05/08/14 11:56:34 YhkiQnfG.net
そんな人いないか?
2:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/14 12:15:31 9K77QN4X.net
2
3:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/14 23:59:52 YhkiQnfG.net
うちの税理士は家族の携帯代も事務所の金で払ってるぞ。
「通信費じゃなく事業主勘定にしてるから問題ないだろう」
だって。事務所から金が出てるのが問題なんだよこの
ばかすったん!
4:名無しさん@あたっかー
05/08/15 00:34:07 EHqfBTPh.net
>>3
事業主勘定にしているなら問題ないじゃん。
何で事務所から金が出ているのが問題なんだ?
5:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/15 01:02:29 3TiF917b.net
>>3
バカ発見!
6:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/15 01:14:50 kEymlrFZ.net
3は所詮所長も個人事業主であるということを
認識すべき。3の方が経理を分かってないような
気がする。特に個人事業主の経理についてだが。
7:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/15 01:35:31 3TiF917b.net
税理士試験の簿記論で、たまには個人事業者の処理も出題すりゃいいのにな。
固定資産の売却処理とか預金利子の処理、満期保険金の受取処理。
この辺の仕訳を問うだけで化けの皮が剥がれる奴が続出するのに。
8:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/15 19:24:11 40YIqeZ4.net
試験は試験、実務は実務
だから2年間の奴隷制度が義務付けられてるんだよ
9:スレタイ変更
05/08/16 01:11:44 yilI3Vv+.net
「うちの職員は馬鹿なくせに文句ばかり垂れるので困るスレ」
10:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 10:33:50 D3XN589i.net
>>3
3さんに質問です
給料も認められない事業主先生は、いったいどこから生活費を出すのでしょうか?
そんなこともわからんのに雇ってもらっているあなたは、所長に対して感謝しな
ければならない立場だと思うぞw
11:開業税理士
05/08/16 12:18:54 xNaGnR29.net
>>10
俺は事務所の番頭から「事業主勘定」と「事務所」経理を分離してくれ
って言われた事がある。
それ以来「事業主勘定」は毎月職員の給料日に一緒に引き出す
○百万円のみ。
でも交際費、福利厚生費については当然「事業主勘定」は無しだけど。
12:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 12:31:19 zmycpn3F.net
>>1んとこの所長がだらしなさそうなのは分かるが
「ばかすったん!」と罵倒されるほどじゃねーわなw
13:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 14:10:37 D3XN589i.net
>>11
いったいお宅、月にいくら抜いてるの?
14:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 15:30:23 pzlYLN82.net
>>3は逃亡中ですか?
15:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 16:13:47 vbfq+8YI.net
所長が免除税理士なんだけど、源泉所得税を資産の部に計上していたら、
「税金なんだから租税公課でしょ?」とつっこまれた。
16:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 16:15:19 vbfq+8YI.net
ど素人ならともかく、税理士事務所勤務者が>>3のような発言をするなんて・・
17:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 20:36:12 lxHEoIbU.net
>>16
自分は知識あると思い込んでるくせに試験受からない無能職員は素人以下だよ。
素人は素直に聞く耳を持ってるから良い。
18:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 21:26:07 X1DfDtnx.net
ばかすったんどもがほざいてろ!
19:開業税理士
05/08/16 22:43:08 xNaGnR29.net
>>13
んな事此処で言える分け無ぇだろ!
月百万単位としか言え無ぇが、所得税住民税自宅ローン払ってみな
それ程楽じゃあ無ぇぞ。何しろ「税金」が高いんだよ。
20:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/16 23:30:19 ciYfrhwK.net
>>19
べつに匿名だからいいと思うが。
21:名無しさん@あたっかー
05/08/17 00:16:01 cJ3Mga5m.net
3(=1)は逃げたのか?やはり、ただの大馬鹿野郎かよ。
>>7の言うように、使えない馬鹿阿呆職員を篩にかけるべきだろ。
22:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/17 00:50:37 kBYD6oqA.net
事業主貸借は、確定申告時期しか使わないからなぁ。
23:名無しさん@あたっかー
05/08/17 01:06:50 cJ3Mga5m.net
>>22
>事業主貸借は、確定申告時期しか使わないからなぁ。
通常、事業主貸借は期中でも使うでしょ。
それとも、個人(事業)は年一回、確定申告期に処理するだけなの?
24:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/17 01:15:22 zhUuV6Ht.net
>>16
キャッシュフロー重視の風潮から取り残されてるね。
実際、ボーナスなんて預金残高で決まるんだよ。
25:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/17 02:50:18 aeLU92AW.net
>>24
法人と個人事業者の違いがわからないような馬鹿は去れ。
26:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/17 05:31:22 Kwrf+kOM.net
>>3は「そうそう、うちも・・・」という流れを期待したんだろうか
月曜の朝くらいまでは、スレを見るのが楽しみだったろうな
27:26
05/08/17 05:37:14 Kwrf+kOM.net
ふと思ったが、
1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/08/14(日) 11:56:34 ID:YhkiQnfG
そんな人いないか?
3 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/08/14(日) 23:59:52 ID:YhkiQnfG
ばかすったん!
これって、ある意味自演か?
IDを変え損ねたように見えるが。
28:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/17 06:28:14 MDQE5+3L.net
ばかすったん
って何かと思ったが鹿児島弁なんだな。
鹿児島には池沼職員のいる事務所があると。
29:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/17 07:19:07 tU7Z4Fjc.net
N村ですか?
30:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/18 00:20:16 nYgSwEhC.net
こういうアホが最近多いんだよな。
31:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/18 00:59:00 CHTSjwl+.net
アホは昔から多いしこれからも減らない。
32:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/19 02:50:18 eNCGWz/D.net
うちの社長 経理わかってないよー。四年前に個人から有限会社にしたけど、利益がさっぱりで有限会社のメリットが無いので休止したいとのこと。休止ってどういうことですか?
33:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/19 10:03:07 eZumeCTq.net
>>32
スレタイも読めない君はクビってこと。
34:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/19 16:59:46 VJx/j/Hp.net
夏だなあ。脳味噌が茹で上がってるような奴が増えてきてる。
35:鉄馬 ◆PNFm3eM3ng
05/08/19 17:24:43 LD8y9b9+.net
>>32
休眠?
36:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/20 12:55:52 d5DB7Vd8.net
なぜ>>1わざわざ重複気味のスレを建て逃げしたのだろう。
37:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/20 12:58:31 d5DB7Vd8.net
なぜ>>1は、わざわざ重複気味のスレを建て逃げしたのだろう。
間違えました
38:名無しんぼ@そうだ確定申告に行こう
05/08/23 23:21:38 ThpFr+f8.net
事務職員の年末調整ができない税理士はたくさんいるな
39:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/23 23:25:54 ZiSrifa3.net
できないんじゃなくてやらない。そんな雑用は下っ端で十分。
40:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/24 02:23:01 FYRi6ENv.net
自分の所の事務職員の年末調整を下っ端にやらせるわけには
いかないだろ・・・。各自、自分でやらせるってのはあるだ
ろうけど。
41:38
05/08/25 00:20:29 1b6YHv0d.net
相当昔に特別減税の制度ができた年
予想通り間違えてた
42:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/26 01:03:53 +ik05rJS.net
死ねばいいのに
43:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/27 19:17:11 Omi8LPu7.net
>>38 ウチが前居たところは毎年所長から各人の源泉徴収
簿を渡されてめいめいが検算させられた。コンピューター
に入れりゃいいのに。ある事務員の短期損害保険3,000円
の控除をわざと忘れたフリをして検算させてて、その事務員に
してみれば税金が300円しか変わらんから知らん顔してたら
「アンタ、見逃したやろ。」と散々こき下ろされてた。だったら
始めから入れとけっての。今考えてもおバカな所長だった。
44:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/27 22:44:38 dh6M0Tfx.net
>>43
その点では所長は馬鹿ではないんだが。
そんな池沼職員を雇ってるから馬鹿所長。
45:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/08/28 15:12:08 mYjC18KW.net
unnko
46:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/01 10:33:40 db12Mgtz.net
hoo
47:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/03 16:53:23 5Ld3f+fj.net
unnkoumaizo
48:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/03 19:45:39 4UUkUQJQ.net
>>44の親=薄紙w
49:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/07 19:19:46 VdHdEukI.net
ばかすったん?
50:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/08 19:53:53 2P40iw8X.net
四暗刻単騎
51:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/10 01:16:04 ZbQFogVw.net
箪笥
52:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/10 01:18:24 GVJXrwXe.net
うちの先生は法人の申告書が作れません
53:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/10 09:21:57 agM0a98l.net
所長の仕事は申告書作成ではありませんから。
54:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:39:02 Sw6rEUtA.net
suttan
55:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/12 15:03:27 eOUd9WKa.net
アホ発見
56:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/12 16:11:48 W9VTZnio.net
>>15
うちの所長は酒固徴税理士だけど客を混乱させてる。ちなみに漏れは法人・所得合格済み。
源泉所得税を資産計上しろしろと大声でわめくよ。法人税取って無いから、
別表で加算すること知らないみたい。鬼の首取った様にわめいてる。これだから
酒固徴は困るよ。利息源泉税なんて普通に租税公課処理するのに、バカ丸出し。
租税公課処理して、別表で加算するの。それが普通の処理。
親会社と統一するとか理由が無い限り、源泉所得税を資産計上することは無いよ。
法人っていうのは個人じゃないから本来源泉税取られないんだからさ、基本をおさえろよ。
個人の場合は源泉所得税は資産にも載せないし、経費にもしないよ。何で資産に載せるの?
個人のB/Sなんてどんなことしたって最後は帳尻合うようにできてるんだからさ、
ナニ資産計上しようと結果は同じくなる。所得税や住民税は個人では経費にはならない。
外国で取られた源泉所得税で帰ってこないのは源泉税経費にするかもな。
アメリカなんか不動産の譲渡でも天引きされるんだろ。そのことじゃないの?
57:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/12 17:59:46 tQMKfliC.net
>>56
そんなバカ所長に雇われてるお前は存在意義ねえから一日も早く死んだほうがいいと思う
58:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/12 18:20:35 U0jSjGKj.net
出来ない職員持つと大変だ。
59:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/12 19:04:09 W9VTZnio.net
>>58
職員に負け惜しみw
60:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/13 11:38:06 AjXeFM9p.net
アホ職員死ね
61:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/13 14:33:26 ZPI7KpcU.net
シケ 大事なときなんだから税理士様スレには書き込むなよ!
62:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/14 02:26:59 6YV8NezG.net
海綿体
63:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/18 21:06:00 WO6P6XBq.net
死刑
64:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/21 23:13:22 4lv/wRRj.net
test
65:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/21 23:27:32 Td3qtWs6.net
>>56
期中は資産計上(仮払税金)にして、期末に未払法人税と相殺(欠損の場合には
未収法人税に振替)する経理見たことがあるよ。というか、そういうところが
自分の担当はほとんどだけど。
自分がSPCのBook入力するときは、ほぼ間違いなく資産計上してる。単なる好みの
問題だから、結果は一緒だけどね。個人事業はやったことないので、よく分からん。
66:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/23 20:10:47 ArWfd6j+.net
アホ職員
67:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/23 21:43:08 6JpoQW3A.net
先日、所長が
「土地の値があがったら、その土地の値上がり分は雑収入計上でいいのか?」
と真顔で聞いてきました。
普段から仕事はできないとわかっていたが、ここまでDQNだと哀れです。
ちなみに国税OB税理士です。
68:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/23 23:05:13 F6pifTCy.net
>>67
お前がアホだからテストしてやってるんだよ。
国税OBでそこまでバカはいないよ。まがりなりにも国税の試験受かってるんだから。
69:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/24 20:21:22 ggOgcjFH.net
>>68
考え方が甘い。国税OBは実務知らんよ。>>67程度は余裕でありえる。
70:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/25 11:33:04 GKIAUdfQ.net
67はネタだろ
71:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/26 23:19:39 ffMjU48C.net
>>3よ。よくわかるぞ。
うちも全く同じだ。毎月生活費で100数十万持っていくんなら、そこから家族の携帯代くらい払えって感じ。
とっくに債務超過で資金繰り苦しいのに。。。
72:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/27 16:26:13 +mWuxUxs.net
>>1が舞い戻ってきたようですな。
73:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/27 19:39:00 LhXERF7x.net
ウチもそうだが二代目はダメぽ。
74:りん
05/09/27 21:03:13 ly3zEknP0.net
消費税の計上(期中)は、仮払税金/当座預金で計上して今月決算なんですけど
その分は、どう振り替えたらいいんですかね??
75:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/27 22:11:43 dDeTNrDE0.net
>56
>利息源泉税なんて普通に租税公課処理するのに、バカ丸出し。
知らないのは自分では・・・。
76:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/28 15:51:37 x2alwHEF.net
個人事業者の帳簿で債務超過って言われてもなあ。
77:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/28 20:15:52 /oQtraaq.net
↑
うちの事務所(個人事業)も債務超過ですが。
何か?
78:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/28 21:29:33 y6bn8jkT.net
>56
>ちなみに漏れは法人・所得合格済み。
>酒固徴は困るよ。利息源泉税なんて普通に租税公課処理するのに、バカ丸出し。
>租税公課処理して、別表で加算するの。それが普通の処理。
>親会社と統一するとか理由が無い限り、源泉所得税を資産計上することは無いよ。
これシケでしょ?
何が普通なんだか。
法人所得合格もウソだし。
79:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/09/29 01:05:19 hQLDaowS.net
↑馬鹿税理士=>>78発見
80:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/10/10 14:55:50 0lYi9u/F.net
個人で債務超過?
何食って生きてるんだろ?
81:開業税理士
05/11/10 20:24:09 a3lNh3UM.net
>>80
それはな、借金で生きてるんだよ。
君だって貸してくれる所が有ればとことん借りてみな。
あっと言う間に債務超過だよ、まあ長くは生きられ無ぇが。
82:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
05/11/12 19:53:37 8HHSYsJ4.net
経理じゃなくて税法なんだけど書いてもいい?
新しく担当した所得税の確定申告
夫婦で共有してる不動産の不動産所得がありまして、
その取得にあたって借入れをしているのでその支払利息を費用にしました
引継ぎが間際だったので昨年と同じように事業按分したのですが
所長は「借入金の残高が二人で違うけど共有割合と支出したお金は
どうなってんの?確認したの?」
俺「前年中は借入れの変動ありません」
所長「もともと買った時のこと聞いてるんだけど?贈与にあたる可能性はないの?」
俺はついにぶちきれて「もう10年前の話だぜ?今まで10年どこみてサインしてたんだ?」
と叫んだ
帰りの夜道でね 俺の声は空しくこだましてた ちらしの裏ごめん
83:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/05/13 01:51:53 sonG7gGf.net
うちの所長は馬鹿。
84:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/05/13 07:12:16 Zqh+M61C.net
帳簿をウソしたら簡単に債務超過になりますけど。
85://// ◆b////7WzSw
06/05/14 00:07:57 p0S8pWLA.net
あ、うちの先生は税務署OBだから会計・経理は良くわかっていないみたい。
でも営業力抜群で税務署にも顔利くから役に立つ
86:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/05/14 16:17:46 pmXF69RX.net
「お前の諭吉が泣いている」というドラマを見てから経理マンに憧れました
87:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/10/05 08:39:45 ogHidXHI.net
スレタイワロタ
88:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/10/10 10:29:07 BuDBOB48.net
さてと、今日もがんばりますか。
89:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/20 11:47:52 nRCHY6BO.net
ウチのバカ所長は、昼休み時間中に出かける時は、必ず前倒しする。
例えば、12時半に出かける時は11時半からメシを食い始める。弁当、
3分ぐらいで食っちまう早食いのクセして。昼休みはきっちり1時間て
決めてるらしい。事務所ではネットサーフィン&ゲームで遊んでるだけなのに。
90:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/21 00:27:42 UM06JB7w.net
このスレおもしろい。
皆大変なんだね。
91:現職・経理マン
06/11/21 10:27:46 VbZs8rFk.net
経理なんて面白くないよ。
糞ツマラン。
面白い仕事なんて存在しないかもしれないが経理はツマラン作業の方が圧倒的に多い。
従って糞ツマラン仕事となる。
経理→面白い作業:ツマラン作業=1:9
せめて面白い作業:ツマラン作業=5:5位の仕事に転職したい。
会計の知識は株で生かしていくよ。
経理が糞である理由。
経理は激しく面倒臭い。
その上、糞ツマラン。
ここまでヤリ甲斐の無い職種も珍しい。
人間が腐る前に辞めよう。
ちなみに趣味は株。
だからこそ経理が如何に糞であるか良く分かる。
他人の金を数えている暇があれば自分の金を増やした方が遥かに有意義だ。
92:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/22 09:31:25 lXij2It+.net
>>89
おいおい一時間なんてかわいいじゃないか
うちの大先生なんか一日中
ネットサーフィンしてる日あるぜ
93:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/22 23:30:35 aZqSZQtY.net
こない日の方が多い
94:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/23 23:21:45 6kbluapA.net
結局利息の源泉所得税はどうやってるやるのがいちばん妥当なんだろ
うちは期中は法人税等で仕訳振って期末で別表調整かけてるべ
個人はやっぱり資産にも経費にもしておりません。
95:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/23 23:57:58 bguAiC+D.net
>>94
うちは期中は入金額で受取利息計上して、期末に決算仕訳でまとめて法人税等に計上
やってることは一緒だね。
96:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/24 18:11:53 9SA3Z93R.net
>>92
違うよ。昼休みを1時間と考えてるんだよ。
事務所にいる時間の9割ぐらいはネット&ゲームだよ。
97:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/11/24 23:25:13 LYpKiqCJ.net
うちは、期中に仮払税金に計上して、決算時に赤か黒かで、未収還付法人税、法人税等だよ~!
98:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/12/18 23:12:18 Bbh/EspN.net
今日の大先生のコーナー
ネットサーフィンして自分でウィルス沢山仕入れて来たのに
直してくれた職員が壊したと人のせいにしてキレてた
99:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/01/17 01:09:52 aWhf4Z77.net
相続にて、代償分割しました。
なんと・・・所得で時価課税されるの知らんかったらしい
こりゃー損害請求されると思ってたのよ。納税300万くらいでてさ。
なんと、払わなきゃならんものはしかたないよねとかいって
切り抜けました。ある意味すご腕ですわ。
零細企業相手の税理士がもっともおきらくでいいなって思います。
俺の担当先だったんで、賠償請求したほうがいいですよって進めたのに・・・
100:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/01/17 01:22:53 wgcqB0lx.net
>>99
> 俺の担当先だったんで、賠償請求したほうがいいですよって進めたのに・・・
馬鹿じゃないの!
101:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/01/17 01:22:56 aWhf4Z77.net
追記源泉税???
うちの事務所、納税でなければ千円以下は完全に無視してます。
102:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/01/17 01:42:48 aWhf4Z77.net
>>100
客のためだろその方が。所長の犬じゃございません。
103:名無しんぼ@そうだ確定申告に行こう
07/01/17 23:33:40 E8fGZldc.net
職員の年末調整ができなくて
本人にやらせてたな
そんな事務所はいっぱいありそうだが
104:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/01/18 00:23:12 B1yK8LSk.net
>>102
自分のミスだったらどうする?
損害賠償支払うか?客のために!
105:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/01/19 09:25:44 3qu+nViy.net
職員のミスでも責任取るのは最終的に判子押したやつ
それが嫌なら自分でやるか、職員にやらせるなら判子押す前にしっかりチェックするか、判子なんか押さなきゃいい。
106:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/01/20 12:45:01 KcWz4hMF.net
>>105
最近多いなあ 自分のミスを他人に押しつける奴!
そんな奴がいるから、会計事務所職員は一般企業で
つとまらないって言われるんだよ!
正論かもしれんが、あまりにも情けなくない?
107:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/02/07 13:18:33 UjMQ8zUn.net
所長に年調で国民年金まるまる漏らされた!
指摘したら逆ギレするわ
自分で確定申告するって言ってるのに控除証明書返さないわ
どうしたものでしょうか?
108:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/03/23 08:31:49 jc14Lrf0.net
俺の思想は支出(アウト)を減らすより収入(イン)を増やす事。
俺のようなコスト意識が無い人間は経理に向いていない?
何に向いている?
ちなみに営業をやる気は無い。
SEに興味があるが。
109:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/10/05 18:59:18 4ifCz+ky.net
うえお
110:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
07/11/15 13:12:09 k5QHqobl.net
,.――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 在日特権なんてネトウヨの妄想!と思ってたら本当にあったでゴザル・・・
の巻
スレリンク(newsplus板)
【社会】在日韓国・朝鮮人対象の住民税減額措置を悪用 “忍者姿で議会出席”の前総務部長が1800万円着服
111:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/07/24 12:57:10 YIvaA1Ul.net
お客さんとの打ち合わせで、所長に国民健康保険の等級表をもってこいといわれた。
僕の住んできる日本には社会保険の等級表しかないですが
と反論したら、逆切れされた。
112:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/07/25 00:57:56 vLBLo6kO.net
>>111
お前社会人に向いてない。
そりゃあ逆切れもされるわな
113:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/09/10 11:44:12 ME9LrvB5.net
>>111
そんな度胸おまえにはねえだろ
114:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/10/08 21:34:18 VPFxId+L.net
お前がアホだからテストしてやってるんだよ。
115:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/05/24 00:03:47 cGC3IZY9.net
20代です。
1円でも数字が合わないと帰れないという環境に発狂し経理を辞めました。
今は株で生活しています。
116:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/03 11:55:25 kldLZqet.net
a
117:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/04/04 10:16:52 9wASsNeV.net
おまえら、ここで愚痴ってる暇あったら、そんな事務所やめろて就職活動しろよw
118:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/05/03 14:52:26 f+TxIwc4.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こんな感じだろ笑
119:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/07/01 19:14:01 4FMvweuR.net
セレブをセフレと言う初潮
120:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/07/02 22:13:10 UEo2W20X.net
うちの経理は従業員に何でも話しちまうぞ
「まだ店の中にだけなら」とは思ってたが、この間
業者の男に喋ってるのを聞いてしまった…
あんなんが普通なのか?
自分が経営者なら絶対使いたくないタイプと思って引いたんだが
121:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/09/28 02:05:41.37 8zV4CIDK.net
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ閲覧・検索対応サイト。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitter専用アプリ併用がお薦めです。
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
URLリンク(www.2nn.jp)
【2chTimes】画像多め+ニュース。
URLリンク(2chtimes.com)
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース限定。
URLリンク(kusanone-net.com)
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
URLリンク(plus.2chdays.net)
【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
URLリンク(www.bbsnews.jp)
【ヘッドラインBBY】+ニュース新着順。
URLリンク(headline.2ch.net)
【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
URLリンク(read2ch.com)
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
URLリンク(2ch-ranking.net)
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
URLリンク(2chnull.info)
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
URLリンク(unkar.org)
★【ログ速】今話題のスレッド。
URLリンク(logsoku.com)
122:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/11/02 15:41:27.31 C2JfGWZn.net
おまえら、ここで愚痴ってる暇あったら、そんな事務所やめろて就職活動しろよw
123:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/11/05 18:09:33.65 /SJ3QPsI.net
「TPPをうけいれると日本は、こう変わる!!」 経済学者
○低賃金で安く働く、優秀な大卒の労働者が大量に日本になだれこんでくる!
○外国人労働者と肉体労働者とハケン社員が、仕事をうばいあい、
給料は、確実に下がる!!
○国民皆保険がなくなり、医療費が10倍になる!
つまり金持ちは手厚く看病され、貧乏人はクスリさえ買えなくなる!
○現在、失業者は、300万人だが、TPPを受け入れると、
農家が失業するので、完全失業者は、10倍になる!
○大学生の就職はさらに困難になる!派遣社員になるしかなくなる!
○外国の安い商品が大量に、なだれこんでくる→
→製品が売れなくなる→物が大量にあまる→
→日本製品が売れなくなる→会社の儲けが少ない→給料が減る!!→
→サラリーーマンが大量にリストラされる!→日本人失業者増加!!
TPPで儲かるのは、大企業とアメリカだけ!!
このままでは、弱者のくらしが守れなくなる!!!
124:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/12/12 16:10:34.60 SxyEPim/.net
所長がわからないならお前らが頑張れ!!
125:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/01/18 16:17:38.60 ssEDYrcQ.net
そんな人いないか?
126:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 17:32:30.27 E3ubuJis.net
攻めるなら、経理から
127:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/04/15 16:13:15.05 M++bYk5H.net
売上がマイナスになってる時は困った
128:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.8m】
14/01/19 23:38:41.85 qsP9Ivac.net ?PLT(12081)
もういないのか
129:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/01/29 22:04:05.49 SKVBe29d.net
経理が分からない上司がいるなんてよほどの小さな闇企業
マイナンバーになっても税の方は抜け道あるか
130:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/03/14 02:56:05.67 4uRgpnPJ.net
大前研一「人工知能により、今後は税理士は要らなくなり、医者の仕事も減るだろう」
131:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/02/19 09:03:56.63 J+vEhSD5.net
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DNL4F
132:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/10/12 04:14:00.33 3KkRDbyK.net
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
O82
133:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/02 13:43:06.29 HisLuJv2.net
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
134:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/07/11 17:43:15.63 rgWx4lc+.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
135:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/25 21:18:12.79 iwvzF3vM.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
136:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/19 18:28:43.34 yXxFY2aY.net
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)
137:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/29 07:29:23.90 XXklCbsF.net
現金帳に記載漏れの領収書を発見。社長が立替て支払った処理をしたいのに、所長の指示は 借方 経費、貸方 立替金 だった。
138:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/02 21:28:23.29 o1RhtFSl.net
文藝春秋2023年11月号
最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
139:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/11/25 09:10:54.08 leCQS6Qi.net
もう限界、マジで
140:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/01/25 12:24:14.93 cqAM3F4B.net
文藝春秋2023年11月号
最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー