時に、県税事務所あての「個人事業の開始申告書」も提出したのですが、
これを提出すると、自動的に個人事業税も払わないといけなくなるのでしょうか?
↓のスレでも、ググってみても、客先常駐で働くようなSEやPGは個人事業税の対象業種じゃないっぽいのですが・・・
「個人事業の開始申告書」を提出しても、対象外の業種なら個人事業税の心配しなくてもいいのでしょうか?
個人事業税について
スレリンク(tax板)

339:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/14 07:39:14.85 GLAnUOET.net
>>338
「個人事業の開始申告書」の提出の有無と個人事業税の納税義務は関係ありません。
提出していなくても事業税が生じればはらわなくてはいけません。
SEの場合、基本的に請負業として事業税の対象だと思いますが。

340:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/14 08:22:39.46 GLAnUOET.net
>>338
リンク先スレの内容みてきましたが、事業所得で申告していても実態が雇用契約であれば事業税かからないっぽいですね

341:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/14 11:35:15.13 SxSLsrLy.net
>>339>>340
レスありがとうございます。
>提出していなくても事業税が生じればはらわなくてはいけません。
提出してないからといって、県税事務所がスルーするわけではなくて、
ちゃんと税務署から県税事務所に情報が伝わって、その都度課税対象かどうかを判断するということでしょうか?
逆に、提出していても、何の前触れもなく納税通知書が来るわけじゃなくて、リンク先のスレにあるように、
事前におたずねの手紙が来るということなんでしょうかね?
自分は契約形態としては準委任契約なのですが、作業実態は派遣と大差ないいわゆる偽装請負そのもので、
定時出勤が原則で、勤務表の提出も求められます。

342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/14 13:43:54.21 GLAnUOET.net
>>341
そういう業務内容ですと事業税のかかる事業にはならないでしょうね。
とりあえず事業税は290万円の事業主控除があるんで、派遣と変わらないようだとそこまで儲からないんでは。
SEの相場はしりませんが。

343:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/14 13:49:17.68 SxSLsrLy.net
>>342
月にして60万ぐらいです。経費は定期代ぐらいなので、年間にすると事業所得700万弱ぐらいにはなりそうなんです。
こういう業務内容だと、家賃の半額を経費計上するのも認められない(税務調査がきた時に言い逃れできない)ですよね・・・?

344:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/14 14:08:22.26 GLAnUOET.net
おみそれしました

345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/15 16:48:42.59 G8sbisuf.net
ある事業の設備資金を日本政策金融公庫から融資してもらいます。
運転資金融資枠などを使いフルカバーで融資を受けられましたが
支払完了後、取引先との交渉で値引きやキャッシュバックが入ったとしたら
公庫にはその分の返金をしなくてはなりませんか?

346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/16 20:14:31.12 1vzTCiJ/.net
おまいらが就職できる確率を1%でも上げる方法
URLリンク(kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp)
おまいらが就職したいor在日朝鮮人・帰化人が居そう会社を入管管理局に通報する→その会社で働いてる在日朝鮮人が強制送還される
→その会社が人手不足になる→おまいらが就職できる可能性が少しだけあがる
スレリンク(news4plusd板)
そのテレビ業界の推定年収
URLリンク(nensyu-labo.com)

347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/19 09:47:20.90 M4Sgj8Gj.net
国税を300万以上滞納してるやつがいます。
地獄に落ちますか?

348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/19 18:19:14.84 IZtsRhjU.net
>>347
先にお前が地獄に行って待ってれば分かることでしょ?
他人に聞くまでもなく自らの目で確かめられるよ

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/20 06:28:28.01 fJpsr/yb.net
>>347
金利大変だから待ってりゃ死ぬ。
なかなか滞納解消すんの大変よ。
消費税増税して滞納してるなら給与思いっきり下げないと解消できない。

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/22 00:19:30.88 6nb6dzMi.net
相続税の質問ですが
相続人が一人で現金のみで1000万だけなら
相続税は、かからないですか?
払わなくていい場合でも
申告したりする必要はありますか?

351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/22 02:26:23.00 6j8uT65d.net
>>350
税金なし。
あなたの場合、相続財産の価額が3600万円超えると税金でてくる。
申告もいらない。

352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/22 14:50:45.02 6nb6dzMi.net
>>351
ありがとうございました

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/25 17:18:02.52 BZ2n7oPV.net
両親と3人で暮らしており、世帯主は父で、
3人全員が国民健康保険であり保険料は父名義の口座から引き落とされていました。
先月に父の医療保険が後期高齢者制度に変わったため、
それを機に、父が払うべき国保保険料を私名義の口座からの引き落としに変更しました。
引き落とされた保険料の全額を、私が所得税の確定申告をする際に社会保険料控除にできますか。

354:福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく
15/06/26 10:18:39.04 reC5ikaB.net
上乗せ10万円を全ての地球国民へ約束したないな~ こころの安息で乗り切れる日は来るよw
スレリンク(spiritual板)l50 亞羅さま+けて。。。F
大正天皇の3名は、こう論じられた!
太陽が一杯の、この国のエデンの東にゴットfatherとなるべき俺たちは生まれました。
この日本の過ちを、どのように償ってゆけばいいのでしょう? こんな無責任な無政府の国で
私が責任者ですか?あんまりでしょw 日本は当然出ますよ、悪も無力な全員も皆様逃げ出した
この日本で地球国の女王となるべくして5大陸の血を受けて生まれました究極落ちぶれ旧家の海蛇敷の才子が
生まれも名も知らない帝王の貴方福山雅治の田中史博に、この国をプレゼントしたいな~♪
私達 藤森、田中G家ならきっと世界は息を吹き返します! darling史へ 大好き大好き。。。あの世から続く愛をこめてsai
URLリンク(hope.2ch.net) 残酷な天使のテロリスト達へ 300万円では済まないかもよ?
ひろゆきへ 何時まで寝てるの? 意地も誇りもないなら蠅男にもならないよ。2ちゃんねるから改革すべし
すでに政策も目的もあります、公共授業の全てに誤魔化しが溢れてますよ、このままでは
地球が死にゆきますよ、マスコミに掛け合いなさい全てのチャンネルジャックを命じます!
日本皇室は犯罪者として佳子譲しか残ってない程ではないですか? 政治家なんて口にすれば生皮を剥される程に
罪は重いのです、貴方もお気づきでしょう。ひろゆきと言う名の藤森君へ 後はお任せしていいでしょ?
それぞれの町を豊かにする方法は見つけましょうね! 海蛇の指揮なら宣言出来ます。愛する才子さんへ
俺がひろゆきですよ、貴方の甥っこです、きっと変えますから安心してね!いぉヴぇゆえ です!
有難う、これからはイケメンで行こうね! それなりに裕福に逃げ隠れしない生活を約束したいな~才子

355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/26 22:53:10.62 k/BqYfx1.net
社用車は4年落ちの中古車がいいと言われますが、リースでも新車ではなく4年落ちが節税に良いのですか?

356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 14:33:41.86 YNQyq/FM.net
教えてください。
この度の夏のボーナスで海外分課税とういう名目で20%くらい引かれていました。
現在海外で勤務しておりますが、出張ではなく駐在扱いということなのでしょうか?
今年マンションを購入したので住民票なども国内に置いたままなのですが
年末調整等はどうなるのでしょうか?

357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 16:30:16.16 fPB6Ladi.net
>>356
それ超めんどくさいよ。
非居住者で国内源泉所得について20%源泉徴収されたのよ。
そもそも、外国の居住者として海外で申告するのかな?
外国の税法になっちゃうんだろうけど会社は手当してくれてる?
あと住宅ローン控除、
基本的に非居住者なんで使えないと思うけど、
そもそも使えるのか、
使えないとして帰ってきたら使う方法があるか、今やっとくことがあるかなど、検討すべきことが多いから、
至急海外に詳しそうな税理士に相談してね。

358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 19:22:50.60 FKBW4SQp.net
>>356
ちなみに今年は年末調整は無いよ。
非居住者って判断なら出国までに要確定申告、
居住者って判断なら住宅ローン控除のために要確定申告やで。
細かいことは俺もわからん。

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 19:46:30.38 YNQyq/FM.net
>>357
海外勤務でもまだ丸々1年たってないんだけど。
どうしてこんなことになったのかと。

360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 20:09:18.96 ab1L4nZ9.net
>>356
いつ帰ってくるの

361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 20:33:16.39 YNQyq/FM.net
2.3ヶ月に10日程度帰国しております。
マンション取得に関しても多方面に確認して購入したので納得できません。

362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 20:52:11.02 CtpdhFLM.net
>>356
役員の報酬とかではなく従業員の賞与で海外での勤務に起因するものなら、所得税法上356がたとえ非居住者としても国内源泉所得ではないので20%源泉されないと思うけど…

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 20:57:20.38 CtpdhFLM.net
>>356
勤務先の国での非居住者としての源泉所得税ではなくて?

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 21:07:04.95 FKBW4SQp.net
>>359
非居住者かは見込で判定するみたいよ。
これが源泉徴収だけか、確定申告でもそうかはわからん。
奥さんか会社の経理を使って税理士に聞いた方がエエで。

365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 21:12:29.19 FKBW4SQp.net
>>362
国内勤務に対応するぶんの支払なんかな。

366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 21:22:03.64 YNQyq/FM.net
皆さんご多忙中にも拘らず返信頂きありがとうございます。
因みに前回の冬のボーナスでは海外分離課税なる徴収はありませんでした。
経理担当に確認してみますが、新しく赴任された方なので納得出来る返答があるか疑問です。
税理士さんに確認したほうが確実ですかね。
住宅取得控除が受けられるか最大の懸念です。

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 21:33:11.84 FKBW4SQp.net
>>366
私のような者でなく、プロをフル活用してくださいな。
経理か人事にもなにか情報があるかもしれません。
(外資系の給与計算の本に書いてあった気がするので人事も入れました。)
幸運を祈ります。

368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 21:34:36.92 ab1L4nZ9.net
>>361
そうじゃなくて
いつ海外赴任になっていつ国内勤務に戻る予定なの

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 21:51:25.47 YNQyq/FM.net
>>368
同地域での最初の赴任は昨年の10月頃だったかと。
ただ、今までも半年くらいの海外勤務は多々あったので何故という感じです。
工期は決まっておりますが国内勤務に戻るのかは未定です。

370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 22:29:53.44 ab1L4nZ9.net
>>369
1年以上見込か1年未満見込なのかが分岐点なんよ
月々の給与の支払と源泉はどうなってんの
その賞与の支給対象期間はいつからいつまでの分なの
例えば昨年6月~12月勤務の分とか
このへん読んでみ
URLリンク(www.nmc-zeirishi.jp)
URLリンク(www.dokocpa.jp)

371:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 22:59:37.28 YNQyq/FM.net
>>370
ご親切にありがとうございます。
非居住者のくだりは理解できますが、給与は以前と同様
国内の会社から支払われており
海外赴任の手当てなど特に変わっておりません。
所得税住民税など以前同様に引かれており
今回は海外分離課税なるものが更にあったので疑問に思い今に至りました。
もう少し勉強してみます。

372:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 23:20:53.65 CtpdhFLM.net
>>371
今回、日本の源泉所得税+海外分離課税が差し引かれているのであれば、海外分離課税は現地国の源泉所得税ではないのでしょうか。
日本の所得税法→居住者として源泉所得税
現地国の税法→源泉課税(183日基準により短期滞在者免税を受けれなくなった等)
この場合であれば次回以降の給与からも海外分離課税分として天引きされ、その分は日本で確定申告する際に外国税額控除を受けることになる。

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 23:32:53.32 YNQyq/FM.net
>>372
ありがとうございます。
確定申告が必要なんですかね。面倒くさそうですね。

374:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 23:44:55.31 FKBW4SQp.net
>>370
一年の見込みって何で判定すんのかね?
ビザの就労期間?
仮に一年の見込で非居住者と推定されても
ちょこちょこ帰ってるので生活の本拠は日本国内であり居住者ですと言う理屈をつけて反証していいのか、
それとも出張先の国の租税条約に基づいて、もしあれば180日ルールを使うのか、、、
責任ある詳しい人に聞いたほうがええ。
管理部門や顧問税理士はテキトー言えねえはずだから。

375:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/27 23:59:42.76 CtpdhFLM.net
>>374
推定するだから反証して住所地が日本である事実が認定され、かつ租税条約上も日本の居住者として問題なければ所得税法の居住者として課税されるんじゃない?

376:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/28 00:09:19.13 Jeo4qCo2.net
>>375
事実認定方法は実務知ってる人じゃないとわからんからさ。
海外在住の日数なんてパスポート見ちゃえばわかるわけだし、
外国人の税金の管理は、ビザと税金を照合してチェックできないこともないから、
実務がわからんと怖い。明言はできん。
租税条約がそもそも結ばれて無いパターンもあるわけだし。

377:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/28 01:23:57.36 I0vEkQoz.net
>>374
横からゴチャゴチャうるさい
質問者でも回答者でもなければ黙っとれ

378:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/30 15:19:26.57 +9oWZEQR.net
今日税務署から「青色申告承認の取り消し通知書」が届きました。
二期連続で申告期間をすぎたのが原因みたいです。
前期から白色申告になるようですが、
これって開業以来ずっと赤字のうちにはそんなに関係ないですよね?
来期でまた青色申告できるんですよね?

379:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/30 18:45:31.40 /jDrlrTy.net
>これって開業以来ずっと赤字のうちにはそんなに関係ないですよね?
永久に赤字なら関係ないかもね
>来期でまた青色申告できるんですよね?
このままじゃ無理。再申請してもたぶんすぐには承認してくれない

380:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/30 21:05:55.84 XhTKiSCk.net
もう事業やめたら

381:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/05 20:59:18.99 36E7wtal.net
65万適用の個人事業者です。
車(通勤用に使っている)を買ったのですが、資産に計上にしないで、利用分だけを経費とする処理は可能でしょうか??

382:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/05 21:17:57.01 wXTJJhT0.net
>>381
無理。
焼却費の内訳書けねーだろ。
何でそんなよくわかんねーこと考えたの。

383:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/05 21:27:12.01 4x0ppYXK.net
>>381
ガソリン代だけ計上したいって意味?

384:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/10 20:12:32.13 poLaO4UH.net
一人有限なんですが癌の再発で来週早々に緊急入院しなくてはならなくなりました
ただ、5月末締めの決算をまだ作成できていません
この場合、どんな処分をされるのでしょうか
ちなみに毎年赤字決算で税理士は頼まず自分でやっていました

385:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/11 09:15:04.80 7z8zD/gL.net
>>384です
取締役は私と母のみで妻は法人とは関係ありません
この場合、私の死後は母に均等割の税金他各種の請求が行くと思うのですが妻に相続放棄してもらい、母に自己破産してもらえば済むのでしょうか

386:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/11 09:28:04.62 38wSEJW4.net
>>384
税務署に行って。
申告遅れると、原則無申告加算税5%がついちゃうんだけど、
あらかじめ急遽入院の旨言っとけば遅れても税務署長の職権で何とかしてくれると思われる。
その後の対応も聞いておきな。
お大事に。

387:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/11 09:29:56.89 38wSEJW4.net
>>386
あー赤字か。地方税も同じだと思うんで直接電話しちゃいな。

388:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/11 11:13:55.41 V94yu1bS.net
以前ここに海外分離課税について質問したものです。
結果から申し上げますと、非居住者にあたり住宅取得控除を受けることはできませんでした。
住民税は1月1日にかかるので天引きされているとのこと。
不本意ではございますが甘受せざる負えない状況です。
その節は皆様にご返答いただいたことを感謝いたします。

389:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/11 11:23:48.49 jvLQR6Jv.net
>>388
法律上の取り扱いは仕方ないけど、会社に文句は言うべきだ
仕事の都合で実害被っているのだから

390:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/11 18:04:44.26 38wSEJW4.net
>>388
お疲れ様でした。
俺も担当者だったらやっちまってたかもしれないが、
会社としてあかんよね。
従業員を守れてない。

391:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/12 21:46:19.75 ZNVNrVAG.net
税金対策でペーパーカンパニーを作る人がいると言いますが
どうしてそれが税金対策になるのでしょうか?
わかりやすく教えてください。

392:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/13 06:53:13.28 52dstoHo.net
個人事業の場合
 収入100-経費50=個人所得50
法人の場合
 収入100-経費50-役員報酬50=法人所得0
 役員報酬50-給与所得控除20=個人所得30
一番単純なのがこうかな

393:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/13 18:48:02.19 ShGgTcFx.net
あと、交際費とか携帯代を経費にできるとか

394:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/13 19:00:26.83 MOqch62f.net
金払って聞けって感じでしょ。
大したことねえ話だし。

395:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/17 10:58:52.56 oL/W9NXi.net
アイドルや女優の所得すごいんだろうな。国税庁もびっくりしているだろうな。

396:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/17 17:28:25.84 G1jSo5IQ.net
女優はすごいけどアイドルはフリーター並だよ
逆の意味で国税庁もびっくりだよ

397:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/17 17:51:27.77 36anlLID.net
うちの会社の社長が3年前に代表権を第三者にゆずり引退しその時に6千万位の
役員退職金を持っていきました(決算書にも記載されている)
けどその人は株をまだ過半数持っているので最大の発言力があり一方的に
何の名目か知りませんが毎月100万の給料を貰っています。
経理部長がこれはとんでもない事でばれたら会社の屋台骨がぐらつくって
言ってました、一体何の事か分からないがすごく心配なんです。

398:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/17 22:10:13.05 d9U0BUzG.net
ばれるって誰に?
銀行も税務署も書類出てるから知らないはずないんだけど

399:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/18 08:55:36.67 wYji+LWZ.net
>>397
退職の事実がないのに退職金を支払ったとみなされると
1 退職金ではなく役員賞与扱いで会社の損金にならない
2 源泉税の不徴収で不納付加算税
3 社長側も退職所得から給与所得となり所得税の追徴
というトリプルパンチが待ってます

400:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/18 10:03:18.66 6kDzSonk.net
実質的に役員をやめてないって判断すね。
退職金って税金安いんだけど、それは老後の金だから安いの。
その話を聞く限りどうみても役員をやめたふりで、まだ経営してる実質的な役員でしょ。
そうすると退職金じゃないと判断される。

401:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/18 11:23:54.04 PfISY1cr.net
早速の回答みなさん有難うございます。
そう言う事でしたか 税調なんかでばれなけれいいんですがやっぱり心配です、
確かに会長(皆そう呼んでいる)はほぼ毎日会社にやって来て仕事の指示をしてます。

402:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/18 11:57:51.09 /fS3EKrh.net
よくある話
うちも代表権を譲って非常勤会長になったってことで役員慰労退職金払ったが
ヒマだから毎日出社するし
相変わらず経営に口を出す
同族の創業者なんてそんなもんだ

403:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/20 00:31:20.68 DgGVMLI0.net
税関連初心者です。
確定申告しないと、その年の還付分があったら損するのはわかりますが、
確定申告の有無が、次年の住民税や所得税に関わってくることってありえますか?

404:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/20 01:56:41.82 mfAjK+VI.net
ありえます

405:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/20 12:51:31.59 YgSd4OdQ.net
>>403
住民税はそもそも翌年度課税だし、所得税も損失を翌年度以降に繰り越せる場合がある

406:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/20 15:55:33.28 DkhdLYgu.net
神奈川県在住です
年収100万と年収130万とでは
来年の住民税や国民保険料がかなり違ってくると思います。
大まかでいいのでその差額を教えてください

407:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/21 07:12:47.46 JcEL8LXO.net
質問です
350万円を贈与される場合26万円くらいの贈与税がかかるとのことですが
二年に分ける場合、贈与税を最小にするとなると110万円、240万円にわけるのが一番安くすみますか?
また、一年あける必要はなくて12/31と1/1に2日連続でもらっても大丈夫なのでしょうか?

408:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/21 23:05:17.22 uSlHHSdv.net
ふるさと納税を申告忘れた場合、住民税は引かれないから、翌年ずっと損するとして、所得税は?
該当年度で還付がないから損はするとして、翌年は課税所得が減ってないから、その分損することになる?
まぁ最後に年末調整はあるけど。

409:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/22 00:55:08.62 HQwusDnC.net
>>408
知ってる言葉並べたの?

410:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/23 11:07:35.65 8f6nWYWb.net
>>408
子供のときはクラスの人気者だったの?

411:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/24 22:40:20.15 J580FLfR.net
ふるさと納税で確定申告したら、翌年の住民税は勝手に引かれるの?

412:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/26 17:14:17.17 n/yrhYJB.net
健保付加給付金5万が給与に加算されてた。
これって…何?
5月に嫁の出産はあったが、一時金は会社から病院に払うようにしてるし…。

413:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/26 21:07:23.24 TcZAV9oU.net
ここで聞くような話じゃないでしょ。自分の健保組合に確認しれ。
ググって出てくる情報も参考になるだろう。

414:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/26 22:13:32.74 OEJBt1+u.net
>>413
>>412はマルチだよ

415:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/29 10:44:15.90 anFfyHKd.net
自宅にて副業で事業を始めました。
会社にも副業の許可をもらっています。
自宅も一室しっかりと事務所にしてあり、仕事以外では使っていません。
社用車も買いました。営業のためです。
業務日誌も付けています。
しかし、売上が全く伸びません。
確定申告で本業との損益通算し、所得税の還付を受けたら脱税行為と取られてしまうでしょうか。

416:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/29 19:24:03.61 ujmOu+P7.net
最近経理担当になりました
源泉所得税の金額が帳簿と実際の支払額が合わなくて困っているのですが
税務署に問い合わせても大丈夫でしょうか?
怪しまれて税務調査が入りますか?

417:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/29 19:28:25.03 x6njd1Yu.net
>>416
アホかてめえ。
不納付加算税取られたいのか。
とりあえず納付書探して台帳と突き合わせろ。

418:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/29 20:07:24.93 ujmOu+P7.net
>>417
不納付加算税取られたくないです
未払いっぽい額は7月の源泉所得税支払いの時に一緒に支払おうと思います
レスありがとうございました

419:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/29 22:02:29.46 fl7byAi7.net
最低賃金割ってるので上げてくれっていったら
総務部(経理部兼)から労務事務所にやってもらってるからそんなはずないって言われました。
労働基準局に給与明細と労働条件通知書と共に相談したら下廻っていると言われました。
労務事務所を通していてそんなことあるんですか?
入社当時は最低賃金以上ではあったのですが、上がってから割れたのですが。

420:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/31 21:28:18.84 aCNwMjbC.net
60歳で定年になりその後5年間嘱託として働き続けました。
嘱託になってから、源泉徴収票の源泉徴収の額が0円になったらしいのですが、
60歳を超えると所得税が0円になるのでしょうか?

421:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/31 21:59:56.84 2rzCUR3C.net
単純に給料が減ったからではないのですか?

422:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/07/31 23:24:56.93 aCNwMjbC.net
>>421
所得税が掛からないのは103万円までですよね?
確かに給料は減りましたが、103万円以下と言うことは無いのですが。

423:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/01 05:30:46.29 YyWw9R3J.net
>>422
URLリンク(www.nta.go.jp)

424:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/01 18:38:46.34 Zn4f9GvJ.net
>>423
60歳をすぎると所得税がタダになるのは何故?という事ですけど。
この表を見ると税額はあるけど、源泉徴収はゼロ円で何年も払ってないし。

425:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/01 18:46:57.05 jjUDjtGn.net
>>424
年収・扶養人数・社保額の情報くらい出せよ

426:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/01 19:23:41.68 6LHO8ctq.net
そういう事項が関係あるという知識すらないんだろう

427:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/02 22:07:45.54 AkBoCdI9.net
所得控除って所得税と住民税で計算違うのね。
通りで合わないわけだ…。

428:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/03 13:39:28.17 yLgAGIlE.net
>>424
そもそもあなたの話は伝聞であって、
源泉徴収税額の欄がゼロになっている源泉徴収票をあなたが自分の目で見たわけじゃないでしょ?

429:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/04 14:07:55.24 OqnELc+C.net
息子の車(800万円相当)を全損してしまったので同等の車を弁償しようと思うのですが、これも贈与税の対象になってしまうんでしょうか?

430:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/04 14:23:54.06 odL2XbgF.net
知人がデザイン関係の内職をしています。
最初は家で出来るくらいの規模かと思っていましたら、
実際はHPもあり、1件50万円~100万円規模の仕事をしていました。
何故金額を知っているのかと言うと、私も見積もってもらったからです。
しかし、知人は旦那さんの扶養になっているし、表向きは専業主婦です。
私の見積もりの時に世間話として月間2~3件の仕事をしているようです。
HPには過去の仕事が写真付きで載っています。
こう言った仕事は申告しないでいいのでしょうか?
何故聞きたいかと言うと、個人間だと思っていた私のお願いした事にも
見積書に「消費税」とうたってあったからです。

431:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/04 18:42:26.32 Pu4VAYVE.net
>>430
税務署にちくれ

432:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/04 19:58:14.77 aFdkY5on.net
>>430
赤字なら別にいらん。

433:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/04 20:17:29.35 kSFIs2tX.net
赤字でも売上が1千万いけば消費税納税になる場合はありますが、内職に毛の生えた程度ではどうでしょう
消費税名目でちょっと上乗せしてるだけじゃないですかね

434:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/04 22:23:23.15 wdxVcZ0j.net
>>430
知人が旦那さんの扶養になっていると判断した理由がよくわからないです。
表向きは専業主婦でも実際は個人事業主として確定申告しているかもしれませんね。
見積書に消費税の額が載っていたとしても実際に納税しているかどうかは
本人や家族以外はわかりません。

435:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/05 01:06:06.71 FdhYachp.net
デザイン業で50万とか100万とかになると相手は法人とか事業主相手だろうから
所得税は源泉徴収されてると思うんだが

436:430
15/08/05 14:53:46.92 MiYQbVnL.net
お答えありがとうございます。
知人が扶養になっているかとの事ですが、
知人の保険証が旦那さんの会社の物だから解りました。
別件で保険証をコピーとらせてもらった事があります。
本人も申告していないです~。とにこやかに言っていました。
なので、私が消費税を取るのはおかしいのでは?と聞いたのですが、
他のお客さんからも貰っているから!との回答でした。
デザインをお願いする顧客はほぼ一般人です。
HPを見るとまれに「美容院」とか「歯医者」とかがありましたが、
他は一般家庭でした。

437:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/05 15:17:51.40 LMGpsF/N.net
>>436
消費税を取ること自体はおかしくない
どう見ても売上1000万いかない八百屋に消費税払ったりするでしょ
保険証のコピーがあるなら
健保組合にちくったほうが溜飲は下がるんでね

438:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/05 15:19:18.08 LMGpsF/N.net
組合とは限らんか
その保険証の発行元

439:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/06 18:51:01.96 0FIHg0f6.net
会社の備品として購入・使用していたものが、会社の引っ越しによって要らなくなったので
社長が個人宅に持ち帰って使っている場合
その時点で税務調査が入ったら、経費として認められないことになりますか?

440:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/06 18:54:46.35 M7XTJUFJ.net
>>439
理屈だと役員賞与になり得るけど、
捨てたとか、耐用年数終わってますとか言えば大丈夫じゃん?
台帳に載ってないんでしょ?

441:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/07 09:51:21.41 J2SP82C9.net
>>439
引っ越しでいらなくなったということは、もともと廃棄するものだよね
業者に頼めば有料になるところを社長がタダで引き取ってくれただけだよ
買ったばかりの応接セット数十万とかならともかく、古いテレビや事務机程度なら問題ない

442:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/11 07:09:03.36 kY9OkBIK.net
スレリンク(lic板:103番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

443:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/11 22:47:25.22 biFzw2MZ.net
相談があります。
10年程前から嫁の口座で株取引をしていました。
そして現在、嫁の口座から私の口座への移動しようと思いますが、贈与税がかかると思います。
私が忙しかったのもあり自身の口座を作らずに、
10年間給料から嫁口座にずっと運用資金を振り込み、私が取引し現在まで経過してしまいました。
数千万円になります。
今後、嫁口座のまま取引を続けるが不可能になり私の口座へ移動する事になったのですが
贈与税がかからない方法などあるのでしょうか?
現実に嫁口座の運用資金は私のものなのですが
それを証明するのは難しいような気もしますし、疑われても当然だとは思うのですが…。
金銭消費貸借契約書なども聞きましたが
事実は私のお金であり、貸借りするわけでもないわけで、贈与税を取られてしまうのでしょうか。
このような移動でも税務署は把握できますか?
10年前の安易なやり方が仇となってしまいました

444:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/12 21:06:33.47 w74W2AGl.net
申告するかしないかでは。

445:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/13 19:52:28.60 z8Dtx6ww.net
財務会計講義で株主資本等変動計算書のことを
貸借対照表及び損益計算書に並ぶ第3の財務諸表である
と書いてあるのですが第3の財務諸表はキャッシュフロー計算書ではないのですか?
株主資本等変動計算書は第4の財務諸表と考えてよいのですか?

446:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/13 19:58:20.31 eab0iT5E.net
>>445
そこは無視していいです。
適当な話です。
最近株主資本等変動計算書を作ったからそう言ってるだけです。
重要なことをあげれば、キャッシュフロー計算書は財務諸表等には含まれますが計算書類に含まれないことでしょう。

447:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/13 20:33:56.48 z8Dtx6ww.net
迅速な回答ありがとうございます

448:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/14 09:46:25.81 zo1CBG15.net
>>440
>>441
あざす。大丈夫そうっすね。
ちなみにテレビや机ですらなく、もっと安くて小物。HDMI分配器とかそんなん。
ていうか持ち帰ったなんて言わなくても、捨てたって言う方が話が早いな。それに会社の金で買ったけど壊れたり古くなって捨てたりあげたりした10万以下のPCがいっぱいあるわ。

449:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/14 19:33:06.49 G3PIsbSp.net
コンビニのバイト店員です
オーナーに子供名義で給与を出した事にして所得を抑える事ができると言われました
他の人もしてもらっているらしいですが、違法ではないかと断りました
また働いていない人の名義で別の人間が働いているそうです
フルタイムで200時間労働ですが、労働基準法違反が多いです
そもそも労働時間月200時間で社保逃れをされており、国民健康保険が
所得に応じてで、その流れで「では所得を減らすのに子供さんを」という流れです
年末調整もされず、確定申告を自分でするために所得証明も頼んで貰う状態です
他に職場が少ないので、こういう扱いなのでしょうが、税理士さんにも
「社保に入らなくていい」と言われてしまいました
辞める覚悟で通報しかないでしょうが、生活を考えると躊躇します
これは脱税で違法なので断りたいのですが、職場ではやって当たり前という流れで
むしろ断ると後が大変そうで困っています


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch