☆★★ 税理士総合 ★★★at TAX
☆★★ 税理士総合 ★★★ - 暇つぶし2ch150:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/11/15 23:33:23 ys6X7QfM.net
それは
払いたくても払えんのよ
親分が食べていけるだけで
いっぱいだから



151:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/11/15 23:46:31 LX7fTwOK.net
>>150
いやいや旦那、そりゃ嘘でっせ。
うちの親分は149まんまの待遇で俺を雇ってるが、
結構稼いでるよ。
平日はゴルフ三昧の生活してるよ。


152:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/11/16 02:59:06 F7F8yaVi.net
客からもらっている金見れば給料なんてそんなもんだろ。
不満があるなら開業しな。

下手すりゃ全財産失うリスク背負っているんだから、1000万売り上げようが300程度が妥当な線。
株式会社だって給料の3倍稼げっていうのはよく言うしな。

実際、たいした仕事してないだろ。入力なんて慣れれば簿記なんて知らない関与先の社長の
奥さんが片手間でやっちゃう程度のもの。手書きの時代は専門性もあったが、
今は単純事務作業。コピーお茶汲みのOLがやる仕事。

新規の立ち上げから資産税までほとんど全部自分でやってる。って言うなら5割くらいってところだな。
責任問われない仕事っていうのはそんなもんだよ。


153:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/11/16 08:52:54 Dm/KO19t.net
税理士は、地味でケチな人が多く派手に高級外車とか乗り回したりしないから、
あまり目立たないが、実際は相当に稼いでいる人が多い。
開業医並みといっていいだろ。ビル持ちも多いし。
ただ顧客をゼロから獲得するのは、相当な年数が掛る。

154:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/11 20:52:26 ydF7NhhO.net
★税理士★ 苦労の割には全く儲からない資格(職業)

独立して事務所を構えている税理士には「試験合格組税理士」と「国税局の天下り組税理士」の、
二通りの人種が存在します。
全国の約6万5千人の税理士の内、ほぼ半々の比率だそうです。
しかし当然ながら、一般的に”税理士を目指す”ということは「試験合格組」を目指すことになります。

ですが、この「試験合格組」の税理士と言うのが、苦労の割にはまるで儲からないのだそうです。
というのも、「天下り組」の税理士を顧問にする企業には、税務調査に入られにくいという、
すさまじいメリットがあるからです。

国税局(税務署)で23年仕事を続ければ、無条件で税理士資格が得られます。
税金を徴収する側の人間が、ある日突然、徴収される側の企業を顧問・支援する立場に変わるのは明らかにいびつです。
しかし日本では「税務署職員にしんどい仕事を続けてもらう為のエサ」として、
この不可解な特権制度が根付いているのです。

しかも、税務署OBの税理士には国税局が顧問企業を斡旋するという、とんでもないことまで行われています。
当然、斡旋される企業には「税務調査に入られにくい」という”交換取引”が裏で行われています。
企業側も、面倒な税務調査を避けたいが為に、しぶしぶながらも
「国税局OB=天下り組」の税理士を顧問に迎えるのです。

こうして「天下り組」の税理士が美味しいシステムが出来上がっており、
「試験合格組」の税理士は、苦労して試験に合格した割にはまるで旨みの無い仕事と化しています。

付け加えて、税理士の数は現在飽和状態にあります。
逆にいえば、税理士の資格一本で喰っていくのは、至難の業だとも言えるでしょう。

155:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/25 23:39:18 pE/1RdYJ.net
食えないのになんでゼイリシなんか選んじゃうんだろうね
本当に頭が悪いんだろうねゼイリシ受験生って

156:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/25 23:45:42 C/yk/h9Y.net
うかってから言おうよ

157:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/26 09:27:13 8OUJD/jY.net
>>154
教養の無さが滲み出る文章だw
早く自己破産しろ!



158:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/27 10:17:00 AFEqlKqs.net
いや これは真実であり現実だ 税務署あがりの税理士は簿記がわからない
決算書類は全て理解できない でも顧問先は紹介され経理担当者が作成した
申告書に読みもせず名前だけ記入して金をもらっている そんな税理士が
半数以上いるから価値は上がらない

159:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/27 10:45:30 iiGqBUIn.net
国税OBの税理士資格を剥奪しよう!

160:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/27 11:35:12 /SVeI5+P.net
>159
賛成だす。

161:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
08/12/30 21:05:09 KOg1wApn.net
44 名前: 備えあれば憂い名無し 投稿日: 2008/08/15(金) 00:21:57 ID:mkJ8qejT0
>>14
税理士業界ってそんなにヤバイのか?
実はリア厨時代に俺のクラスで行われたイジメの主犯格の2、3人のうち「勉強できる方」の奴が
税理士やってるんだが(「DQNの方」は高校中退後田舎で太鼓奏者、「勉強中くらい」は飴メーカー勤務)
現在38歳だから職場でも新人いじめる側なんだろうな
中学当時は俺もあいつらの味方だったけどw税理士がクズばっかしだってんなら
被害者に対する埋め合わせに俺もそいつの事をクズ呼ばわりするねw
(実名出せないけどwちなみに石川県の田舎出身)



元いじめ「主犯格」が多いからw


162:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/08 22:09:27 40GT72ap.net
ゼイリシは仕事もDQNだが
ゼイリシ自身もDQNだよなw

163:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/08 22:21:30 szR2Z/zl.net
>>162
統合だっていいじゃまいか、がんがれ

164:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/11 05:07:05 ES+pyQXU.net
只今2流している慶應3回生ですが、今から勉強して来年の税理士試験
受かっても大手の事務所に就職は不可?

165:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/11 10:00:46 yqv9mO4j.net
>>164
卒業する前に5科目受かれば余裕。

166:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/11 14:42:09 x1QpwfVw.net
実は大手の税理士事務所こそ行く価値がないという事実。

167:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/11 17:18:40 rjMtwXO6.net
年4回契約とかって出来ます?
小さな自営業やってる者です。
昔一年間、中小企業の経理をやった事があるので、そこそこ知識はあります。
なので、ある程度の書類は書けます。
ただ事業主として、きちんとチェックして頂きたくて。

168:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/11 17:30:04 kMuIydkn.net
>>167
可能です。

169:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/11 17:37:37 rjMtwXO6.net
168様

回答ありがとうございます。
じゃあとりあえず電話で近所の税理士さんに、その旨ご相談してみようと思います。

170:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/01/20 20:31:50 HCTQ3bDQ.net
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------

171:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/02/09 17:26:33 FqWMw6Zq.net
汚い税理士がいっぱいいる


アクサ生命保険などの販売代理店が企業向け保険で多数の不正契約を結んでいた問題で、
中小企業の名義を借りて保険料を立て替えていた代理店側に資金を提供していた税理士が、
自らも企業名義を装って保険料を振り込み、代理店側から手数料を受け取っていたことが
分かった。税理士らが代理店側を資金面で支えただけでなく、主体的に不正契約にかかわ
っていた疑いが強まった。

 代理店の関係者もこうした経緯を認めているが、税理士の一人は保険料の振り込みにつ
いては認めながらも「詳しいことは、今は言えない」とし、別の税理士は「取材には応じ
られない」と話している。この問題では金融庁が生保側の調査に入っている。



172:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/02/09 20:43:43 A0XuLRdh.net
従業員150名前後の中堅税理士法人が一番美味しい
給料は中小企業並、新人向けに研修も充実、巡回担当者になるまで二年は時間かけて育成してくれる
資格取得費用も全額負担、独立時には顧問先のおすそ分けもあり
実務家を目指し試験に受かりたいならこういう法人に行くべき

173:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/02/10 07:46:17 8gN8fYYK.net
>>172
福岡にもそんな事務所ありますか?

174:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/02/10 09:50:30 LgbAuuyl.net
たかが巡回担当に2年もかける時点でちょっとな…。
研修やって、ミスには目をつぶってくれて、時間は無制限。そりゃ2年でも足りないかもw
こんな仕事の仕方に慣れたら開業なんてできないだろ。
至れり尽くせりの環境が人気あるみたいだが、その環境に浸かるといつまで
たっても開業する度胸がつかない。

受験生には大人気だろうな。一生サラリーマンならいいんじゃね?

175:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/02/10 09:58:44 bo23525k.net
巡回担当までの2年間って‥
ひたすらキーパンチャーかw

176:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/02/10 12:32:10 8gf/u/CV.net
例の生命保険で税理士が不正をしていた件で、いったい税理士はどうやって儲かっていたんだろう?
何か、儲けの切り口が見えない。
5%で資金を借りて、3%の手数料を貰っていた、なんて記事を読むと「?」としか思えないが・・・・


177:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/02/24 21:44:42 612qRfK+.net
結局、税理士はクズということなんでいいですね


178:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/03/15 04:20:44 45f7aofR.net
ゼイリシって公認会計士からみたらゴミクソみたいに悲惨なのなwwww

179:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/03/31 23:28:32 OvuJqwHQ.net
こんなことでは税理士、日税連に未来はないですね。
URLリンク(www.asahi.com)



180:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/04/11 23:15:35 7DXcDV/D.net
日税連前会長側に便宜 妻不正の情報削除 きらめき生命(1/2ページ)
2009年1月17日15時46分

 企業向けの保険で大規模な不正契約が発覚した生命保険会社の一社である
「三井住友海上きらめき生命」が、不正に気づいた後の事後処理で、
日本税理士会連合会(日税連)の前会長(78)の妻の名前を「不正の関与者」と
して業界のデータベースに登録後、削除していたことが分かった。妻は不正
契約が結ばれた当時、代理店の代表者だった。登録後の削除は極めて異例で、
対応が問われそうだ。

181:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/05/04 04:41:11 yOGCFymX.net
週刊 東 洋 経 済 2009-03-21 号 p.30

税理士業界に広がる汚染
ゆれるアクサ生命
不正契約問題の深層


もう税理士は終わりだ

182:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/05/04 09:21:16 hSIp5/VQ.net
人口が100万人以上の都市には大手はあるよ

183:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/05/06 05:24:38 0npOe/VN.net
税理士って5科目受かるのにどれくらいの時間が必要?
2500時間くらい?
簿記は持っていませんが宅建とAFPは3週間で受かりました。

184:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/05/06 07:23:33 ewwkJvJt.net
>>183
税理士5科目一括合格は平成6年以降15年間1人もいない。
2500時間で受かるなら毎年何人も一括合格している。
最短で5000時間。8000時間ぐらいで受かれば短い方

185:名無しさん@九周年
09/05/22 12:45:12 A7JpB4DA.net
ジョブコンダクトの吉川隆二も船井電機事件で言いたいことあるなら、
自分のホームページで堂々と主張すればいいんだ。
知らん顔してマトモと言う印象は、そのスレでバレているのに。
植草一秀先生なんか、毎日書かれている。「知られざる真実」
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
佐藤優先生も「国家の罠」などを執筆されている。 鈴木宗男先生もムネオ日記を書かれている。
山本譲司先生も「獄窓記」などを執筆して自分の言い分を言われている。
吉川隆二が、依頼者(中尾邦親さん・中尾邦彰さん)配下の(西山国寿さん・澤田之良さん)
更には、船井会長にまで、吉川の指揮が下手で迷惑掛けたのは、その通りだろう。
軍曹(三和銀行の高卒ノンキャリア)が大佐(弁護士)の指揮をしたようなもんだろう。
負けるに決まっている。 専門教育うけていないんだから、知識の深さが違んだ。
誰かが書いていた、
看護師が経験積んだからと言って医師に成らないのは当然だ。
三和銀行のノンキャリア高卒が、経験だけで、プロの弁護士や公認会計士にタイマン
で戦えるわけがない。 営業だけは、勝てるだろうが、船井電機事件の様な間違った指導をされたんじゃ目も当てられない
ジョブコンダクトの吉川隆二のホームページ URLリンク(www.jobconduct.com)
パートナー [不動産鑑定士]  立信事務所及び駒井鑑定事務所 梅本不動産鑑定事務所 他
河野コンサルのホームページURLリンク(www.kawanokc.co.jp)
不動産鑑定士(株)アクセス鑑定 梅本不動産鑑定事務所 東海不動産鑑定事務所 立信事務所(株)
541-0041 大阪市中央区北浜2-3-10 VIP関西センター6F に
ジョブコンダクトと河野コンサルが入居している。元・三和銀行の仲間だ。
その2人の共通の不動産鑑定士は
会員名簿 業者会員 | 社団法人 大阪府不動産鑑定士協会
立信不動産(株) 駒井 誠司
541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング10階 リツシンフドウサン
梅本不動産鑑定事務所  梅本 哲司
540-0026 大阪市中央区内本町1-3-12アパ大阪谷町ビル201号 ウメモトフドウサンカンテイジムショ
不自然なつながりの地下人脈だ。 いまどきコイツ等ホームページも立てていない

186:名無しさん@あったかー
09/05/25 05:40:01 orwZ33o+.net
事業承継コンサルは、その顧客が、死んではじめて成功か解る。
しかし当の本人は、死亡していて確認も評価できない。
一番は、自社株の評価を上手く、低く出来たかだろうけれど、
今は、持ち株会社とか持ち株会で、本人の評価は、株数が減って、当然減少する。
しかし
問題は次のとおりだ。
①今のまま会社の業績が推移するか?
<<最近は、根底から業界の構造が変わり、業績が急速に悪化するリスクがある。

②将来の相続税の改正や、事業承継の改正が不明?
<<最近では、種類株の新設。更には、中小企業庁の事業承継案。評価の80%減の様に、
相続税や事業承継の、法制が激変している。本人が死亡までドンドン変わるリスク

③今の現状の会社業績や相続税や法律が、前提?
今の現状の業績に、今の法律対策(株移動)を予想するしかないが、
死亡時の業績と 死亡時の法律が、その予想通りのハズがない。
今のママというリスクがある。
つまり、何もしない方が良かった例が多い。
バブルの時に慌てて、株を移動しているオーナーがいるが、今の不景気では、
全く意味がなかった。
この効果が、良かったと思うのは現状の延長という謝った前提がある。

だから、今のまま、未来永劫という事業承継は、余りにリスクあるコンサルタントだ。。
まともな、税理士や弁護士は扱わない。

資格なくて責任取らない無資格コンサルタントだけ「現状恐怖」を洗脳して
誇大に言いふらして出来る。
一部のみを大げさに恐怖を煽り、洗脳させて、恐怖を植えるのは、宗教と同じ猛毒だ。

187:まともな名無し税理士さん
09/05/27 12:36:08 E8TN9l9M.net
ーーーー将来の改正は、事業承継は非常に有利に改正方向ーーーーーーーーーーー
非上場株式の相続税80%減?
非上場企業における事業承継の最大のポイントは、後継者が会社をコントロール
できるように自社株をできるだけ多く引き渡すことです。
これを円滑に行うための最大のコストは相続税です。特に歴史ある非上場会社株式の評価額はおおむね
高額となっており、結果として相続税も高くなります。
相続税の負担は、会社からのキャッシュ流出や事業拡大の抑制、利益圧迫等の要因となっています。
現状、相続税評価計算において、個人事業に使われていた宅地等については一定の要件を満たした場合
既に80%の減額措置が導入されている一方、非上場株式については10%の減額措置となっています。
そこで今回の提言ではこの問題に着目し、非上場株式などの事業用資産全体につき、
80%以上の減額措置を適用(事業継続要件を満たした場合に限る)することが大きな柱となっています。
今回の提言が具体化すれば相続税負担は大幅に軽減されることになりますので、
事業承継における後継者への自社株式の相続はよりスムーズになることが予想されます。
ちなみに、自社株評価額10億円の場合の相続税(※1)は、現行では262百万円、
改正が実現すれば、なんとこれが13百万円になります。
(※1)自社株以外の相続財産はないものとし、配偶者と子供2人の家族構成で
二次相続まで合計した相続税。(ただし相次相続考慮しない)
またこの他にも「非上場株式の評価」「納税円滑化」も併せ、
適切な制度の拡充や見直しを実施するとされています。


188:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/06/16 23:38:59 QJkSzHzJ.net
・税理士の4分の1が所得3百万円未満
・税理士試験合格者の2割強が非大学卒


こりゃ最悪だw


189:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/12 15:55:44 5ekmYln9.net
税理士試験にチャレンジしたくて今簿記の勉強中。
受験資格がないから、11月の日商1級か2月の全経上級に合格して来年の簿財にチャレンジしたい。
もし落ちたら…。来年から受験資格の撤廃にならないかな~!

190:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/21 23:54:56 apGPiKJ4.net
なんでゼイリシなんて恥ずかしいバカ職業を選ぶかねw

191:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/22 09:18:47 h8TRAp+o.net
>>188
年齢別,開業年数別,所員人数別の年収とか出したら良いのにな。

そしたらイメージしやすいのに。

年収低くても少ない所員なら所得は多いだろうし。

あと,近所に後期高齢者税理士が居るけど,どう見ても業務やってるようには見えない。

「○○税理士事務所」ってのがだだの表札に見えるからなw

192:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
09/08/25 09:46:21 5C41QvpZ.net
税理9月号の16ページコラム「TAXBOX」なんだが
欠損金の繰戻し還付が電子申告に対応してないってどういうこと?
MJSのソフトで普通に法人税の申告書と欠損金の繰戻しによる還付請求書を電子申告して
受信通知内容も普通にあるんだが…

俺なんかしでかしちゃったのか?
アワワワ

193:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/13 02:31:14.75 uxzUc4YH.net
器物損壊の疑いで税理士を逮捕
スレリンク(tax板)


194:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/13 05:33:59.79 ULTYSTpY.net
国税庁へのご意見ご要望
URLリンク(www.nta.go.jp)

に意見してくれ。「関東甲信越、もしくは日本全国で申告期限自動延長処置しろ!」って。


195:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/14 04:08:42.20 BKu3uc2Q.net
税理士会とかが確定申告の延期要請しないの?

196:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/14 05:17:48.23 afGqKsPR.net
何故、千葉県は確定申告期限延期対象からはずされたのですか。

千葉県が生んだ次期総理確定の、野田佳彦財相へ抗議のメールを出しましょう。全ての県を延期対象に

してください、と。

post@nodayoshi.gr.jp
 URLリンク(www.nodayoshi.gr.jp)

197:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/10/01 13:25:45.02 bSupLUEZ.net
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレッド検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレッドから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitterクライアント併用がお薦めです。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
URLリンク(www.2nn.jp)
【2chTimes】画像多め+ニュース。
URLリンク(2chtimes.com)
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース限定。
URLリンク(kusanone-net.com)
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
URLリンク(plus.2chdays.net)
【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
URLリンク(www.bbsnews.jp)
【ヘッドラインBBY】+ニュース新着順。
URLリンク(headline.2ch.net)

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
URLリンク(read2ch.com)
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
URLリンク(2ch-ranking.net)

★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
URLリンク(2chnull.info)
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
URLリンク(unkar.org)
★【ログ速】今話題のスレッド。
URLリンク(logsoku.com)

198:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/01/05 12:15:56.51 14nRck58.net
顧問ってなんなんだ

担当は無資格者で月5マソ
担当を資格者に変えてもらって
試算表も読めない
税金の話しも疎い
会計士よこすな

199:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/01/05 14:27:06.97 N3jSGTfm.net
御愁傷様
いくらなんでも試算表も読めない会計士ってのはひどすぎる
仕事できないなら金も払えないと言ってやりなされ

200:10人に一人はカルトか外国人
15/05/18 20:09:29.37 5klD04KQ.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!...

201:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/06/08 19:57:29.12 N8joNbvL.net
弥生クラウドなどのクラウド会計ソフト使えよ

202:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/18 20:44:05.03 2uo+pSEF.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

203:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/08/19 08:27:41.01 MMKp5cGW.net
大卒っていってもピンキリ

204:やお
15/08/19 20:34:56.03 Or+i5bBW.net
競輪の客は乞食ばかりで閉口する

205:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/01/27 10:30:44.55 k5R7fdL+x
毎日勝手に稼げる方法!
URLリンク(goo.gl)

206:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/09/27 12:00:57.80 aC9IUSKK.net
O簿記論の大木って人、
講師やらセミナーやら喋る仕事をいろいろやってる割には話し方がめちゃくちゃ下手だよね
早口だし、話があちこち脱線しまくるし、最初と最後で言ってることが微妙に違ってたり。
わかりづらいし、聞きづらい

207:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/02/19 08:58:42.62 J+vEhSD5.net
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
0C3LY

208:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/10/12 04:18:35.91 3KkRDbyK.net
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
YLP

209:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/04/24 21:33:43.18 RVsFn2vG.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

210:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/10/19 00:40:14.12 cvg01Xpr.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

211:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/05/01 17:19:49.09 YEXdXzv8.net
書き込みはまだか

212:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/05/01 18:06:04.65 +/M1dxiF.net
 厚生労働省愛知労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。
 同通達を出した時の局長が派遣業界団体に天下りし、派遣法改悪を推進していたことも判明。小池氏は、厚労省と大企業、派遣業界の醜い癒着は許されないと追及しました。
 監督指導は通常、監督署長の決裁で行われます。ところが愛知労働局は、県内に本社を置く3000人以上の事業所か1000人以上の事業所について、労働基準部長らの承認を課す通達を2013年3月に出し、向こう10年間マル秘扱いとしていました。県内に本社を置く大企業は、トヨタ自動車などです。
 小池氏は、同局の監督件数は、通達前の7千件台から通達後の14年度は5395件と2割も減っており、「大企業の監督に手心を加えると見られても仕方ない。こんな通達はやめさせるべきだ」と追及。塩崎恭久厚労相は「大企業だからと指導を控えることはあってはならない。(通達は)やめるようにしたい」と言明しました。
 この通達を出した時の新宅友穂局長は退職後、製造業派遣会社でつくる日本生産技能労務協会の専務理事に就任。同協会は労働政策審議会部会に代表を送って派遣法改悪を主張し、要求に沿った改悪案が提出されました。
 小池氏は「在職中は大企業に便宜を図るような通達を出す。退職したら業界団体に天下りし、法案を提案させる。まるで“越後屋”(商人と代官の癒着)だ。許されない。(元局長を)やめさせるべきだ」と批判し、衆院に回付された派遣法改悪案は廃案にすべきだと求めました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp-aichi.jp)
URLリンク(www.jcp-aichi.jp)
URLリンク(www.a-koike.gr.jp)

213:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/05/02 13:34:48.37 vgf+YlBL.net
AREARE

214:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
24/05/07 22:02:26.16 DF7zEva6.net
AIに駆逐されていく。上位は残るさ。エリートだから。それ未満は省力されていく。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch