○システム監査○ at TAX
○システム監査○ - 暇つぶし2ch232:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/12/19 16:47:25.32 o4v77RgC.net
システム監査技術者試験は難関なので代わりに情報セキュリティスペシャリスト試験に合格したいです。
雑用で構わないから監査法人に採用されたら嬉しいです。

233:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/16 02:36:42.26 50RlLPZE.net
システム監査技術者と、公認会計士の合格者では、システム監査技術者の方が業務力があるのは当然だよ。
公認会計士登録は29歳、システム監査技術者合格は39歳が平均年齢
公認会計士は経理(7年)上がり、システム監査技術者はSE(17年)上がり
仕事時間も密度も、監査技術者の方がどうしても上だ。独占業務資格の意味なんて本当は無い。

234:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/16 03:05:49.16 50RlLPZE.net
技術士(総合技術監理部門)44歳
技術士(経営工学部門)40歳
システムアナリスト40歳
システム監査技術者39歳
プロジェクトマネージャ38歳
上級システムアドミニストレータ37歳
テクニカルエンジニア(システム管理)37歳
中小企業診断士37歳
アプリケーションエンジニア35歳
土地家屋調査士34歳

235:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/16 03:06:38.30 50RlLPZE.net
社会保険労務士34歳
不動産鑑定士34歳
行政書士34歳
テクニカルエンジニア(ネットワーク)33歳
司法書士33歳
一級建築士33歳
弁理士33歳
アクチュアリー33歳
税理士33歳
情報セキュリティアドミニストレータ32歳

236:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/16 03:08:25.56 50RlLPZE.net
宅地建物取引主任者32歳
公認会計士29歳
司法試験29歳
医師29歳
ソフトウェア開発技術者29歳
測量士28歳
初級システムアドミニストレータ28歳
2級建築士27歳
簿記検定1級26歳

237:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/02/16 03:13:45.76 50RlLPZE.net
ケアマネージャ27歳
社会福祉士27歳
管理栄養士26歳
基本情報技術者25歳
実用英語検定1級25歳
薬剤師25歳
情報システム試験(システムデザイン)24歳
簿記能力検定上級23歳
実用英語検定準1級22歳
簿記検定2級20歳

238:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/06 15:09:04.59 /AgMiMPj.net
>>1
会計士からだいぶ下に見られるって聞いた。

239:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/03/15 01:51:03.44 sthgU/nz.net
上が、システム監査をするのに監査期間は設定するが、監査基準日を設定しないとかいい始めた。そんなのあり?

240:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
15/12/08 21:10:05.98 1NH6ODWn.net
保守

241:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/02/04 10:09:36.05 M62MPkWE.net
捕手

242:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/02/05 00:18:33.49 VVxPb331.net
システム監査人はもうこのスレにいないのか

243:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/08/24 23:37:07.08 zWtoH6Br.net
39歳でシステム監査技術者持ちだが、監査法人に転職できるのだろうか?

244:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/09/05 09:03:09.20 Y/Jui/5Y.net
転職できても入ってからたいへんそう

245:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/09/11 03:41:28.75 9xGWWyRo.net
まじかよ年齢の前では資格もクソだな
ムカつくわ

246:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/09/15 13:02:58.90 u6ogBnVo.net
監査法人ってしょっちゅうIT監査人の募集してるけど、若手を使い捨ての印象

247:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/18 07:21:30.50 iN9+MH1b.net
保守

248:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/24 22:08:18.09 Eu2Z3j3B.net
捕手

249:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/02/19 08:54:21.71 J+vEhSD5.net
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X7N4M

250:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/10/12 04:23:45.04 3KkRDbyK.net
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
9IP

251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/08 19:13:42.07 p9ozQPUT.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

252:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/12/23 02:30:09.01 2IdkOCIr.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch